アーカイブ

アーカイブ

続々と現る NEW MODEL達!!

2015/02/21

 

みなさんこんばんは 柴田です!

 

ッズッ!! ズバリそうです!!

気になって気になって仕方が無い!!なんて方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか NEW MODeeeeeeeeL シリーズ♪

Motorrad CASUNO ショールームでは、

< S1000RR >

BMWモータースポーツ・カラー と レーシング・レッド/ライト・ホワイト 

 

藤本店長 大絶賛の1台!

ご来店いただいたお客様には もれなく藤本店長からの大興奮インプレをお聞きすることができるのではないかと思われます!!

< R1200R >

ライトホワイト 

152センチ、私がまたぐと両足つま先がバレリーナ状態ではありますが

なんとか地面に触れることができました!

出番を今か今かと 待ちかまえておりますよ!!!

 

そして今月号のモトラッドジャーナル

来店してくださったお客様に 写ってはりましたね~というお言葉を頂きました

皆さんチェックがお早いですね^^

本当に使っていただける写真が果たしてあるのだろうかと

藤本店長、青木さんとケラケラしながらの撮影でした 笑

 

そしてついにAELLAより RnineT用ステップも仲間入りです!

 
リニューアル後の店内の様子も ばっちりと掲載していただきました。

 是非是非 皆様のご来店をお待ちいたしております^^

 

柴田

 

 

 

集大成

2015/02/19

こんばんは!近藤です!
全身が筋肉痛です。辛いんですが、結構痛気持ちよくて好きだったりします。

ささっ!
参加するともれなく筋肉痛になれる、、、ではなくライディングがおもいっきり上手くなるカスノライディングスクールを今年も開催しますよ!^^

講師 : 和歌山利宏 氏
スケジュール : 申し込み用紙参照
参加料金 : ピレリ・メッツラーの方/16,000円
参加料金 :その他のタイヤの方/ 21,000円
定員 : 20名
締切 : 3月30日(月)
*定員に達し次第、締め切ります。ご了承下さいませ。

 

なにやら~集大成~と書いてありますね。
気になりますね。気になりますよね。初めての方も、常連の方も是非是非ご参加ください。
4月11日(土)、「FUN TRACK DAY」も同日開催で行いますよ!

■開催日   2015年4月11日(土) 雨天決行
■会  場    鈴鹿ツインサーキット
■主  催    ピレリジャパン
■参加条件   メッツラータイヤまたはピレリタイヤ装着車両+その他
当該免許所持の方で無理せず安全に走行できる方

■安全装備  フルフェイスヘルメット・革ツナギ・ブーツ・革グローブ

■申込方法  申込み書類にもれなくご記入の上、参加料金を添えて
カスノモーターサイクルまでお申し込み下さい。 (印鑑必要!)

■参加料金  メッツラー・ピレリ装着の方 12,500円
他メーカータイヤ装着の方  16,000円

■クラス    ミドル、ミドルファースト、ファースト、
スポーツ・ツーリング、ライディングスクール、Let’s125&250

■定  員   フリー走行25名 × 各組
スクール、Let’s125 & 250 は 各20名

詳細はアグスタブログに書かれていますので、
そちらをご参照ください!^^
サーキットデビューしてみたいな・・・・という方は「スポーツツーリング」クラスに参加してみて下さい。こちらは参加ひなんと¥3,500円!革ツナギも必要ありません^^

お申し込みの際は参加費&印鑑を忘れずに!

 

■■おまけ■■

定休日はバイクではなくボードに乗ってきましたよ。久々の雪山です!標高が1300m程あるのでそりゃぁ~もう息を呑むような雪景色の絶景がのぞm

Oh….

しかし日頃の行いが良いおかげで、1時間ほど霧が晴れました!

雲海みたいで綺麗でした。腕前は50ccから125ccぐらいにはレベルアップした感じです^^その代償が全身筋肉痛ってわけです。

こんどう@来週はツーリング

ご試乗くださいね (R NINE T)

2015/02/13

恒例の「タイヤ講習会」も終え、3月にむけて焦ってきました

皆様は如何ですか ?

愛車の準備は進んでおられますか ?

まだ、暫くは寒いようなのでお気をつけくださいね

そん中、夜走りの予定も決まりましたので是非ご参加ください

 

BMWでは、S1000RRをはじめ新型車両が注目を浴びていますが、

昨年デリバリーとなった「R NINE T」の試乗車を試乗して頂けますか?

モトラッド カスノでは試乗車をご用意しております

AELLAではハンドル、ステップを中心に開発を続けてまいりましたが、

ステップにつきましては、リリース間近となりました

詳しい説明は、発売時としまして

試乗して変化に驚きました

 

特に・・・

もともとシフトフィーリングが悪い方ではないBMWですが、

同軸によるレバー比の最適化で別ものになっています

一度試してくだいね

勿論、デビューを迎えた新型S1000RRもエンジンをかけることも出来ます

皆様のご来店、お待ちしております

 

また、ハンドルにつきましては作成中です

大変お待たせして申し訳ございませんが、暫くお待ち下さいませ

 

青木

 

お知らせ&タイヤ

2015/02/02

【Motorrad Casunoは 2月5,6日(木、金) に臨時休業となります】
営業スタッフがBMWトレーニング参加で不在となる為、お休みとさせていただきます

ご用命の際は、カスノモータサイクル店舗または075-622-0225へお願い致します

度々ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。土曜日からは通常営業しています。新しくなったMotorrad Casunoの店舗へ是非遊びにいらしてください!

 

 

お知らせでした。ここからはタイヤネタです。

改めまして、近藤&岩井です。こんばんは^^

私たちイワコン(無理矢理)は、来たる2月8日(日)に開催されるタイヤ講習会アシスタントでございます。講習会ということで知的な雰囲気を意識してみました。実際は講習会というよりも座談会チックにタイヤのあんなことやそんな事、疑問を解決していきますよ!

 

今回はこの写真を撮りたいが為に、岩井君をとっ捕まえてメガネをかけさせてみました。知的=メガネとは何とも安直ですが、ホワイトボードと物差しペンが講師っぽさを醸し出していますね!

とはいえ私が皆様に教えられるのは鷲と鷹と鳶の違いなどの無駄知識ぐらいなので、当日はカスノのイベントではお馴染み、ピレリジャパン矢野様がわかりやすく教えて下さるそうです^^


ドーナツが食べたい方
コーヒーが飲みたい方
タイヤのことを学びたい方はコチラまで★

 

ちなみに鷲ワシ、鷹タカ、鳶トビは全てタカ目タカ科で生物学上はおなじ生き物です。大きくなるのがワシ~、といったふうに大きさで判断されているそうです。イルカとクジラも同じ生き物って聞いたときは興奮しました!以上、小ネタでした。へぇ~~

皆さんの小ネタ、募集しています。
ではなく、タイヤ講習会のご参加をお待ちしておりますーーーー!!!^^

こんどう@明日はどこへ行こうかな

 

雪が降ったり止んだり、、

2015/01/31

 

皆様こんにちは!

毎度のようではございますが、お久しぶりです 柴田です!

お餅つき大会から始まり Motorrad CASUNOの工事も一段落し 2月にまっしぐら

寒さに負けじと 意味も無く毛布はまだ被らずに寝ています 笑

 

↓ Motorrad CASUNOの工事前日 藤本さんにお手伝いいただき

腰いわす~ なんて言いつつ スタコラサッサ 店内商品の撤収作業をした後の一枚です。

商品が無くなるだけで こんなにも寂しく、、、

そんな 改Motorrad CASUNOは ドイツ匂がプンプン漂い 見違えるような店内となっております

気になる店内の写真は、、、、、もちろん載せません。

ぜひ足をお運びくださいませ! お待ちしております!!^^

 

話は変わり、、 3月号『RIDERS CLUB』のご案内です!

LUCEより

KTM DUKE用、RC用と2パータンのライディングステップキットの紹介をしていただいております

カラーはどちらも オレンジ・黒・銀の3色展開です !

ん!? 右下、根本健様のタンデムジェットコースターを堪能されているお方は

さてドナタなのでしょうか^^

青木さんは 何で僕じゃないんや。っと言っておられました 笑

 

Motorrad CASUNOに NEW MODEL出没。

 

柴田