皆さん、こんにちは。
R1200RSの慣らしをさせてもらってます宮林です。
先日は、RSのデビューフェアということもあり、大変多くのお客様に来ていただきまして、ありがとうございました。
さて噂のRSなんですが、乗り心地はR1200Rに比べて、ま~~ったり(*´ー`*)
高速に乗ってピャーンと何処かへ行かれる方には最高のバイクです!
ただ、今回は慣らしなので下道で和歌山の高野山まで行って参りました!
朝の9時頃というゆっくりめの出発!
24号線を走っていると、下道で和歌山へ!と考えていたのに知らない間に京奈和自動車道に突入!
降りようとしても降りるところがなかなかない・・・(T_T)
走り続けていると料金所があったのでホッとして、お金を払おうとすると、おじちゃんが興味津々の眼差しでバイクをガン見(笑)
NEW MODELのバイクであることを伝え、さっさと退散しました!
京奈和自動車道から抜けられた僕は、奈良の住宅街に迷い込み、20分ほどウロチョロしていました。住宅街を走るのは緊張と申し訳ない気持ちでいっぱいになりますね(>_<)
あの時の住宅街の皆様にはご迷惑をおかけしました!
住宅街を抜けた後は少し休憩のためにコンビニへ(ローソン)。
休憩している間に雨が・・・
これはチャンス!!どれくらいウインドシールド君は雨から守ってくれるのかを試す時がきた!
結果・・・雨がキツ過ぎてボトボト(T_T)
ただ!
ウインドシールドのてっぺんが細工されており、風圧でシールドを登ってきた水滴が横に逸れて、搭乗者に当たらないようにしてありました!
BMWはバイクを乗る人の事をもの凄く考えて作っているんだな~と改めて思わされました。
ウインドシールドの新機能に気づいてから走ること1時間、やっと和歌山に到着!
懐かしの一人暮らしをしていた時のマンションを経由し、高野山へ!
しかし雨が降っていたので写真が撮れていません。
なので大学時代に撮ったベストショットをご覧下さい!!
まずこちらの写真は高野山に行くまでに寄り道した名もない山からの景色です。
2両編成の電車が良い雰囲気を出してますね!
ほのぼのとしていて癒されます(*´ω`*)
これは和歌山を放浪しているときにたまたま行き着いた山からの景色です!
夕日がキレイでおもわずパシャリ!
以上が僕の中のベストショット2枚でした!
高野山から帰る時は何もハプニングのない平和なツーリングをして帰って参りました!
RSの慣らしは残り500キロになり、次の休みには終わらそうと考えているので慣らしが終わるのを待っていただいてる方、試乗お待ちしております!!
宮林