アーカイブ

アーカイブ

【ARRC 鈴鹿ラウンドレポ 2】

2019/07/01

今日から7月です
まだまだ梅雨真っただ中ですが、
「45周年祭」をはじめ多数のイベントがありますので、
ブログチェックお願いします
では、引き続いてARRCのレポートです
ヒート2は大雨だったようです(--)
雨がひどく振り600のクラスでは一旦中断されたようです
雨が降ると画像も少なくて・・・、
ヒート2の前に集合写真
金曜日の練習走行で12秒台までタイムアップしたのですが、
エースライダーのTJが転倒
ヒート1予選では、第2ライダーが転倒
と鈴鹿の難しさを痛感しました
でも、チームいちがんとなって笑顔で集合写真です
スポーツって素晴らしいですね!!!

65429921_776592982742262_5677505680760635392_n

 

雨の中、応援に駆け付けて頂いた皆様とライダーは笑顔で記念撮影!
昼ご飯もゆっくり食べることがないエースライダーです
気さくな21歳は素敵です

DSCPDC_0002_BURST20190630130241848_COVER

 

DUCATI JAPANのサービス部門からも応援に来ていただきました
監督と記念撮影

65106997_10157405321656494_866350961516347392_n

 

二日間ともレースクイーンとして協力してくれましたMさん
お疲れさまでした
有難うございました
次回の中国ラウンドも誘われていたようですが・・・

DSC_1908

ピットウォークの様子です
ライダーとの記念撮影からアンブレラガールとの記念撮影、
車両の説明と大忙しです

改めてDUCATIやV4Rの注目度が伝わりました

詳しくはこちらで確認してくださいね
そして、引き続き応援お願いします

「access plus racing」 の皆様、
関係者の皆様、
AELLAの皆様
お疲れさまでした
次戦も楽しみにしています

 

 

【ARRC 鈴鹿ラウンド レポ】

2019/06/30

アジアロードレース選手権が開催される鈴鹿サーキットより連絡がありました!

土曜日のヒート1は雨が降ることなく、
快晴のまま1日を終えたようです

日曜日は雨に悩まされそうですが、
V4Rの頑張りに期待したいですね!!!

DSCPDC_0001_BURST20190629111012748_COVER

↑の画像は予選直前です
緊張感が伝わってきます

DSCPDC_0002_BURST20190629121930684

無事予選を終え
ピットウォークの様子

ドカマガでも全国の皆様ご存知の
「パニガーレ女子」Mさんがレースクイーンをつとめてくれています
ライダーのTJに負けないくらい人気だったそうです
DUCATI京都としてもお客様のご活躍を見れて嬉しい限りです

「今日もライダーTJ、Ⅴ4R、Mさん」頑張ってくださいね

鈴鹿では「皆様の来場をお待ちしてります」
とのことです

 

【ARRC 鈴鹿ラウンド】

2019/06/28

AELLAのご案内をさせて頂きます

accessplus_arrc1_tjalberto

今週末は鈴鹿サーキットで
アジアロードレース選手権(ARRC)が開催されます
#77番の選手は弊社のAELLAがサポートしています

勿論、参戦車両はV4Rです!!!

DSC_1821

 

 

試作ですが「レバーガード」を供給

 

DSC_1824

 

ステップは「R]対応
しかも、特別仕様です

 

本題です、、、
「DUCATI京都」からも鈴鹿ラウンドに限りご協力しました
当日のお楽しみ!!!

DSC_1813

当店のパニガーレ女子がレースクイーンを務めてくれます
宜しくお願いします(^^)
皆様、応援に行ってくださいね

【45周年祭 BBQ with 原田 哲也さん】

2019/06/08

再度のご案内です!

既に皆様ご存知のように
今年の45周年祭BBQの日には、
原田 哲也 さんが
お祝いに駆けつけてくれます

7月13日は何が起こるかわかりませんよ
早くお申込くださいね
皆で楽しみましょう

定員となりましたら、残念ながら締め切りとなりますので
宜しくお願いします

原田さん

↑は弊社青木のお宝画像だそうです

クールデビル」ではないと思うと言ってました(^^)

クールエンジェル」かも・・・とのことでした

 

【MTG???】

2019/06/08

そろそろ梅雨に入りますね!
今週は雨予報でしたが、
今日のお昼前からは晴れていますね ♪
という事は、ツーリング帰りに皆様がご来店してくれるということです(^^)
本日も皆様のご来店をお待ちしております

さて、昨日の事ですが、
ドゥカティ京都では、「CR1緊急ミーティング」が行われました
マイスターの中川とCR1レディーの近藤は勿論、
店長の願化(がんけ)と開発元の皆様も一緒になって・・・

DSC_1655

なんだか難しそうな顔つきでした

 

ところで、
CR1の施工には2種類あることを皆様はご存知でしょうか?

通常のCR1

全国の10店舗の認定店のみが施工できるプレミアム

カスノモーターサイクルは、
中川マイスター率いるマイスター店なので、
プレミアム施工もしております
実はヘルメットのシールドにも!!!

お気軽にお問い合わせくださいませ