こんばんは。 内山です。
今日も、羨ましいくらいの好天でしたね!
お出掛けされた方も多かったのではないでしょうか?
そんな中のご納車です!

貞廣様、ご納車おめでとうございます!
貞廣様も、弊社でBMWを取り扱うのをず~~~っと待って下さっていた
お客様です。大変長らくお待たせいたしました。m(_ _)m
BMWの乗り方と、ワインの開け方のご教授宜しくお願いいたします。
今まで13万㎞の旅を共にしてきた相棒R100Rロードスター以上に沢山乗って下さい。目指せ20万㎞??
あ、一泊ツーリングのご参加も宜しくお願いいたします。
カスノスタッフボイスにて、本日ルートの発表があります。
おまけ
本日ご納車させていただいたR1200R。
空冷のエンジンです。 私が以前いたドゥカティでも、
空冷エンジンは非常に人気でした。
独特のフィーリングの味わいや、サウンド。
美しい冷却フィン。昨今では排ガス規制のクリアが困難になり、
どんどん姿を消していきます・・・
ようやく空冷の良さが分かってきただけに残念です。
BMWの空冷ラインナップと言えば、
RnineTが非常に注目されています。

先日、試乗車の慣らしで伊豆まで走ってまいりました。
京都~伊豆半島をグルッと回ると丁度1000㎞で慣らしには最適の距離です。
初めて乗ったときは「??」なバイクだったのですが・・・
素直な乗り味と必要充分なパワー。
浜松くらいからワィンディングを抜けて行く頃にはすっかり体も慣れ、気持ちよく走れました。

まともにボクサーエンジンに乗る機会はコレが初めてでしたが、
「初めてバイクに乗って、ツーリングに行った時のワクワク感」
を思い出させてくれるバイクでした。
気持ちよくワィンディングも走れ、1000㎞のツーリングも楽しめるバイクってスゴイです。カスタムの要素も大きなポイントですね。
試乗車を御用意しておりますので、是非体験してください。
ご来店、心よりお待ちいたしております。
ツーリングは基本留守番 内山