大変ながらくお待たせ致しました。
イベントギャラリーをアップいたします。
恒例となった春の一泊ツーリング。
今年は能登、富山方面に行ってまいりました。
2日間とも最高の天気でしたね。
途中、皆様にいろいろとございましたが・・・
その影響でツーリングの後半の画像が少なくて申し訳ございません。
色々ございましたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
これに懲りずに是非次回もご参加ください。
それではギャラリーをお楽しみください。
- 一泊ツーリング初参加の近美様。これからもよろしくお願いします。
- 後半はこのタンデムシートにお世話になることに・・・。すごい快適でした。金山様ありがとうございました!
- 今回はドラッグスターでのご参加。小高様。
- 偶然にも同級生というお二人。
- モンスター1200R。慣らしも兼ねてご参加いただきました。
- 木村様はスーパーバイクでも1,000㎞も苦になりません。
- 結構急な階段を降りて・・・
- 見事な滝が出てきました。
- 滝のすぐ近くまで行けるのですがここが精一杯です。
- 記念撮影①
- 記念撮影②
- 自然の荘厳さを感じられます。
- やってきました、今回のツーリングの目玉ともいうべき場所。千里浜なぎさドライブウェイ。
- いろんな角度から写真を撮りたくなりますよね。
- 砂浜を走った感想はいかがでしたか?
- 観光バスも通ります。
- 新車ですが一緒に走っていただきました。ありがとうございます。
- さて、次のスポットへ。
- ヤセの断崖。能登では有名なスポットです。
- 天気も良くて暑いくらいでした。
- 個人的に好きな写真です。皆さんいい顔してます。
- 写真ではわかりづらいですが、崖です。
- 途中合流の塚越様。ご参加、ありがとうございました。
- 柵が倒れそう・・・
- 義経の舟隠し
- 近美様と塚越様。
- お酒も入って皆さん、いい雰囲気です。
- タイガーの田中様はやはりBMWのツアラーが気になる様子。
- お腹もいっぱいになって皆さん眠そうです(笑)
- ここで小高様が熱唱!
- 学生時代は音楽が苦手だったという田中様でしたが、そんなことはないですよ。
- 糸井様も酔い冷ましにということでしたが。ノリのいい一曲を披露していただきました。
- そして岩井君も熱唱。
- 小高様も聞き入ってました(笑)
- 部屋からは綺麗な海が眺められました。
- なんとカモメが目の前に。
- 思わず皆さん、写真を撮ります。
- 金山様も。
- 白米の千枚田。ココも定番スポットですね。
- 記念撮影です。
- 照れ屋な金山様です。
- こちらも照れ屋な小高様。