アーカイブ

アーカイブ

ご納車おめでとうございます!

2016/02/07

皆様、こんばんは。
宮林です。

今日もビーマーが誕生しております!
RnineT(E様)
DSC_0319

常連様のE様が試乗車だったRnineTへのお乗り換えをしてい
ただきました!
ありがとうございます!

以前、乗っていたトライアンフのボンネビルのカラーリングがお
気に入りだったと言うことで、今回RnineTのタンクを緑にペイ
ントしタンクの真ん中にはアイボリー色を入れ、シートはこげ茶
色に張り替えをしております!

そしてカスタムはまだまだ終わってはいないようで・・・
スタッフ一同、完成するのを楽しみにしております!

ご本人様曰く、このバイクは一生乗るそうなので、これからも長
いお付き合い宜しくお願い致します。

それでは何かご不明な点があればお知らせ下さい。
最後にはなりましたが、ご納車おめでとうございます!

以上、宮林でした。

FUN TRACK DAY in 岡山 申し込み開始

2016/02/05

皆様、こんばんは!
RnineT試乗車の慣らしをしている宮林です。

さて三連続でFUN TRACK DAYのことにはなりますが・・・

DSC02422
【PIRELLI FUN TRACK DAY 2016】
開催日:4月2日(土) 雨天決行
会場:岡山国際サーキット
主催:ピレリジャパン

・参加条件
メッツラータイヤまたはピレリタイヤ装着車両+その他
125cc以上の2輪オンロードスポーツ車(レース仕様車不可)
当該免許所持の方で無理せず安全に走行できる方
安全装備  フルフェイスヘルメット・革ツナギ・ブーツ・革グローブ
申込方法  申込み書類にもれなくご記入の上、参加料金を添えて、
カスノモーターサイクルまでお申し込み下さい。 (印鑑必要!)

・参加料金
メッツラー・ピレリ装着の方     12,500円
他メーカータイヤ装着の方     14,000円
LET’S125&250(タイヤ不問) 6,000円
スポーツ・ツーリング       3,500円

・クラス紹介
ミドル : マイペースで走行したい方。サーキット初心者向け
ミドルファースト : ある程度サーキットに慣れたサーキット経験者向け
ファースト : サーキットに慣れている方向け
スポーツ・ツーリング : 常時先導で追い越しは直線のみOK
Let’s 125&250 : 125cc&250cc限定

・定員
フリー走行35名 × 各クラス
Let’s125&250 も 各35名

・締切
3月16日(水) *早期に定員となる可能性があり、定員時点で締切となります。

そして大好評なのがツーリング気分でサーキットを走れてしまうクラス!

【スポーツ・ツーリング】 クラス
*サーキット走行に慣れている方はご遠慮下さい。
革ツナギ不要、長袖・長ズボン+フルフェイスヘルメットでOK!
参加費   3,500円 (ランチ・損害保険込)
定員    35名

【 Let’s 125&250】クラス
最も手軽なフリー走行クラスです。125cc &250クラス限定!
(250クラスは4サイクルエンジン車限定です)
革ツナギもしくは上下レザーウェアでのご参加になります。(市販レーサーは参加対象外です)
参加費   6,000円(ランチ・損害保険込)
定員    35名

お申し込みはカスノモーターサイクルへ参加費とご印鑑をご持参下さい。
今回も開始と同時に多数の申込が予想されますので
悩まれていらっしゃる方はお早めのお申込をお願いいたします!

以上、サーキットを走りたくてウズウズしている宮林でした!

FUN TRACK DAY 2016 &CRS

2016/01/28

皆様、こんにちは。
CRS・・・スノ イディング クール なるほど!
と思ってしまった宮林です。

先日も告知させていただいたので再度の告知となりますが
「FUN TRACK DAY 2016」今年1回目の開催地は岡山国
際サーキットです!
今年はカスノモーターサイクルもサポートで行きます!!

img-121124040-0001

開催日時:4月2日(土)
場所:岡山国際サーキット

開催日時:4月16日(土)
場所:鈴鹿ツインサーキット

お申込みは2月初旬頃から開始する予定です。
FUN TRACK DAYは毎年人気のイベントで昨年も定員オー
バーにてご参加を
お断りさせていただく場合がございました。

すでにご参加を決めているお客様はスタッフまでお声掛けく
ださい。

お電話で参加表明をしていただいても結構です!
お申込が始まり次第ご連絡をさせていただきます。
またお申込にはご印鑑、参加費が必要となります。
何かご不明な点などございましたらスタッフまでお問い合せ
下さい!

4月16日(土)の鈴鹿ツインサーキットのイベントではカスノ
ライディングスクール(CRS)を開催いたします!
2016_CRS_POP
講師 : 和歌山利宏 氏
参加料金 : ピレリ・メッツラーの方/16,000円
参加料金 :その他のタイヤの方/ 21,000円
定員 : 20名(定員に達し次第締切させていただきます)
*スケジュール等は後日お知らせいたします。

皆様のご参加お待ちしております。

最後にはなりましたが、今年はカスノ大運動会を開催いたします!
9月頃を予定しておりますので、是非こちらも参加していただけたら
な、と思っております。
詳細が決まり次第、告知させていただきますので、お楽しみに!!

以上、宮林でした。

Fun Track Day 2016年 開催日決定

2016/01/25

皆さん、こんにちは。
やらない後悔よりやった後悔。がモットーの宮林です。

予報では豪雪、大雨などと言われていたのですが、思いのほか良い天気
の今日この頃・・・。
寒い時はバイクに乗る気は起こらなくても何を付けようかウキウキしてしま
うのでバイクはいつでも飽きないですね!

さて本題です。
表題にもあるとおり、毎年恒例のFun Track Dayの開催日が決定いたしま
した!!!
img-121124040-0001

未定記載されているところもありましたが決定致しましたのでご案内させて
頂きます。
4月2日(土) 岡山国際サーキット (?月?日 日程未定の箇所)
10月29日(土) 岡山国際サーキット (10月?日 日程未定の箇所)

ちなみにお申込はまだもう少し先になります。
ご質問があられる方はスタッフまでお気軽にお声掛け下さい。

S1000RやS1000RRの性能をフルに発揮できるサーキットイベントです!
サーキットを走ってみたい!自分の乗っているマシンのフルパワーを体感
したいという方は、参加必須です!

 

そして4月16日(土) 鈴鹿ツインサーキットで開催される日には講師に
和歌山利宏様をお招きし【カスノライディングスクール】を同時開催予定
です!!
こちらも毎年開催させていただいております。

サーキットや普段のライディングを今までより楽しく安全に走るための講習
となっております。
興味のある方は是非ご参加下さい!!

以上、宮林でした。
おまけ
DSC_0305
作品名:Motorrad Casuno大混雑

BMW Motorrad キャンペーン

2016/01/23

皆様こんばんは!
休みの日に愛車で名古屋まで行って凍えて帰ってきた宮林です。

冬はRTくらいのカウルがないと乗ってられないですね。
RT欲しいっ!

僕の欲望は置いといて・・・
さて、昨年度に引き続き、今年度もライセンスサポートいたします!Book1_ページ_1

ライセンスサポートはMotorrad Japanのホームページによると・・・
モーターサイクルの世界を楽しみ尽くすための最強のパスポート、大
型自動二輪免許。 

その取得には、想像以上に大きな価値がある。モデルを選ぶ自由が、
大きくなる。旅のスケールが、大きくなる。 

BMW Motorradでは、大型自動二輪免許の取得を目指す方をサポー
ト。刺激と感動に満ちた人生をスタートするための、新たなチャレンジ
を応援します。

ということで2015年7月以降に大型免許を取られた方で期限内にBM
W Motorrad新車をご成約頂き、登録させて頂いた方に大型二輪免許
取得費の一部として50,000円(税抜き)をサポートさせて頂きます。
※法人での登録は対象外

対象車種:全車種(※G310Rを除く)
成約期間:2016年1月5日(火曜日)~12月23日(金曜日)
登録期間:2016年12月末

免許を取り立ての方やリターンライダーの方でも乗ってもらいやすい
バイクが揃っておりますので、この機会をお見逃しなく!

そしてもう一つ、キャンペーンがございます。
0.99%特別低金利ローンを開催しております!
この対象車としてはF800Rです。
F800R-2015-002
期間は2016年3月31日(木)までとなっております。

BMW Financeのバリューローンまたはスタンダードローンをご利用の方
限定となっております。
バリューローン・・・据置型のローンプログラム(最長60回払い)
スタンダードローン・・・据置無しの一般的なローンプログラム(最長84回
払い)

F800Rの魅力
低重心を意識している造りになっているので、取り回しの際にメーカー発
表の重量より軽く感じるのが特徴です。
またシート高が始めから低めの設定になっているので足つきを心配する
必要がありません。
軽くて足つきが良いので女性でもすぐに乗りこなしていただけます。

エンジンはロータックス製のエンジンを使っており、非常によく走ってくれま
すし、パワーが日本の道路事情にピッタリで街中を走っていてもワインディ
ング、高速道路を使用してのロングツーリングにも向いているマルチなバイ
クです。

最近良く言われている燃費ですが、下道を走ってのツーリング、街中走行が
メインであっても20~23km/Lで高速を使ってのロングツーリングとなると23
~27km/Lと非常に燃費が良いので経済的という面も持ち合わせております。

F800Rには他にもたくさん魅力がありますので、気になった方は是非御来店
頂き、魅力を感じていただけたらなと思っております。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

以上、宮林でした。