アーカイブ

アーカイブ

2016年モデル R1200RT、Kシリーズ

2015/12/13

皆さんこんにちは!
宮林です。

2016年モデル色紹介の最終回です!!
最後は大物で締めくくります。

まずはR1200RTです。
2015-BMW-R1200RT-1
・サンマリノブルーメタリック/グラニットグレーメタリックマット
本体価格:2,685,000円
finedata_A01720851
・エボニーメタリック 本体価格:2,635,000円
bmw-r1200rt-2016
・プラチナブロンズメタリック 本体価格:2,635,000円

お次はK1600GTです!
01
・ライトホワイト 本体価格:2,920,000円
02
・ブラックストームメタリック 本体価格:2,945,000円
bmw-motorcycles-get-upgraded-colors-and-new-features-for-2016-photo-gallery_19
・コスミックブルーメタリック/ブラックストームメタリック 本体価格:2,975,000円

次はK1600GTLです!
k1600gtl_colors_02
・グレイシャーシルバーメタリック 本体価格:3,150,000円
bmw-k1600gtl-2016
・ブラックストームメタリック 本体価格:3,150,000円
bmw-motorcycles-get-upgraded-colors-and-new-features-for-2016-photo-gallery_16

・オーシャンブルーメタリックマット 本体価格:3,150,000円

最後を締めてくれるのはもちろん
K1600GTL Exclusiveoutdoor_1920x1080_K48_GTL_EXCL_P0N0P
・スパークリングストームメタリック 本体価格:3,549,000円

今回の本体価格は2016年1月からの新価格となっております。
前回の紹介の時は旧価格となっております。

2016年モデルの車両もチラホラ入荷していますので、気になる方は
実車を見にお店へいらして下さい!!

皆様のご来店お待ちしております!!
以上、宮林でした。

2016年モデル R1200GS、GSーA編

2015/11/29

皆さんこんにちは!
末端冷え性の宮林です。

ここ2日で急に冷え込んできていますが、皆さん体調の方はいかがですか?
1年の締めくくり、忘年会シーズンでもありますので、体調管理には気をつけて
新年を迎えられるようにして下さい!!

さて前回はS1000RR、F800GTでしたが、今回は表題にもある通り、R1200G
S、GS-Aの2016年モデルの色の紹介をしていきたいと思います!
※今から載せる写真と実際に入ってくるバイクは仕様が異なることがございま
すがご理解の上ご覧下さい!

まずはR1200GSです!
01
・レーシングレッド 本体価格:2,281,000円
r1200gs_light_white
・ライトホワイト 本体価格:2,281,000円
2015年カラーのアルピンホワイトから2016年はライトホワイトに変更しました!
04
・フローズンダークブルーメタリック 本体価格:2,296,000円
20150909202023
・ブラックストームメタリック/ブラック/アハトグレー 本体価格:2,361,000円
2015年カラーのブラックストームメタリックから2016年はブラックストームメタリ
ック/ブラック/アハトグレーに変更しました!

お次はR1200GS-Aの色変更です!
GS-Aは色が全て変わります!!

885598_10153392385730336_4639193216358840512_o
・ライトホワイト 本体価格:2,429,000円11233360_10153392385740336_4191050152535101895_o
・オーシャンブルーメタリック 本体価格:2,444,000円
R1200GS-Adventure-2016-07
・レーシングレッド 本体価格:2,444,000円

いやー格好良くなっておりますね!
特にGSの黒色はシートに文字が入っているのが良いですね!!

ちなみに2015年モデルと2016年モデルはスペックの変更はありません。
スペックが知りたいという方はこちらをクリックしていただいたらBMW Mo
torrad Japanのホームページに飛ぶことができ、スペックの確認をしてい
ただくことが出来ますので良かったらご覧下さい!

次回は、RTとKシリーズの紹介をしていきます!!
お楽しみに!!!

以上、宮林でした。

2016年モデル S1000RR F800GT編

2015/11/25

皆さんこんにちは!
S1000RRに付けるパーツを日々悩んでいる宮林です!

15年モデルのパーツを検索しても出てくるのは14年14年14年・・・
なんでやねん!!!
中華カウルも早く出して欲しいと願っております。
純正のカウルが高すぎて絶対に立ちごけしてはいけないS1000RRとい
うプレッシャーが(笑)

さてそのS1000RRですが、2016年モデルは新色が追加され4色となっ
ております!
まずは既存の色の紹介からしていきたいと思います!_MG_2784 
・ブラックストリームメタリック 本体価格:2,150,000円
DSC_0241

・レーシングレッド/ライトホワイト 本体価格:2,180,000円
DSC_0293
・モータースポーツカラー 本体価格:2,190,000円
ダントツで一番人気の色です!

さて、それでは本題の16年モデルのお披露目です!!
DSC_0291
・ブラックストームメタリック/レーシングレッド 本体価格:2,180,000円

黒と赤のツートンカラーになっております!
写真で見るより実際に見る方がカッコイイです!
そして今なら車両を展示していますので、興味のある方は是非御来店下
さい!

そしてそして僕がバイク通勤しているときはS1000RRが全色揃うことに
なるので滅多にないこの機会をお見逃しなく!!

お次はF800GTの色変更です!!
f800gt siro
・ライトホワイト 本体価格:1,399,000円
f800gt 青
・モンテゴブルーメタリック 本体価格:1,414,000円
f800gt kuro
・ダークグラファイトメタリック 本体価格:1,414,000円※この色は2015年8月生産以降廃止

2016年はダークグラファイトメタリックが無くなりこれから紹介する色へ変わります!!

f800gt
・モノリスメタリックマット/サファイアブラックメタリック 本体価格:1,434,000円

なかなか渋い色のような感じがしますが、実物を見るとどこまで印象が変わるの
かが楽しみの一つでもありますね!

さ~て、次回はGS、GS-Aの2016年モデルの紹介をしていきたいと思っております。

以上、宮林でした。

NEW Model G310R

2015/11/22

皆さん、こんにちは!
最近、気温がおかしいと思う宮林です。
11月後半とは思えないほどの暖かさで、店舗の中はお昼を過ぎると
エアコンを付けたくなるほど暑い・・・

さて、そんな暑い店舗からお届けするのはNEWモデルの紹介です!
もう雑誌やモーターショーなどで話題になっているので、知っている方
も多いとは思いますが、BMWから排気量が313ccのNew Modelが
発売となります!

まだ日本仕様のスペックや価格、発売時期の発表はされていません
が、BMW Motorrad JAPANのホームページを覗くと、その全貌があ
きらかに!?

310
折角なので、ここでも少し紹介したいと思います!
色は写真にある通りこの三色となっております。

重量は燃料を満タンの状態でも160kgに満たないので女性でも楽々
乗って貰えます!

また通勤時の混雑に影響されずに走れたり、小型排気量ではあります
が、ちょっと郊外に出掛けてみようと思ったときにでも、気軽に連れて行
ってくれるのがG310Rだそうです!

こんなことを書かれたら乗りたくてウズウズしてしまいますね!
僕はS1000RRに乗っていますが、ちょっと銀行まで、ちょっとスーパー
までというとき、バイクを押し引きするときに気合いを入れ、周りに気を
使いながらというのが面倒になってきます。

そんなときに、軽くて小回りのきくG310Rがあれば気軽に乗れるので面
倒と思うことは無くなりますし、乗っていくうちに大型バイクとはまた違っ
た楽しみが見いだせるので、もっともっと乗りたい!となるのではないか
と楽しみにしております。

こんな想像ばっかりしていると楽しくて楽しくて、ニヤニヤしてしまい
ますが、藤本さんに奇妙がられそうなので我慢・・・

310R
マフラーもなかなかカッコイイ物になっております!
さすがBMW!

このマフラーがどの様な音を奏でてくれるかも、楽しみですね!
ネットをたたけばG310Rが走っている動画が見られるのでどんな感じか
は参考には出来ますが、やはり実際に聞くのとは違うので、自分が乗っ
てる時の音、誰かが乗っているときの音を聞くことが出来る日が楽しみ
です!

一応、本国のホームページにスペックが載っていますが、あくまでも本国
仕様なので、日本仕様とは少し異なるところがあります。

しかし本国仕様と日本仕様、どこが変わるかを想像するのも楽しいもの
ですよ!

本当にこんな事ばっかりしていたらパソコンを眺めてニヤニヤしている
変な奴になってしまうので、皆さん!妄想するときは1人の時にしましょ
うね(笑)

今回のNEW Modelの詳細が出て来たら、いち早くこのブログで紹介し
ようと思っているので、その時は是非読んでいただけたら嬉しいです!

以上、宮林でした。

おまけ
高雄パークウェイにて・・・
DSC_0286
ドイツ、イタリア、イタリア、イタリア、イギリス、イタリア。
イタリーばっかり・・・さみしー!!

最新BMW情報!!

2015/09/10

皆さん、こんにちは!
未来のビーマー宮林です。

雨や曇りの日は涼しくなったり、晴れの日は暑くなったり、気温の変化が激
しい毎日が続いておりますが、皆様は体調は大丈夫でしょうか?
カスノは体調不良者がちょくちょくと・・・
体の弱い僕ですが、まだ耐えております。
いつ風邪を引くのかビクビクしております。

そんな事はさておき、今回はビーマーであれば知っておきたい情報や最新
モデルのわかりやすいインプレッション、オプションパーツの紹介などが載っ
ているいるのがこちら!!
20150910101525
「BMW Motorrad Journal」
これを読めばBMWのことが分かってきます!
DSC_0193
まずはビーマーならこの22のキーワードを知っておいた方が良いみたいで
す!
BMWのルーツであったり、ボクサーツインのクセでもあるトルクリアクション
のことであったり、パリダカ、Motorrad Daysのことが掲載されてます。
DSC_0194
BMW適合パーツの所にはAELLAの商品の紹介を載せてもらっております。
載っている物はRnineTですが、他にもR1200Rのハンドルであったり、S10
00RRのスライダー、ステップなどもあります。
試乗車にハンドル、ステップ、スライダーなど付けてますので、気になった方
は是非、見に来て下さい。試乗してもらうことが可能なので、体感してもらう
事もできます。
DSC_0198
そして女性ライダー必見の純正アパレル紹介です。
こちらは全国のMotorrad女性店員が選ぶオススメ商品です。
女性目線でのオススメ商品が並んでいるので是非ご覧下さい!
DSC_0192
BMWをお考えの方にはこちらのローンプランの紹介まであります!
9月30日までにローンを申し込んでいただいた場合0.99%の特別低金利
キャンペーン(車両限定アリ)がありそれの紹介であったり、購入プランの
提案までしてくれています。
DSC_0199
最後は食いしん坊の方には嬉しい情報です!!
Motorrad Daysの会場である白馬47近辺のお食事処の紹介です!
見ているだけでもよだれが・・・
Motorrad Daysは終わりましたが、長野にはビーナスラインであったり、
白川郷であったりツーリングにピッタリの目的地が沢山あるので、寄り道
ついいでに美味しい物を食べ、思ひ出の一部にしてみてはいかがですか?

以上、宮林でした。