アーカイブ

月別アーカイブ: 2019年2月

マットもOK!ヘルメットへCR-1ガラスコーティング施工!

2019/02/24

こんにちは!
2月も残り僅か、段々と暖かい日が増えてきました。

つまり、オートバイハイシーズンが目の前に・・!
この時期に準備をしっかりして春から走りを楽しみたい、
というお客様からガラスコーティングの施工依頼が増えています。

本日はヘルメットコーティングの施工ブログです^^
本日は合計4個を施工していきます。(艶あり3,艶なし1)
P1250202
傷がつかないよう、柔らかい布の上にヘルメットを並べて事前に状態確認をします。
新品であっても製造段階で入った小傷・汚れがある場合があるので、しっかり見ていきます。

まずは土台作り。
脱着出来る箇所は取り外し、全体を入念に脱脂して行きます。
小傷があった場合はバフがけを行うケースもあります。

P1250232

脱脂が完了した時点でこの美しさ。
ただこの状態だと汚れが固着しやすいので、この美しさをキープするのが
ガラスコーティングです。
ちなみに、こちらはDUCATIのCorse Carbon2、非常に軽くて美しいヘルメットです!

大切にしたい、綺麗さをキープしたいというお気持ちに
応えられるようしっかり施工していきます!
P1250241

いざ溶剤塗布!
特別な溶剤を染みこませた専用の布で、全体に塗り込んでいきます。
CR-1は液体を散布しそれが化学反応をおこし、硬化する事で本物のガラスが表面に形成されます。
(世に多く流通しているのはガラス「系」コーティング剤。純度100%ガラスなのはCR-1だけ)

その過程を目視したのち・・・

P1250242
乾いた布で全体を拭きます。
塗布→から拭きのサイクルを3回繰り返し、しっかりガラス被膜を形成させていきます。

P1250249
マット塗装のヘルメットにも、マットの質感を損なうことなく施工できます。

こちらはマットへの施工の様子です。

P1250256

ガラスコーティング剤を塗布するとツヤァッ・・・
P1250257
安心してください。表面にガラス被膜が形成されるとこの通り。
マットの質感をキープしたまま、黒色がキュッと引き締まります。

P1250248

仕上げにヘルメットの凹凸や隙間の部分も、溶剤が均一になるよう綿棒を使ってなぞっていきます。
ムラ防止の大切な工程です。エアーで吹くケースもあります。

P1250238

丁寧に作業をしていますので、ご安心ください。

4個とも、綺麗に仕上がりました。
ご依頼いただいた皆様、有り難うございます!

ヘルメット以外にも、オートバイへの施工依頼もお待ちしております^^

 
==============================================
ガラスコーティングの施工は事前予約をお願いしております。
納期・価格などのお問い合わせは
カスノモーターサイクル 075-622-0225
または下記お問い合わせフォームよりお願い致します。
http://www.casuno.com/contact/
==============================================

 

 

 

創業45周年を迎えました

2019/02/24

創業45周年のご挨拶

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

株式会社カスノモーターサイクルは、本日2019年2月24日をもちまして創業45周年を迎えました。

これもひとえにお客様、関係業者の皆さまのご支援の賜物であり、深く感謝申し上げます。

201902スタッフ集合写真45周年4

1974年に現在の株式会社カスノモーターサイクルの前進、
「カスノモーターサイクル」が京都伏見に創業いたしました。
1976年に本社が現在の場所に移転し、
1979年に株式会社カスノモーターサイクルが設立されました。

1991年からオリジナルブランド「AELLA」の制作が始まり、
京都のみならず全国の皆様に機能美を大切にしたオートバイパーツをお届けして参りました。

2002年には「ドゥカティ京都」、2014年に「モトラッドカスノ」がオープン、
AELLAはヨーロッパ最大のモーターサイクルショー出展を機に海外展開が本格化し、
現在は中国や台湾、ヨーロッパなど多くの国やショップにて取り扱いをしていただいています。

45周年の区切りを迎えることが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。
こうして振り返ると、この45年間は本当に沢山のお客様や関係者様の
ご支援があったからこそだと、心よりお礼申し上げます。
本当に有り難う御座います。

今後も、お客様がもっとオートバイを安心して楽しんでいただけるよう、
技術と創意工夫でさらなる成長に向けた挑戦を続けます。
その為にも私たち自身もライダーとしてあり続け、
今後も真摯な姿勢でオートバイと向き合っていきます。
まずは50周年に向けて、社内でも動き始めています。

今年は45周年を記念したイベントもいくつか開催していこうと考えております。
是非皆様、お付き合い下さいませ。
一緒にオートバイライフを楽しんでいきましょう!
カスノモーターサイクルを今後とも宜しくお願い申し上げます。

敬具

2019年2月24日 スタッフ一同

 

2/24うどんツーリング!香川!

2019/02/19

こんにちは!
バレンタインデーが終了しました。
今年は逆チョコいただけてニッコニコでした。^^

どうしても冬は距離が伸びない時期ですが、
みんなで走れば寒くない!ってことでツーリングをしましょう!

うどんツーリング

とき:2月24日(日)雨天中止
集合:6時30分
出発:7時00分
集合場所:カスノモーターサイクル
定員:20名

高速ズドンになってしまいますが、香川県のおいしいうどんを食べに行きましょう!
個人的には釜玉最強。
3月にはモーターサイクルショーもあり、オオサカツーリングなんてのも考えています。
イベントもバイクもハイシーズンになってきましたね~!
今年もたのしみ!

 

2/26-27 臨時休業のお知らせ

2019/02/14

臨時休業のお知らせです。

誠に勝手ながら、㈱カスノモーターサイクル、
ドゥカティ京都、モトラッドカスノ、AELLA事業部は
2月26日(火)~2月27日(水)の2日間、
社員研修のため臨時休業とさせていただきます。

皆様にはご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、2月28日(木)は通常営業となります。

 

また、12月~2月の冬季期間は営業終了時間を18時(AELLA事業部~17時)
としておりましたが、
3月1日からは午前10時~午後19時までとなります。
AELLA事業部は午前9時~午後18時までとなります。

ハイシーズンがもうまもなくやって参ります!
現在タイヤキャンペーンも大人気、沢山のご注文をいただいています。
皆様のこの機会に是非ご利用下さい!

 

 

 

 

2/10 当日作業 受付時間のご案内

2019/02/09

こんにちは!
関東に大雪警報がでていましたが、京都はさほど寒くない一日でした。

先日よりご案内しております「タイヤ講習会」
明日2/10 13時開始となります!

2019タイヤ講習会

コーヒーとおやつの準備をしております。
場所はカスノPITで開催します!

それに伴い、カスノPITの利用が出来なくなりますので
2/10(日)11時~16時の間は当日作業の受付をしておりません。

皆様にご迷惑おかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

まだ若干名の枠がありますのでご興味ある方はお気軽にお申し付けください!