アーカイブ

月別アーカイブ: 2019年9月

【平日ツーリングに行ってきました!】~嵐を呼ぶ十津川ツーリング~

2019/09/06

皆様こんばんは。

9月4日に開催された平日ツーリングの模様をお送りいたします。

皆様は「十津川」ときいて何を思い浮かべますか?
吊り橋ですか?〇村京太郎サスペンス劇場ですか?
我々、バイクを嗜む者に取っては絶好の山側ツーリングコースの印象が一番強いのではないでしょうか?

IMG_8325

若干、雨の心配もしておりましたが全く問題なしの快晴でスタート。
幸先が非常によろしい。

IMG_8329

高速を使い、五條まで一気に快走。残暑が本格化するこの時期は服装選びが難しいですね。

IMG_8330

平日と言うこともあってか、道の駅十津川村郷までも非常にスムーズ。
ザ・山間部のワインディングという感じでとっても気持ちよかったです。

そしてお昼御飯・・・

IMG_8338

信じられますか?これお蕎麦屋さんなんですよ?どこからどう見ても民家。
中身も完全に民家、というより「親戚の家」です。
あまりの居心地の良さに「今日泊まる!」との発言まで飛び出しました。
(居心地が良すぎて中の写真を取るのを失念・・・)IMG_8335

この手作り感あふれるメニュー、素晴らしい。

IMG_8336

お蕎麦も大変素晴らしい、お出汁もgood!
そして、御飯が凄く美味しい(おかわりすれば良かった・・・)
のんびりとNHKを見ながらゆったりと昼食。久しぶりの感覚でした。

IMG_8498

食べ終わって一枚!

なぜ3本・・・

IMG_8340

出発準備中に「念のためと」カッパに着替える願化店長。
まだ早いし、カッパなんていらないいらないと思っていたら・・・

IMG_8342

土砂降りに遭いました・・・久しぶりにこんなに濡れましたね。
さすがの判断です、店長。

IMG_8343

雨の日のライダーあるある。

IMG_8344

真っ青・・・。

ちなみにこの止まったポイント・・・

IMG_8345

目の前に吊り橋がありまして・・・

IMG_8346

渡ると・・・

IMG_8351

こんな所が。ヤッホー!!

IMG_8350

実際に「ヤッホー!」すると、ほんとにスゴイ響くんです。
ヤッホー!なんてスゴイ久しぶりに言いましたね。

IMG_8354

橋を集団でゾロゾロ歩く姿はEXILEか、はたまたGメンか・・・

その後、有田ICから高速に乗って解散となりました。

IMG_8362

一度、夕立に遭いましたが道も食事もアクテビティも充実したツーリングだったと思います。
来月も開催予定ですので、ご興味のある方は是非!
土日とは違う空気感を感じることの出来るツーリング。オススメです。

IMG_8496

P.S
解散後に堺市付近で今まで経験の無いほどの大雨に遭いました・・・
雷が4本同時に落ちるところ初めて見ました・・・

【カスノ大運動会 お申し込み状況】

2019/09/05

こんにちは!
9月はMotorrad DaysにFunTrackDayに
イベントが盛り沢山のハイシーズン^^

そんな中、運動会も開催まで残り僅かとなりました!
現在のお申し込みの状況をお知らせ致します。

【フリー走行】
マイペースクラス:空きあり
ミドルクラス:満員
ハイペースクラス:満員

【カスノ杯】
エントリークラス:満員
エキスパートクラス:空きあり(残り僅か)
ゴッドクラス:満員

運動会
大変ありがたい事に大好評をいただき、満員の枠がでてまいりました。
本当に有り難うございます。

ライディングフォームチェックやチーム対抗リレーの
ちょっとしたルール変更など・・・
ブログに随時アップしてまいりますので、よろしくお願いします!

KONDO

【CR-1ガラスコーティング】~Z900RS編~

2019/09/02

皆様こんばんは。

車両本体のみならず、ヘルメットやパーツまで大変ご好評頂いている「CR-1ガラスコーティング」
本日はそんなCR-1ガラスコーティングを新たに施工して頂いた1台とオーナー様のご紹介です。

IMG_8323

Z900RSとご愛用のヘルメットにコーティングをご依頼頂いたO様。
「Z」というカワサキの歴史の中で、最も重要な意味をもつ一文字が冠されたモデル。
懐かしいのに新しい、新しいのに懐かしい、相反する言葉が見事に両立されていて・・・

要するに、すごい格好いいんです!(ブログ担当はテールカウルの形状が最推しポイントだとのこと)
そんなZ900RSの「格好いい」を維持するのに、是非CR-1ガラスコーティングを役立てて頂ければ幸いです。

まだまだカスタムの予定もあるとのこと。CR-1ガラスコーティングはパーツ単体での施工も可能ですのでぜひご利用下さい!

最後にはなりましたが、今回CR-1ガラスコーティングを選んで頂き、誠にありがとうございました。これからもCR-1ガラスコーティングされて汚れに強くなった愛車と主に素敵なバイクライフをお楽しみ下さい。