アーカイブ

NEW Model G310R

2015/11/22

皆さん、こんにちは!
最近、気温がおかしいと思う宮林です。
11月後半とは思えないほどの暖かさで、店舗の中はお昼を過ぎると
エアコンを付けたくなるほど暑い・・・

さて、そんな暑い店舗からお届けするのはNEWモデルの紹介です!
もう雑誌やモーターショーなどで話題になっているので、知っている方
も多いとは思いますが、BMWから排気量が313ccのNew Modelが
発売となります!

まだ日本仕様のスペックや価格、発売時期の発表はされていません
が、BMW Motorrad JAPANのホームページを覗くと、その全貌があ
きらかに!?

310
折角なので、ここでも少し紹介したいと思います!
色は写真にある通りこの三色となっております。

重量は燃料を満タンの状態でも160kgに満たないので女性でも楽々
乗って貰えます!

また通勤時の混雑に影響されずに走れたり、小型排気量ではあります
が、ちょっと郊外に出掛けてみようと思ったときにでも、気軽に連れて行
ってくれるのがG310Rだそうです!

こんなことを書かれたら乗りたくてウズウズしてしまいますね!
僕はS1000RRに乗っていますが、ちょっと銀行まで、ちょっとスーパー
までというとき、バイクを押し引きするときに気合いを入れ、周りに気を
使いながらというのが面倒になってきます。

そんなときに、軽くて小回りのきくG310Rがあれば気軽に乗れるので面
倒と思うことは無くなりますし、乗っていくうちに大型バイクとはまた違っ
た楽しみが見いだせるので、もっともっと乗りたい!となるのではないか
と楽しみにしております。

こんな想像ばっかりしていると楽しくて楽しくて、ニヤニヤしてしまい
ますが、藤本さんに奇妙がられそうなので我慢・・・

310R
マフラーもなかなかカッコイイ物になっております!
さすがBMW!

このマフラーがどの様な音を奏でてくれるかも、楽しみですね!
ネットをたたけばG310Rが走っている動画が見られるのでどんな感じか
は参考には出来ますが、やはり実際に聞くのとは違うので、自分が乗っ
てる時の音、誰かが乗っているときの音を聞くことが出来る日が楽しみ
です!

一応、本国のホームページにスペックが載っていますが、あくまでも本国
仕様なので、日本仕様とは少し異なるところがあります。

しかし本国仕様と日本仕様、どこが変わるかを想像するのも楽しいもの
ですよ!

本当にこんな事ばっかりしていたらパソコンを眺めてニヤニヤしている
変な奴になってしまうので、皆さん!妄想するときは1人の時にしましょ
うね(笑)

今回のNEW Modelの詳細が出て来たら、いち早くこのブログで紹介し
ようと思っているので、その時は是非読んでいただけたら嬉しいです!

以上、宮林でした。

おまけ
高雄パークウェイにて・・・
DSC_0286
ドイツ、イタリア、イタリア、イタリア、イギリス、イタリア。
イタリーばっかり・・・さみしー!!