アーカイブ

アーカイブ

NEW S1000RR 2017年モデル

2017/02/02

皆様、こんにちは!
今回のブログを書こうと途中まで作っていたのですが、近藤
さん(CASUNOスタッフ)に先を越されてしまった宮林です。

さて、カスノブログとは違う内容をご紹介します!

S1000RR 2017年モデル入荷しました!

前年モデルと変更点がありますのでご紹介します!

・グラニティ・グレー・メタリック/ブラック・ストーム・メタリック
P90234056_highRes_bmw-s-1000-rr-10-201
メーカー希望小売価格(消費税込み)2,195,000円

・レーシング・レッド/ライト・ホワイト
P90234055_highRes_bmw-s-1000-rr-10-201
メーカー希望小売価格(消費税込み)2,210,000円

・ライト・ホワイト / ルパン・ブルー・メタリック / レーシング・レッド
P90234054_highRes_bmw-s-1000-rr-10-201
メーカー希望小売価格(消費税込み)2,255,000円

というのは似たような内容ですね。笑

2016年から2017年の変更点
・サイドリフレクター装着
日本の規制では今のところはリフレクターを外しても問題は
ありませんのでご安心ください!

・エンジンスポイラーの形状変更
大きくなった触媒、車体の右側を写した写真をよくよく見て
みると、大きくなった触媒から二本のパイプが出ております。
EU4に適合させるための変更となっております。
s1000

・表示機能は同じでケース及び化粧板の変更
s1000rr

車両に付いている装備としてはABS Proが標準装備となってお
ります。

・ABS Pro
・モーターサイクルのバンク角に適合した ABS 制御を(それ
ぞれの走行状況に応じて)行います。
・バンク角の増大に伴い、制動開始時のブレーキ圧を制御しま
す。
・素早いブレーキ操作時におけるホイールのロックを回避しま
す。
・特にコーナーリング中の急ブレーキ時における急激な操舵力
の変動を低減させ、思いがけない車両の立ち上がり を起こりに
くくします。
・制動中もモーターサイクルをしっかりと制御可能で、コーナ
リング走行が著しく安定します。
(BMW Motorrad Japanホームページより引用 http://www.
bmw-motorrad.jp/jp/ja/equipment/technology/201512
16/index.html)

要はコーナリング中にフルブレーキングを行ったとしても、転
倒する恐れがありません。
という事です!
一番最初はS1000XRに標準装備されているのですが、誰も試
した事が無い・・・というよりも正しくは本能的に怖くて試せ
ていない。が正解です。笑

その他は従来通りの装備がついています。
ライディングモードPro
シフトアシストPro
DDC(電子制御サス)
グリップヒーター
LEDターンインジケーター
Race ABS+DTC(トラクションコントロール)

馬力やトルクの変更はありません。
従来通り199馬力を出しております!

DSC01915
本日そのNEW S1000RRが入荷してきております!!
気になる方は是非ともお越しください!

以上、宮林でした。

RnineT Scrambler 発売!!

2016/10/14

皆様、こんばんは!
家に在ったデジカメを持ってきてバイクの写真を撮って遊んで
いる宮林です!

本題にあるRnineT Scramblerを題材に遊んでおります!

【イラスト調】
DSC01798 イラスト調

【ミニチュア風】
DSC01806 ミニチュア風

【クラシック風】
DSC01796 レトロ

皆様のどのテイストの写真がお好きですか???
因みにですが、撮るのが下手というご意見は別の機会に受付
させていただきますのでご了承ください!

さて、真面目に紹介いたします!!
本日(2016年10月14日)発売のRnineT Scramblerです!
DSC01831
お立ち台にて展示しております!

DSC01844

DSC01814
シート高は820mmと高めの設定です。
しかし、跨ってみるとリアサスが沈むのと、シート幅が狭いのと
で意外にも足つきは良好です!
フロントタイヤは19インチです。

DSC01811

DSC01827
メーター周りは非常にシンプルなデザインです。
RnineTよりシンプル!!

エンジンタイプ:空油冷フラットツイン(ボクサー)エンジン4ストロ
ークダブルカムシャフト、4ラジアルバルブ、セントラルバランサー
シャフト
最高出力:81kW(110ps)/7,550rpm
最大トルク:116Nm/6,000rpm
燃費90㎞/h走行時:22.2km/L
燃費120㎞/h走行時:17.2㎞/L
空車重量、走行可能状態:220㎏
タンク容量:17L
リザーブ容量:約3.5L
標準装備はABSのみの、どシンプルなバイクです!

本体価格:1,765,000円(税込み)

皆様、展示されているうちにお越しください!


おまけ
宮林の席からのRnineT Scrambler。
DSC01826

宮林でした。

BMW Motorrad 100周年記念モデル

2016/09/15

皆様、こんばんは!
暑さがマシになってきたので、そろそろ愛車でどこかへ行こうかなと
ザックリ考えている宮林です。

早速ですが、皆様は他の人とバイクが被ってしまうのが嫌だなと思わ
れた事があるのではないでしょうか?

カスタムされる方は大体の方がそう思い自分だけのオリジナルバイク
を作り上げているのではないかと思います。

今回は他の人とあまり被らず、尚且つプレミア感が付いてくるBMW
Motorrad 100周年記念モデルをご紹介いたします!

【R1200R】
DSC_0654
本来の色であれば、赤フレームに白タンクですが、100周年記念モデ
ルはフレームがグレー、タンクは白に青と赤のラインが入っております。

色の変化だけではありますが、通常ラインナップとはとても違った印象
となっております。

【R1200GS】
DSC_0655
どこか、うっすらとR1200GSラリーを思い出させてくれる色ですね!
やはり、GSに乗るならこの色しかないという事なんでしょう!

【S1000RR】
DSC_0656

DSC_0651

このS1000RRは本日入荷したところです!
BMW Motorrad 恒例のパンフレット写真で見るのと実際に見るのとの
差が激しい一台です。

実際に見に来てください!
カッコイイです!!!

あまりのカッコ良さに僕もちょっと悩んでしまいました。
のりかえ?笑

以上、宮林でした。

BMW 100周年記念モデル

2016/07/11

皆様、こんにちは!
セミの羽化を目の当たりにした宮林です。

DSC_0027
七年間、土の中お疲れ様でした。今日から一週間お世話になります!

と、思いながらの本題です。
表題にもある通り、100周年記念モデルを紹介していきたいと思います。

DSC_6751

記念モデルは全部で5機種です!
今回の記念モデルは1機種ごとにシリアルナンバーが付いているので
今までにはないプレミア感を味わうことが出来ます。

それではいくつかの写真とともに、1機種ずつ紹介していきたいと思い
ます。

まずはR1200GSです!


本体価格:2,495,000円
日本導入台数:150台

 

S1000RR


本体価格:2,364,000円
日本導入台数:200台

 

R1200R


本体価格:1,868,000円
日本導入台数:200台

 

R1200RS


本体価格:2,068,000円
日本導入台数:300台

 

R1200RT


本体価格:2,804,000円
日本導入台数:100台

全体的にスポーティなイメージとなっており、GSに至っては、かつての
限定車、R1200GSラリーを彷彿させるカラーとなっております。

機種によっては一台しか入荷できないものもありますので、気になる方
はお早めにお申し付けください!

以上、宮林でした。

2016年モデル R1200RT、Kシリーズ

2015/12/13

皆さんこんにちは!
宮林です。

2016年モデル色紹介の最終回です!!
最後は大物で締めくくります。

まずはR1200RTです。
2015-BMW-R1200RT-1
・サンマリノブルーメタリック/グラニットグレーメタリックマット
本体価格:2,685,000円
finedata_A01720851
・エボニーメタリック 本体価格:2,635,000円
bmw-r1200rt-2016
・プラチナブロンズメタリック 本体価格:2,635,000円

お次はK1600GTです!
01
・ライトホワイト 本体価格:2,920,000円
02
・ブラックストームメタリック 本体価格:2,945,000円
bmw-motorcycles-get-upgraded-colors-and-new-features-for-2016-photo-gallery_19
・コスミックブルーメタリック/ブラックストームメタリック 本体価格:2,975,000円

次はK1600GTLです!
k1600gtl_colors_02
・グレイシャーシルバーメタリック 本体価格:3,150,000円
bmw-k1600gtl-2016
・ブラックストームメタリック 本体価格:3,150,000円
bmw-motorcycles-get-upgraded-colors-and-new-features-for-2016-photo-gallery_16

・オーシャンブルーメタリックマット 本体価格:3,150,000円

最後を締めてくれるのはもちろん
K1600GTL Exclusiveoutdoor_1920x1080_K48_GTL_EXCL_P0N0P
・スパークリングストームメタリック 本体価格:3,549,000円

今回の本体価格は2016年1月からの新価格となっております。
前回の紹介の時は旧価格となっております。

2016年モデルの車両もチラホラ入荷していますので、気になる方は
実車を見にお店へいらして下さい!!

皆様のご来店お待ちしております!!
以上、宮林でした。