アーカイブ

アーカイブ

【平日ツーリング日程変更のご案内】

2019/06/16

皆様こんばんは

6月19日(水)に予定していました平日ツーリングin丹後ですが、
より、晴れの確率が高い方へ・・・と言うことで、
6月18日(火)に変更します。

とき:6月18日(火)
行き先:丹後半島 経由 城崎方面
集合時間:7時00分
出発時間:7時30分
集合場所:カスノモーターサイクル
定員:15名

また行き先とルートも確定しました

食事:兵四楼さん
珈琲時間:城崎珈琲みはらしテラスカフェ

往路
中路

復路

 

中々、走り応えのあるコースですね。
皆様のご参加お待ちしています。

【中古車入荷案内】DUCATI SuperSports S

2019/06/15

皆様こんばんは。

MLBエンゼルスの大谷翔平選手が日本人選手として初のサイクル安打を達成しましたね。
サイクル安打とは1試合中に単打、2塁打、3塁打、本塁打を全て打つという中々達成できない記録。
特に3塁打は外野までしっかり飛ばせるパワーと3塁まで到達できる走力と判断力を兼ね備えた選手で無いと中々打つのが難しいヒットなんです。
それだけ大谷選手が総合力に優れた選手と言うことの証明なのだと思いますね。

と言うわけで(?)

サイクル繋がりでカスノモーターサイクルの中古車のご紹介です。(!?)

この度、入庫しましたのがDUCATI Super Sports S

2017年の発売開始直はあまりの人気に納車6ヶ月待ちという例もあったほどの人気モデル。

その中でも特に人気でした「STAR WHITE SILK」と言うツヤ消しのホワイトのモデルなります。

DSC_5807

詳細はコチラのページでどうぞ。

このSUPERSPORT Sとは「朝走り」や「夜走り」の様なショートツーリングから泊まりの超ロングツーリングまで高レベルでこなす、まさにオールラウンダー。

そうSUPERSPORT Sならば
夜走り(単打)
日帰りロング(2塁打)
1泊ツーリング(3塁打)
フェリーと連泊を駆使した超ロング(本塁打)
とサイクルヒットならぬサイクルツーリングが可能になるんです!

大谷選手の所属するエンゼルスの本拠地、カリフォルニア州アナハイムまではさすがに厳しいかも知れませんが(^_^;)
前所属チームの日本ハムファイターズの本拠地である北海道なら余裕でツーリングできちゃいます。

実車はカスノモーターサイクルのショールームに展示中ですので、
ご興味ある方は是非一度ご来店下さい。

お待ちしています。

【R1200GS】ツーリング界の鉄人になれる?

2019/06/13

皆様こんばんは。

突然ですが今日は何の日かご存知でしょうか?
「FMの日」や「はやぶさの日」だったりと色々あるのですが
「鉄人の日」と言う事はご存知だったでしょうか?
鉄人と行っても「28号」では有りません
広島東洋カープで「28番(のちに3番)」をつけていた衣笠祥雄さんの方です。
1987年の6月13日にルー・ゲーリック氏の記録を超える2131試合連続出場(最終的には2677試合)を達成した事から、今日6月13日は「鉄人の日」という訳なのです。

さて、バイクにも我々を鉄人に仕立て上げてくれるモデルがあるのをご存知でしょうか?

その名も「GSシリーズ」

BMW MOTORRADが誇る人気モデル。
どこまでも遠く、どこまでも快適に走る事が出来る上に決してバカに出来ないスポーツ性能も秘めている。
そんなモデルの中古車がカスノにあるんです!

DSC_5694
2018年式R1200GS、色はブラックストームメタリック。安心のBMW認定中古車です。

詳細はコチラからどうぞ

見た目は大柄ですが、ローダウン仕様でびっくりするほどの足つきの良さ。
乗ってしまうと「なぜ?」と不思議に思うほど軽快に動きます。

そしてなにより文句なしのツーリング性能。とにかく疲れない。
小雨程度なら走っている限りほとんど濡れません!
これだけ快適だと何処までもツーリングに行けてしまいますよ!

衣笠さんにならぶ2677日連続ツーリング・・・は流石に無理かも知れませんが(^_^;)
2677km連続ツーリングなら行けるかも知れない・・・そう思わせてれる鉄人バイクです。

 

 

【今後のイベント再確認】

2019/06/10

皆さんこんばんは。

ここ数日は不安定な天気が続いていますがここを乗り切れば楽しく走れる季節がやってきます。

そして、カスノモーターサイクルのイベントもシーズンイン!
イベントが沢山控えておりますので少しおさらいしてみましょう。

 

6月19日 平日ツーリングin丹後半島
毎月恒例(になろうとしている)のイベント普段お休みが合わなくて参加できないという方、
いっしょに走りましょう!

DSC_0770

詳細と申込ページはコチラ

7月13日 周年祭BBQ
今年はSPゲストに原田哲也様が来てくださいますお申込はお早めに!

shutterstock_272736824-1

_15x3380

詳細と申込ページはコチラ

 

9月23日 カスノ大運動会
ビギナーからベテランまでだれもが楽しめる大人の運動会!
7/15までのお申込みで「早割」使えます!

第7回2019大運動会_ポスター-01

詳細と申込ページはコチラ

もちろん今後もイベントは増えていく可能性大です。

勿論、新しいイベントが決まった際にはこのブログで最速でお知らせしていきますので
毎日
チェックして下さいね!

 

 

【CR-1ガラスコーティング】ヘルメットにも施工!

2019/06/09

 

皆様にご好評頂いていますCR-1ガラスコーティング。
車両本体以外にも、パーツ単位でも施工可能。

勿論ヘルメットにもコーティングが可能です
これからの虫が増えてくる季節には特にオススメしたいメニューです。

CR-1ガラスコーティングを使えば新品の輝きを維持しつつ、汚れにも強くなります。

え?「すでに使い込んだヘルメットだから諦める」ですって?

いいえ!既に使用されているヘルメットにも施工可能です!
あなたが昨日行ったツーリングで被っていたあのヘルメットにも当然施工できます!

DSC_6217

既に使っているヘルメット、普段綺麗に拭いていてもどうしても隙間には汚れがたまっています。
なのでウェスや綿棒を使ってしっかりクリーニング。

DSC_6231

さらに帽体を磨きます。

DSC_6234

そして全体を吹き上げて完成!

ではなく、あくまでもコーティングの「下準備」が終わっただけです。

DSC_6247

コーティング本番。
手塗りで100%のガラス皮膜を形成していきます。

DSC_6251

DSC_6249

全行程が終了するとこの通り、ピッカピカのテッカテカです。
磨きを入れたのこともありますが、表面がコーティングされ平滑になった
事により、この輝きが生まれているのです。
しかもこの輝きが維持できるというのがCR-1の凄いところですね。

DSC_6263

ツヤ消し塗装にも施工可能、もちろんコーティングしてもツヤ消しのままです。
(ツヤ消しの場合は「磨き」の工程が無くなります)

ヘルメットの汚れでお悩みのあなた、1度CR-1ガラスコーティングご検討下さい!