◆カスノ大運動会9/3(土)開催予定!◆
◆5/21-22 春の一泊ツーリング参加者募集中◆
皆様、こんばんは!
長い長いGWが明けてから雨ばかり・・・しかし明日からは晴れるみたいなのでお
仕事頑張っていきましょう!
宮林です。
さて、今回はミドルクラスに揺れ始めている宮林によるFシリーズの魅力について
見ていきたいと思います!!
【F800R】

足つき性、抜群のシート高(780㎜)!!
そしてバイクを起こしてビックリ総重量202㎏とは思えない程軽いです!
その秘密はシート下に燃料タンクを設置することで、重心を低くしてあるので実際
の重さより軽く感じるようになっています。

電子制御サスペンションもついており、ダンピングの調節が「Normal」「Sport」
「Comfort」の3種類から選ぶことができます!

チェーンメンテナンスや洗車の時に大活躍するセンタースタンドは標準装備!
S1000RRにもちょっと欲しい(笑)
チェーンメンテナンスですが、皆様、聞いて驚かないでくださいね。
BMWはこんな画期的な製品を出しております!
【自動チェーン潤滑システムキット】

これはFシリーズで使える代物で、走行中に適量のチェーンオイルを自動で注油して
くれる画期的な物です!
仕組みとしてはエンジン回転時に発生する負圧によって制御されており、この負圧に
よってダイヤフラムが上昇し、バルブが開くことでオイルがチェーンに流入します。
そしてオイルはチェーンの遠心力によってスプロケやチェーンの内側まで浸透してい
くのでチェーンとスプロケの寿命が長くなります!
一本あたり250mlのオイルが入っているのですが、平均速度65㎞/hで約12500㎞も
もつのでチェーンの清掃が面倒だという方や一回のツーリングで長距離を走られる方
にピッタリの装置となっております!

ヘラの電源ソケットもついているので冬場走るときに電熱ジャケット等の使用も容易
に出来てしまいます!
F800Rだからこその魅力がありますので、気になる方は是非お店にお越しください!
さて、お次はこいつです。
【F800GS】

F800GSは2016年モデルからローダウン仕様になっており、足つきが良くなってお
ります。
従来のシート高は850㎜でローダウン仕様が820㎜となっているので、サスだけで
30㎜ダウンとなっております。

こんな所にヘラソケットが!!
USB変換ソケットを付けるだけで、簡単に携帯の充電、ナビの電源を取ったりと便利
に思えることが沢山あります。

スモークウインドシールドが標準で装備されています。
これは車体の色によって標準装備かオプションかが変わってきます。
ブラックストームメタリックには標準装備です!

嬉しい標準装備は他にもハンドガードがあります!
このハンドガードはライトホワイト、ブラックストームメタリックについてます。
ちなみにローダウンのGSにはセンタースタンドが付いておりません。
ただF800Rで紹介した自動チェーン潤滑システムキットが取り付け可能なので、セン
タースタンドがなくても困ることはありません!
大排気量のパワーを持て余しているな~と感じている皆様!
是非一度、BMWのミドルクラス達を見てみてください!
ご来店お待ちしております!
以上、宮林でした。