アーカイブ

アーカイブ

【ムルティストラーダ24時間モニター実施中】

2016/05/13

皆さまこんばんは。
岩井でございます。

皆さま、こんばんは。
岩井でございます。

本日は「Multistrada 24時間モニターキャンペーン」のお知らせです!

キャンペーン期間:2016年6月31日まで

378674_960x420

本キャンペーンは好評につき期間を6月まで延長しましたので
再度告知させていただきます!

◆キャンペーン内容◆
期間中に24時間モニターを実施していただき
新車のムルティストラーダをご契約、ご登録いただいたお客様には
デスモプラン特別低金利2.89%を適用
ドゥカティオーナー様はさらに0.5%優遇いたします!

そしてそして・・・
パフォーマンスアクセサリがなんと
【スポーツパッケージ】 164,473円 
【アーバンパッケージ】 101,110円
【ツーリングパッケージ】 164,495円
【エンデューロパッケージ】 164,473円
いずれかのパッケージオプションをおひとつプレゼントいたします!!
(取付工賃は別途必要となります)
(その他のキャンペーンとの併用は出来ません)

対象車種:Multistrada 1200S
下記車両は対象外となります
・Multistrada 1200
・Multistrada 1200 Pikes Peak
・Multistrada 1200 Enduro

fc6c57d031958ff5397152d759c3ac1a-600x413

新型DVTエンジンを搭載し、IMUをはじめとする電子制御で高度になった
車体のマネージメントはムルティでのライディングをもっと楽しく
そしてもっと長く乗っていたい!と思って頂けると思いま^^

今回のムルティは足つき性能も向上しています。
シート高はなんと800mm ( 旧型比 -45mm (欧州仕様))
モニター時、アップ仕様(820mm)か
ダウン仕様(800mm)かをお選びいただけます。
800mmというのは Ⅿ821 よりも低いということです。

僕も実際に慣らしに行きましたが、
シートをローダウン仕様にすると両足が付いて不安は和らぎました。
またなんと言ってもタイヤの接地感がすごく良く分かる車両で
コーナリング中に滑りそうな感覚はなく、むしろ曲がっていてとても楽しくなってきます!!
電子制御、タイヤの恩恵でしょうか!?

ムルティは総合評価も高く、非常に面白い車両です(^_^)

ドゥカティハイテクツアラーバイクMultistrada1200S
ご興味のあられる方は是非ご試乗してください!

願化店長のムルティインプレはコチラから
【新型ムルティストラーダ乗ってみた】

岩井

【Project 3 キャンペーン開始!】

2016/04/30

皆さま、こんばんは!
岩井でございます!

以前にもお伝えしておりました通り
明日の1日(日)から5日(木)までの5日間、
カスノモーターサイクル、ドゥカティ京都、モトラッドカスノは休業とさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い致します。

そして新車のドゥカティをお考えの方に朗報です!
5月から新たな施策が始まります!
その名も 「Project 3 キャンペーン !!」

◆Project 3 キャンペーン とは◆

・対象の2015年モデルをご購入の方に3つのお得なご提案

①とにかく金利を抑えたい!
特別低金利0.1%でデスモプランをご用意。
(支払い回数は36回のみとなります。)

②金利よりも月々のお支払額を下げたい!
特別低金利1.99%でデスモプランをご用意。
(支払い回数は48回、60回を選択して頂けます。)

③パーツ・アクセサリーを一緒にお得に手に入れたい!
パーツアクセサリーをプレゼント!
(車両によって上限金額が異なります。)

※上記いずれか一つの選択となります。
※本キャンペーンは他のキャンペーンとの併用は出来ません。
※取付工賃は含まれません。

・対象モデル(2015年モデル)

MULTISTRADA(200,000円)

HYPERMOTARD(150,000円)

MONSTER(100,000円)

SUPERBIKE(200,000円)

DIAVEL(200,000円)

・対象期間
2016年 5月1日~6月30日 ご成約・ご登録分

こんなお得なキャンペーンは2ヶ月間だけです^^
最大20万円分のアクセサリーが付けられるとなるとすごく迷いますよね~!
6日(金)から営業は再開致しますので、
GW空け、皆さまのご来店をお待ちしております!!

そして5月は1泊ツーリングです!
先日の火曜日に下見に行ってきました(^_^)
一言で言うと見るべきポイントが多すぎて面白いです!

IMG_8366

IMG_2318

上の写真にはまだ秘密が。。。
実際に行くとお約束のわあ!とか
後ろから驚かす行為が洒落にはなりません笑
今回はスリル満点の断崖絶壁ツーリングになりそうです!
ご参加まだまだお待ちしております!

IMG_4385

イメージしていたより乗りやすかった959Panigale。
慣らしも完了しております!
インプレはまた後日お伝えします!!

岩井

【タイヤフェア 人気順位】

2016/04/27

皆さま、こんばんは。
岩井でございます!

最近の良い季節、皆さまはバイクでどこにお出かけされていますか?
GWも今週末からという方も多いのではないでしょうか?
晴れた日にはワインディングを流しながら走ると気持ちいいでしょうね~

そんな気持ちよく走るために重要になってくるのはタイヤ!
ご自身の走行にあったタイヤを選ぶことが重要となります。
皆さまはもうタイヤのご準備はお済みですか!?
本日はタイヤフェア開催期間中ということで
タイヤ人気順位を作ってみました!

まず第3位!

【ROSSOⅢ】

DSC02623

来ました!!
デビューから間もないのにも関わらず
数あるタイヤの中から第3位に輝きました!
やはり新作タイヤ、皆さまの興味が高い結果と言えます^^
こちらのタイヤの性能等は下記ブログをご参考下さい。
【ピレリ ROSSOⅢ デリバリー開始】

第2位!!

【メッツェラー M7RR】

8e154895

マン島TTレース等の過酷な公道レースから得られたノウハウや
最新のテクノロジーを惜しみなくつぎ込み開発されたタイヤです!
私自身も今使用しておりますが、

軽快なハンドリングやグリップ力に満足しています^^
ツーリングから走行会までオールラウンダーなタイヤです!

そして栄えある第一位は!!!

【ROSSOⅡ】

51fCzy2t8HL

ドゥカティの現行モデルの多くに標準で装着されているタイヤです!
ツーリングタイヤのANGEL GTとスポーツタイヤのROSSO CORSAの間に位置するタイヤで
グリップ力も高くウェット性能にも優れているので、人気の高い結果となりました!
こちらも街乗りからサーキットまで幅広い用途に対応できるタイヤとなっています^^

タイヤフェア人気順位いかがでしたか!?
まだフェアは期間中ですが4月30日(土)までとなりますので
お考え中の方はお早めにお申し出下さいませ!

タイヤPOP1

よろしくお願いします!

959慣らし完了。 岩井

 

【ピレリ ROSSOⅢ デリバリー開始】

2016/04/13

◆タイヤフェア開催中!お得な価格でニュータイヤを!◆
◆カスノ大運動会9/3(土)開催予定!◆
◆5/21-22 春の一泊ツーリング開催します◆

皆さまこんばんは。
岩井でございます。

本日はNEWタイヤ、ピレリ ROSSOⅢ のご案内です!

タイヤROSSO3

以前にもお知らせしておりましたが
先行受注に伴いまして、4月30日(土)までにご注文頂いた方は
タイヤフェア期間中ということでキャンペーン価格にてご提供させて頂きます。

4月21日(木)からデリバリー開始予定ですが、
先行して入荷するタイヤサイズは
フロント:120/70 ZR17
リア:180/55 ZR17 、190/55 ZR17 となります。
他のサイズは少し遅れての入荷となりますのでご注意下さい。

★ROSSOⅢとはどんなタイヤ!?☆

・最強の溝付きレーシングタイヤ「DIABLO SUPERCORSA V2」に
ワインディングでの使い勝手を考慮したグルーブ(溝)が追加されているタイヤです。
・「DIABLO SUPERCORSA V2」をベースにシリカを増量し
低温時、ウェット時でも優れたパフォーマンスを発揮します。(ROSSOⅢ専用コンパウンド)
・「DIABLO SUPERCORSA V2」と同じ素材のカーカスを使用し、
さらにプロファイルも近づけ、従来品より横幅を広く、直径を大きくし
レーシングタイヤ並にクイックなハンドリングを実現させています。

ちょうど比較になる画像が撮れましたので
下記画像を見て頂いたら一目瞭然です。

【SUPERCORSA V2】
DSC02618

【ROSSOⅢ】
DSC02623

SUPERCORSA V2がベースですので
パターンは似ていますが、表記通りグルーブ(溝)が追加されています。
雨天時に使用する中間バンク角(10℃~30℃)にグルーブを追加し排水性を高めているそうです。

ハイグリップでクイックなスーパースポーツタイヤでありながら
高い性能持続性、耐久性、ウェット性能を実現しています。
スペインで行われたジャーナリスト試乗会でも
そのパフォーマンスが絶賛されたようですよ!
今シーズン気になるタイヤの一つです!^^
ぜひ今のこの機会をお見逃しなく。
サーキットからワインディングまで、貴方の走りを「Next Level」へ!!

~先週のデグナー様主催、ミニバイク耐久レース~

IMG_4283

IMG_4284

皆さま楽しんでおられます^^
9月のカスノ運動会に向けての練習でしょうか?(^o^)
今週末は鈴鹿ツインでもFUN TRACK DAYがありますし毎週イベント盛りだくさんです!
本格的にシーズンが到来してテンションも上がりますね!
体が慣れてきた頃の転倒や事故にお気をつけ下さい。

それでは皆さまのタイヤ注文お待ちしております!

カスタム進行中 岩井

【試乗車Sixty2あります!】

2016/04/04

◆タイヤフェア開催中!お得な価格でニュータイヤを!◆
◆カスノ大運動会9/3(土)開催予定!◆
◆4/9.10 RSタイチ様にて試乗会開催!◆

皆さま、こんばんは!
岩井でございます。

先週末、デビューフェアにご来場頂きました皆さまありがとうございました。
Sixty2はいかがでしたか?
ご自身のイメージ通りでしたでしょうか?

DSC02600

ドゥカティ京都では試乗車をご用意致しましたので
ぜひ跨がってエンジンを掛けてみて体感して頂ければと思います!

私は先に試乗をさせていただきましたが、
結論から言うと、、、非常に乗りやすいドゥカティです!!

SCRRAMBLER800の場合はアクセルを強めに開けると
体が置いて行かれそうになるぐらいパワーがありますが、
Sixty2はスィーと(分かりづらい表現ですいません)一定のパワーで加速していきます。
乗っていてとても扱いやすいエンジンだと感じました。
ただ、やはりそこはドゥカティのエンジンで、扱いやすくもかなり面白いです!

SCR800で街中を回して走るとスピードが出過ぎてしまいますがSixty2は回せます!!!
そしてタイヤサイズも一回り小さくなったので小回りが効き、コーナーがとても楽しいです(^_^)
回転数を上げていくとエンジンの音が気持ちよく、乗っていてついニヤけてしまいました。

Sixty2のカラーは3種類

アトミックタンジェリン

20151117_news_d202-600x468
オーシャングレイ

20151117_news_d207-600x468
シャイニングブラック
20151117_news_d209-600x468


興味のある皆さまが気になるところ、シート高ですが
Sixty2の場合、SCR800と比べて
770mmと20mm低くなってきます。

DSC02603

はじめからローシートが標準装備なのは嬉しいですね^^

そしてタンクにはSixty2の証しとなる4つの星マークがデザインされています。
(タンク容量は14L)

DSC02595

乾燥重量は167kgと軽く、パワーは40馬力もあり十分です!
ABSも標準装備となりますので急な減速時でも安心です。

価格はどのモデルとも共通して
¥899,000-(税込)となります。

乗ってみると本当に楽しく笑顔がこぼれますよ^^
4月9日(土)、10日(日)とRSタイチ京都店様」 で試乗会をさせて頂く予定ですが
その時にSixty2もご用意致しますのでぜひこの機会にご来場ください!
ドゥカティスクランブラーシリーズ、まだまだ躍進致します!!

岩井