アーカイブ

アーカイブ

【ロンドン】

2017/08/31

皆さまこんばんは!

来店されるお客様に「かっこいい!」と、
好評をいただいているスクランブラーカフェレーサー。

もちろん、当店には試乗車がご用意してありますが、
実はまだ慣らしが終わっていません。

IMG_7756

なので行ってきました、慣らし夜走り!
せっかく行くならカフェレーサーが似合う場所に行きたい!と言うことで、
カフェレーサーの本場であるロンドンまで・・・は流石に無理なので、
よく似ている明石まで行ってきました。
(どちらにも大きな橋があり、大きな時計塔もある。さらにどちらにも子午線も通っている・・・
もう明石は日本のロンドンと言っても差し支えないですね!)

冗談はここまでにして、本当に行ってきました「明石海峡大橋」!

IMG_4367

ライトアップの時間には間に合いました。

IMG_4369

ああ・・・いっそ対岸に渡ってしまいたい・・・。

しかし、このカフェレーサー、見た目だけでは無く中身も良い感じです。
同じスクランブラーでも、こうも違うか!と思わせてくれます。
セパレートハンドルで目線が低い分、なんだかちょっとだけ速く走れる気にしてくれます。
また、上半身が前傾になることで耳とエンジンの位置が近くなったので、
よりエンジンの音が聞こえる・・・気がします(^^;)

そして実際に動かしてみると・・・とにかく楽しい!
交差点2つ3つ曲がるだけでもなぜか楽しい。
高速では、そんなにスピードが出ていないのにベタベタに伏せてみたくなります。
乗っていると、なぜか心がはしゃいでしまうバイクです。

IMG_4359

皆さまのご試乗お待ちしております!
そして、はしゃいでみて下さい(^^)

P.S
明石海峡大橋って明石市じゃなくて神戸市にあるんですね・・・知りませんでした。

村上

【走行会前の点検はお早めに】

2017/08/27

皆さまこんばんは!

昨日のファントラックデイは天気も良く
気持ちの良い中走れたみたいです^^

20994199_828458037310865_5005279062736529645_n

 


転倒なども無かったようで楽しい一日となりましたか!?
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!

8月の走行会も終わり次は9月。
そう!いよいよカスノ大運動会です!

第5回2017大運動会_ポスター

参加申込みもまだ間に合います!
(フリー走行のミドルクラス、カスノ杯のエントリークラスは満員となりました)
お申し込みの際はスタッフまでお声掛け下さい。

そして参加申込みを頂いている皆さま。

無題

サーキット走行を安全に余裕を持って、楽しく走るために
事前にオイル交換や車両の状態をチェックする点検をオススメしております。

運動会まであと1ヶ月。
運動会が、今年初走行会になる方はぜひご相談下さい!
ちなみに私も自分のバイクでは初走行会になりそうです!笑
トラブルが起きないように、一緒に整備しましょう!


21032310_828618163961519_8945430281054222573_n

楽しそうです!笑

岩井

【秋が来る前に・・・】

2017/08/24

こんばんは
チラホラとコオロギを見かける度に秋が近いことを実感しています。

そして秋と言えばツーリングの季節!
もう、計画を練り始めている人もいるかと思います。

しかし、その計画に愛車のメンテナンスは入っているでしょうか?
どんなに楽しいワイディングも車体に少し不安があるだけで
100%楽しめません。

「タイヤの溝がもう少ない気がする・・・」

「オイルっていつ替えたっけ?まだいけるかなぁ・・・」

少しでもそう思った方、ぜひドゥカティ京都へ!
軽点検から重整備まで!
楽しいツーリングのお手伝いさせていただきます!

IMG_4301

特にこんな道に行く方!お待ちしてます!

IMG_4299 - コピー

すごい汚れました。

村上

【Scrambler Cafe Racer 朝練】

2017/08/23

皆さまこんばんは!

スーパーバイク選手権ドイツGPでDUCATIがやってくれました^^

20882892_1706358269438021_841789356260958497_n

20882877_1706358322771349_607593582223539743_n

チャズデイビスがレース1,2連勝!

そしてレース2ではマルコメランドリも3位入賞!

20915422_1706358316104683_7022243169710156327_n

表彰台に並ぶ2人の姿が最高です!
デイビス、メランドリおめでとうっ!!

そんな光景に感化されてか、お休みの昨日
最近ハマっている?朝練に行って来ました!

車輌はカフェレーサーで^^

IMG_7874

IMG_7866

花脊峠へ行ってきました^^
タイトコーナーが多く練習になります笑
気温は22°~25°と、かなり快適!
カフェレーサーもどことなく調子が良さそう!?

花脊峠~周山街道をひた走り、
メーターの時計をみると8時前。
まだ時間は・・・大丈夫!!
ということでそのまま行って来ました。

IMG_7885

IMG_7882

高雄パークウェイ!
料金所の方に聞くと「一番乗りですよ」とのこと^^
がらんとしていて本当に走りやすい!
自分のペースで、スクランブラーの軽快さ、楽しさを感じながら走れました。

朝練、皆さまもご一緒に行きませんか!?
ルート考え中ですのでまた企画します!

IMG_7879

実は慣らしを忘れてかなり楽しんでます・・・笑

岩井

【本日より営業しております】

2017/08/19

皆さまこんばんは!

5日間お休みを頂戴しありがとうございました。
カスノモーターサイクル/ドゥカティ京都/モトラッドカスノは
本日より営業しております。

尚、AELLA事業部は現在夏季休業中で、8/21(月)からの営業開始となります。
ご迷惑おかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

お盆中は、皆さま無事に過ごせましたか?
明日は日曜日。またお土産話聞かせて下さい^^

私はといいますと、
時間があまり合わず、少しでしたが
Scrambler Cafe Racerの慣らしに行って来ました。

今回は滋賀方面へ

IMG_7797

信楽を抜けて近江八幡へ

最近気になっていた場所
「ラ・コリーナ近江八幡」に行って来ました^^

IMG_7821

ここ、何が凄いかって・・・

IMG_7803

IMG_7816

緑の多さに驚きます(^_^;

そして重要なポイント!

IMG_7807

IMG_7808

IMG_7810

IMG_7812

おしゃれなんです!
クラブハリエなども入っていて
家族とも友人とも、
ツーリング途中でもゆったり~と過ごせそうな場所でした。

そして帰りは守山を抜け、琵琶湖大橋を渡り、
京都へそのまま帰ろうと思ったんですが、
気が付いたら朽木の道の駅(真逆)にいました・・・笑

Scramblerはワインディングが楽しすぎて
自然とくねくね道を選んでしまいます笑

IMG_7756

特にCafe Racerはフロントホイールが17インチで
コーナーを機敏に旋回できるのと、
空冷独特のエンジンフィーリングに軽量さが相まって
ワインディングがとても楽しかったです^^
実は、フロントブレーキがセミラジアルなところも嬉しいポイントでした!

慣らしを終わらせようと走っておりますが
待てないよ!という方は、
回転数に制限はございますがご試乗して頂けます!
気になる方はぜひご来店下さい。
お待ちしております。

岩井