アーカイブ

アーカイブ

タイヤキャンペーン!

2016/02/27

皆様、こんばんは!
溝が無くなってきているタイヤでサーキットへ行きタイヤ交換を
考えている宮林です。

そんな僕にもピッタリな告知を今日はさせていただきます。
というのも今年もやります、タイヤキャンペーン!
まずは特価タイヤの種類のご紹介です。

<ピレリ DIABLO ROSSOⅡ>
51fCzy2t8HL._SX425_

120/60 ZR17 M/C (55W) TL
120/70 ZR17 M/C (58W) TL
160/60 ZR17 M/C (69W) TL
180/55 ZR17 M/C (73W) TL
190/50 ZR17 M/C (73W) TL
190/55 ZR17 M/C (75W) TL

<ピレリ DIABLO ROSSO CORSA>
51eK7FkGaQL._SY450_

120/60 ZR17 M/C (55W) TL
120/70 ZR17 M/C (58W) TL
160/60 ZR17 M/C (69W) TL
180/55 ZR17 M/C (73W) TL
190/50 ZR17 M/C (73W) TL
190/55 ZR17 M/C (75W) TL

<ピレリ ANGEL GT>

517qLNMedqL._SX425_

120/60 ZR17 M/C (55W) TL
120/70 ZR17 M/C (58W) TL
160/60 ZR17 M/C (69W) TL
180/55 ZR17 M/C (73W) TL
190/50 ZR17 M/C (73W) TL

<メッツェラー SPORTEC M5 INTERACT>
61dn+IKnyFL._SY450_
120/60 ZR17 M/C (55W) TL
120/70 ZR17 M/C (58W) TL
160/60 ZR17 M/C (69W) TL
180/55 ZR17 M/C (73W) TL
190/50 ZR17 M/C (73W) TL
190/55 ZR17 M/C (75W) TL
200/50 ZR17 M/C (75W) TL

メッツェラー ROADTEC Z8M INTERACT>
51IQATesyyL._SY450_
120/60 ZR17 M/C (55W) TL
120/70 ZR17 M/C (58W) TL
160/60 ZR17 M/C (69W) TL
180/55 ZR17 M/C (73W) TL
190/50 ZR17 M/C (73W) TL
190/55 ZR17 M/C (75W) TL

上記タイヤサイズが本キャンペーンの対象となります。
(交換工賃は別途必要となります)

例えばROSSOⅡの場合
フロント120/70、リア180/55でタイヤ交換をした場合、
通常¥55,944-が¥47,844-に!!

ROSSO CORSAの場合
同じくフロント120/70、リア180/55で交換をした場合、
通常¥62,524-が¥50,237-に!!

コチラのキャンペーン、ご注文は3月31日までとなります!
季節の良い春をNEWタイヤで向かえましょう!!
この機会をお見逃し無く!!

以上、宮林でした。

S1000RR パワーチェック

2016/02/26

皆さん、こんばんは!
愛車であるS1000RRのブレーキ、クラッチレバーとステップを変
える準備を頭の中で思い描いている宮林です。

皆様お待たせしました。青木部長と田中大先生のお手を拝借し
僕のS1000RRでパワーチェックをしました。
DSC_0512
メーカー発表の馬力と実際の馬力では10%~20%の違いがあ
るといわれていますが、BMWはどこまで誤差があるのか。

S1000RRはSPORT、RACEモードでは199馬力、RAINモードで
は187馬力といわれております。
セオリー通りにいけば、少なくとも
199馬力→179馬力(10%ダウン)
187馬力→168馬力(10%ダウン)
となるはずなのですが実際のところはどうでしょう!

気になる結果がコチラ!!
20160226171322-0001
青い線がSPORTモードで赤い線がRACEモードです。
なんと・・・

190馬力!!!

メーカー表示から9馬力(4.6%)しか落ちておりません!
早く走ることはもちろんですが、トルクが下から上まで安定してあ
るので、街中でも楽しく走れることが証明されております。

さて、次はRAINモードの測定です。
20160226171308-0001
青い線がRACEモード赤い線がRAINモードの測定結果です。
これまたスゴイ!!

175馬力!!

S1000RRスゴイですね。
メーカー発表が187馬力なので12馬力(6.5%)ダウンという
好成績です!

175馬力も出ているのに雨の日でも滑る心配なしに走れる
S1000RRが気味悪いですね。

さて最後にちょっとした比較をしてみました。
20160226171244-0001
今を時めくスーパーバイク。S1000RRと1299パニガーレSの
パワー比較です。
両車共に日本仕様での測定です。

日本仕様のパニガーレはメーカー発表175馬力なので17馬
力(10%)ダウンという結果になっておりMAXパワーでいうと
S1000RRの勝利となっております。

ただ、9000回転のところを見ていただくとわかるのですが、S
1000RR負けております。
コーナリングでの勝負ではパニガーレに軍配が上がるようです。

総合的な勝負になるとパワープラス扱いやすさのあるS1000RR
に軍配があがるのであろうと信じております。

最後までお読みいただきありがとうございました!
宮林でした。

カスノ大運動会開催!!!

2016/02/20

皆様、こんばんは。
近頃、街中でもサーキットでもパワーを使い切れる楽しさ
があるミドルクラスのバイクも魅力的だと思い始めた宮林
です。

さて去年は行えなかったカスノ大運動会
今年は行います!!
運動会告知

2016年9月3日(土)第4回カスノ大運動会 鈴鹿ツインサー
キットにて開催致します。

半年以上も先のお話ということもあり、プログラムなどの
詳細は現時点ではお伝えできませんが、 皆様に9月3日のご
予定を開けていただきたく 開催日時を先に伝えさせていた
だきました。

詳細など決まり次第随時お知らせいたしますので、しばし
お待ちください!

今年の運動会は赤色がイメージDUCATI、アグスタ青白が
イメージBMWで楽しいバトルを繰り広げたいと思ってお
ります!

今までの運動会を見ているとサーキットを早く走るので
はなく、逆に誰が一番遅く走れるかを競ったり、つなぎ
着用でタイヤ転がしをしてみたりと楽しいイベント盛り
だくさんでした。

またご家族でも楽しんでいただけるようなイベントにしてま
いりますので是非、皆様ご参加ください!

最後になりましたが参加される方は早めにツナギやオートバ
イの整備などなど、準備もお願いいたします。

以上、宮林でした。

BMW Motorrad 2016

2016/02/17

皆様、こんばんは。
さて、いきなりですが、2016年のBMWを紹介していきたいと思います!
宮林です。

2016年のBMWの車両の特徴はローダウン仕様が標準となっているモ
デルが増えたり、色によって装備が異なるモデルが出て来たり、限定
車が出て来たりと盛り沢山です!
・F700GS(前年モデルシート高790mm)

ローダウン仕様のシート高は

・F800GS(前年モデルシート高850mm)

ローダウン仕様のシート高は820mmで今までのシート高より30mm低
くなっており、足つき性は抜群に良くなっております!

そして2016年からは車体の色によって標準装備が変わってきます。
ライトホワイトにはハンドガードが、ブラックストームメタリックにはハンド
ガードとスモークウインドシールドが標準装備となっております。

・R1200GS(前年モデルシート高850/870mm)

ローダウン仕様のシート高は800/820mmで従来のシート高より50mm低
くなっています!

仕様に関してはブラックストームメタリック・ブラック・アハトグレーの仕様が他
とは異なるということが写真を見て分かるのですが、皆様はお気づきでしょう
か?

変わっているのはシートとホイールです!
シートには「GS」という文字が入っており、ツートンカラーになっております。
ホイールはキャストだったのがスポークホイールになっております。
実車を見ると写真で見るよりカッコイイです!

・R1200GS-A(前年モデルシート高890mm/910mm)

シート高は840/860mmでサスペンションだけで50mmも下がっております!
ここにR1200GSのローダウンシートを付けると更に50mmダウンとなり合計10
0mmダウンで身長が160cmあれば楽々乗れるシート高(790/810mm)とな
ります。

・S1000XR(前年モデルシート高820mm)

シート高は790mmと今までのモデルよりも30mm足つき性が良くなります。

以上の4機種がローダウン仕様となっており
ます。

 

そして人気車両の一つのRnineTですが、限定車が発売されます。

・RnineTスペシャルエディション

20160129_news_bb01
※上記車両の写真は日本仕様とは細部が異なる場合があります。
Akrapovic スポーツマフラー及びリヤハンプカバーは標準装備ではありません。

2016年2月26日より、アルミタンク(ブラシ加工)グリップヒーターを標準装備さ
せたモデルを全国100台限定で発売いたします!

車両価格はなんと205万円(税込み)!!
オプションでアルミタンクを頼むと25万円(税抜き)するのでかなりお得です!

台数が限られておりますので、ご予約はお早めに!

以上、宮林でした。

臨時休業のお知らせ

2016/02/08

皆様、こんばんは。
宮林です。

・FUN TRACK DAYのお知らせ
4月2日(土)の岡山国際サーキットで行われるファントラックデイですが、
ミドル・ミドルファースト・ファーストの3クラスが定員に達しましたので
応募を締め切らせていただきます。
たくさんの参加表明、ありがとうございました。
スポーツ・ツーリングとLet’s 125&250はまだ空きがございますよ。
特にスポーツ・ツーリングは革ツナギ不要で
長袖・長ズボン・フルフェイスヘルメットでOKです。
サーキットを体験走行してみたいという方にオススメです。
こちらもふるってご参加ください。

・臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら2月9日(火)~2月16日(火)までの間
社内研修により臨時休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願いします。

17日(水)より通常営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

以上、宮林でした。