アーカイブ

アーカイブ

【カスノ大運動会 お申し込み状況】

2019/09/05

こんにちは!
9月はMotorrad DaysにFunTrackDayに
イベントが盛り沢山のハイシーズン^^

そんな中、運動会も開催まで残り僅かとなりました!
現在のお申し込みの状況をお知らせ致します。

【フリー走行】
マイペースクラス:空きあり
ミドルクラス:満員
ハイペースクラス:満員

【カスノ杯】
エントリークラス:満員
エキスパートクラス:空きあり(残り僅か)
ゴッドクラス:満員

運動会
大変ありがたい事に大好評をいただき、満員の枠がでてまいりました。
本当に有り難うございます。

ライディングフォームチェックやチーム対抗リレーの
ちょっとしたルール変更など・・・
ブログに随時アップしてまいりますので、よろしくお願いします!

KONDO

【CR-1ガラスコーティング】~Z900RS編~

2019/09/02

皆様こんばんは。

車両本体のみならず、ヘルメットやパーツまで大変ご好評頂いている「CR-1ガラスコーティング」
本日はそんなCR-1ガラスコーティングを新たに施工して頂いた1台とオーナー様のご紹介です。

IMG_8323

Z900RSとご愛用のヘルメットにコーティングをご依頼頂いたO様。
「Z」というカワサキの歴史の中で、最も重要な意味をもつ一文字が冠されたモデル。
懐かしいのに新しい、新しいのに懐かしい、相反する言葉が見事に両立されていて・・・

要するに、すごい格好いいんです!(ブログ担当はテールカウルの形状が最推しポイントだとのこと)
そんなZ900RSの「格好いい」を維持するのに、是非CR-1ガラスコーティングを役立てて頂ければ幸いです。

まだまだカスタムの予定もあるとのこと。CR-1ガラスコーティングはパーツ単体での施工も可能ですのでぜひご利用下さい!

最後にはなりましたが、今回CR-1ガラスコーティングを選んで頂き、誠にありがとうございました。これからもCR-1ガラスコーティングされて汚れに強くなった愛車と主に素敵なバイクライフをお楽しみ下さい。

【平日ツーリング 順延日とTLOJのお知らせ】

2019/08/28

皆様こんばんは。

27日(火)に開催予定でした平日ツーリングは午後からの天候が
思わしくない為、順延となってしまいました。

順延日は9月4日(水)となっております。
予定を合わせて頂いていた方、本当に申し訳ありません。

来週でも予定が合う方、是非お願いしますm(__)m

そして新しいイベントの告知もさせて下さい。

「TLOJ」が京都で開催されます!

「TLOJ」とは何か?

DUCATI SCRAMBLERのイベント「THE LAND OF JOY」の略です。

開場はお馴染み南丹市にありますスチールの森 京都。

開場ではSCRAMBLERフルラインナップ展示&試乗会の実施など

SCRAMBLERにお乗りの方も、そうで無い方も楽しめるイベントが用意されている模様です。

 

Website_loj2018ss_1330x700

とき:9月28日(土)
場所:スチールの森 京都(京都府南丹市)
時間:10時~15時

そして我々もそんなTLOJに遊びにいk・・・

もとい、皆様とツーリングに行こうと思っております。

日帰りツーリング in THE LAND OF JOYを開催いたします!

詳細は未定ですが、一つ分かっていることがあります。

それは・・・

SCRAMBLERに乗っていても乗っていなくも結構です!

少しでも「行きたいな」と思った方、全ての方にこのイベントを楽しむ権利があります!

なのでみんなでTLOJしに来ましょう!

 

P.S
27日のツーリングに参加予定だったスタッフの中に雨男がいるのでは・・・という邪推・・・

 

 

 

【CR-1 マイスタープロショップ会議に参加しました】

2019/08/24

こんにちは!
今日は比較的涼しくて過ごしやすい1日でした。
お盆休みで走られてクールダウンの方が多いのでしょうか?

さて!表題でございます。
先日、東京で開催された【CR-1 マイスタープロショップ方針会議】へ
当店のマイスター中川と参加して参りました。

IMG_1832

会場は大都会・東京は新宿
新宿駅からアルタ前を通って歌舞伎町方面へ・・・どきどき。
会場入り口で見慣れたロゴを見つけてホッとしました。

CR1 MEISTER月桂樹 [更新済み]

【CR-1 マイスタープロショップとは?】
全国には数多とCR-1 Proshopがありますが、
CR-1 Meister Proshopは全国から選び抜かれたわずか「10店舗」のみ!

当店はCR-1への熱意・実績・技術を評価していただき、
CR-1 Meister Proshopとして㈱山城様より認定を受けました。

認定されると、”プレミアムコース”の施工取扱が可能となります。

IMG_1844

【プレミアムコースとは?】
CR-1コーティング被膜上層部に、低滑撥水被膜を+αでコーティングするコースです
個々のお客様専用の低滑撥水剤はボトルキープされ、
施工から2年間
3回までのメンテナンスが受けられます。

 

↑の写真は実際にプレミアムコースを施工しています

IMG_1842
当店のマイスター中川も身を乗り出して勉強中。(背中にDUCATIロゴ)
皆様とコーティング方法の共有や、もっと良くしていくためには?
と、熱く会議を行いました。

IMG_1852
全国に10人しかいないマイスター、
認定書とバッジを頂きました。

CR-1のガラスコーティングする際は、表面の化学反応の様子を
チェックしながら施工を進めていくのですが。。。
マイスター「あ、反応してきたね」
スタッフ「????」
と、細かい変化や表面の塗装の状態などを見極める力が凄いんです。

IMG_1854

そんな経験と実績があるマイスターのみがもらえるバッジ。(ほしい)
今後も技術向上をし、もっとご満足いただけるよう頑張ります。^^

IMG_1862

全国のマイスターと記念撮影!

現在、二輪のコーティングは全国的に施工件数が増加傾向にあり
コーティング方法も様々です。
色んな業者さんがおられますが、CR-1はこうして定期的に
全国から集められる課題・改善方法などを共有して
もっと良くするためには?と活動しています!

コーティングは目に見えづらいもので抵抗のある方も
いらっしゃるかと思いますが、ご不明点などはしっかりと
説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご依頼お待ちしております。
http://www.casuno.com/contact/

KONDO

 

 

 

【FUN TRACK DAY参加者募集中】岡山国際サーキットにて9月21日(土)開催!

2019/08/19

皆様こんばんは。

9月21日(土)に岡山国際サーキットで開催されるFUN TRACK DAYの申込をカスノモーターサイクルでも受け付けております。

ご参加希望の方は、下記リンクより参加申込書をダウンロード頂き、必要事項に記入・捺印の上、
カスノモーターサイクル・ドゥカティ京都・モトラッドカスノの各店舗までお持ちください
(申込用紙は店頭にもご用意してございます。是非ご活用下さい)

2019.9.21 FUN TRACK DAY申込書ー1

2019.9.21 FUN TRACK DAY申込書ー2(タイムスケジュール)

締め切りは9月4日となっておりますが、各クラス共に定員に達し次第締め切りとなりますのでご注意下さい。

_KO_1470R2W

更に7月6日に岡山国際サーキットで行われたFUN TRACK DAYの写真データが
お店に到着いたしております。
写真をお希望の方はスタッフまでお気軽にお声がけ下さい。