アーカイブ

アーカイブ

空冷中古車モデルがお待ちしております

2019/04/26

皆様こんばんは

本日、何気なくショールームを眺めていると、展示中の中古車がすべて
空冷エンジンの車両であることに気がつきました。

IMG_7149
/イラッシャイマセ\
(↑と言っているように見えてしまいました)

皆様の中にも「空冷が好き」という方もいらっしゃると思います。

水冷エンジンと比較すると、構造がシンプルゆえに軽く、メンテナンスも楽。
エンジンフィンの形状がデザインのポイントになっていたり・・・
空冷独特の音やフィーリングは一度はまると中々抜け出せないですよね。

年々厳しくなる排ガス規制の影響もあって、空冷エンジンのモデルはどんどん少なくなっていますが、ここカスノモーターサイクルショールームには4台展示中でございます。
しかもお得なお値段で!

詳しくはコチラの中古車情報ページをご覧ください。(クリックで別ページに飛びます)

気になる方はお気軽にご来店、お問い合わせください!

CR-1アロミカスでヘルメット消臭!

2019/04/25

皆様こんばんは。
GWが目前に迫り来る中、天候の方もすっかり暖かく・・・なりすぎてませんか?
京都でも夏日を記録して一気にあたたk・・・いえ、暖かいを越えて暑くなってしまいした。
さらにここ数日は雨が続きそうということで、早くも湿気の多い梅雨のジメジメした空気を感じてしまいます。

そんな高温多湿な環境で走ることの多いニッポンのライダーにとって、湿気は悩みの種。
特にライダーが身につけるモノは洗濯が難しかったり、洗濯可能でも手間がかかったりするモノが多いですよね。
ヘルメットもその一つではないでしょうか。

頭という、人間の体の中でも汗をかきやすい所に装着する物なのに
そう頻繁に洗える物ではありませんし、洗っても内装が乾くまではかぶることが事実上不可能です。
それは消臭スプレーでも同じ事がいえます。

なのに、コレを被らないと走ってはいけないというジレンマ。
洗濯直後のしっとり内装で走るか、汗やいろんな物の混じったにおいを被って走るのか・・・

「・・・じゃあ、しっとり内装で」なんて諦観でヘルメットに手を伸ばすのはやめて下さい!
実は良い物があるんです。

IMG_7141
こちら「CR-1アロミカス」置くだけでヘルメット内部が消臭出来る優れもの。

aromikas_img2-thumb-728x232-93

使い方も簡単

IMG_7139

平らな所に置いたアロミカスの上に

IMG_7140
ヘルメットを置くだけ。
ね?簡単でしょ?
効果は約2ヶ月。

ヘルメットだけでなく、ロッカーや下駄箱などでも活躍する万能選手です。
こちら¥1280(税抜き)となっております。GW期間中のロングツーリングのお供に是非。

【ご報告】
この度、2018年度のCR-1施工件数が西日本で1番だったということで、表彰の楯を
株式会社 山城様より頂きました!

IMG_7137

弊社を代表して、CR-1営業担当の金木が株式会社山城の安田様より楯を受け取らせて頂きました。

これも日頃の皆様のご愛顧のおかげでございます。
ありがとうございます。

 

京都をちょろっと花見ツーリング

2019/04/22

皆様、今年の桜は楽しまれましたか?
市内の桜は散ってしまいましたが、今年は長く桜が楽しめましたね!

 

本日はスタッフ雑記です^^
カスノモーターサイクル近くの高瀬川は毎年ほんとうに綺麗な桜景色が楽しめます。

IMG_5746
IMG_5773

京阪中書島から徒歩5分ぐらいです。
来春、是非立ち寄ってみてください!初夏も素敵です^^
そして、春を満喫すべくツーリングをしてまいりました!

 

カスノ~高雄パークウェイ内の小倉山カフェ~カモノセキャビン
帰りは高速でずばんとカスノまで走る約130km程のコースです。

高雄パークウェイは土日祝は二輪通行禁止ですが、
平日は車の往来も少なくワインディングを気持ちよく走れます。
通行料は830円。なかなかの・・・!
今回はパークウェイ内にある「小倉山カフェ」がお目当てでした。
保津峡を見渡しながらコーヒー&軽食を楽しめる場所でNICEです!!
IMG_5862

眼下には美しい保津川が^^
保津川下りをしている船も見え、桜も所々残っていて、テラスに座りながら春を堪能しました。

o0916051514224200914

店内の雰囲気はこのようなかんじです。
(画像引用 https://ameblo.jp/takao-parkway/entry-12388901134.html )

 

ソフトクリームをいただいた後は高雄パークウェイを抜け、周山街道を走って
カモノセキャビンでまたまたコーヒーをいただきました。
京北の当たりはまさに桜が満開!(写真撮り忘れ)

春はどこを走っていても気持ちいいですね。
気持ち良すぎてバイクを停めて写真を撮るのも忘れ、
のんびりゆっくり春ツーリングを楽しんできました。

 

行ってらっしゃい1泊ツーリング

2019/04/20

皆様こんばんは。

今日は本当にバイクに乗るにはうってつけの天気でしたね。
そんな中、カスノモーターサイクルでは春の一泊ツーリングの出発日でした。

IMG_7087

晴天の空の下でミーティング。
長距離を走ると言うことで日帰りツーリングの時よりも長めのブリーフィングです。
随伴スタッフもいつもより多いです。

IMG_7092

準備も整って、いざ出発
全ての車両を見送った後、我々留守番組はいつも通り開店準備に取りかかるのです。

 

 

速報的に写真を数枚入手しました。

IMG_7102

 

IMG_7103

こちらはアエラ体感企画の一貫でしょうか、青木本部長自ら屋外で作業中です。
装着直前直後の違いを体感できるのがこの企画の最大のメリットですね。

すでに参加頂いている方、全員が無事に宿泊地に到着しているとのこと。
宿では今頃、宴会での真っ最中でしょうか・・・

IMG_7105

う~ん、正直言って羨ましいです。

カスノショールームの大きなガラスから外を行き交うバイクを見ていると
「ちょろっと走りに行きたいなぁ」と思うことが多くなってきた矢先だったので
とても羨ましいですね。

そして、カスノショールーム繋がりでお知らせがございます。
ただいまカスノモーターサイクルでは外壁工事を行っております。

IMG_7101 IMG_7097

画像のように社屋全体が工事用の幕で覆われてしまいますが、通常通り営業しておりますので
皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

春の一泊ツーリングルート決定

2019/04/18

皆様こんばんは

お待たせしました。
4月20-21日の一泊ツーリングのルートが決定しましたので
お知らせします。

とき:4月20日(土)
集合:7時00分
出発:7時30分
集合場所:カスノモーターサイクル
※ガソリン満タンでお越しください

【往路】

【復路】

先日の定休日にスタッフ数名で下見に行って来たようです。

IMG_7078

途中、スタッフの一人が足をつるというアクシデントがあった模様ですが、
コース、展望共に素晴らしかったとのことです。

IMG_7080

IMG_7081

又、前回のブログでもお伝えしていますが、AELLA体験企画を行います。
詳しくはコチラの記事をお読み下さい。(←クリックで当該記事にジャンプします)
それではツーリングにご参加頂く皆様、当日はよろしくお願いします。

IMG_7084