アーカイブ

アーカイブ

【京都ツーリング情報】

2019/06/20

こんにちは!
周年祭も運動会も皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。

 

さて!本日はスタッフ雑記x京都(?)ツーリング情報ブログです。
定休日を利用してちょろっと走ってきました!
カスノから約50kmのショートトリップ^^
しかし!カフェよし!道よし!手軽さよし!で結構お気に入りのルートです。

山城自動車教習所さんから山道に入りましたが、こちらは急坂&途中1車線&落石注意な道です。

宇治川ラインから抜けた方がいいかもしれません!

 

今回のツーリングのお目当ては。。。

Bakery&Café「野坐」

http://www.sunainosato.com/noza/

滋賀県 大津市大石龍門4-2-1 寿長生の郷内

無題
2017年にできて、結構広大な敷地に和菓子屋さん、カフェ、梅林などがあります。
場内かな~り広く迷子になれます。

砂利道をガッシャガッシャ歩いてこちらのカフェへ到着。
和モダンな素敵なたてもの!1Fがパン屋さんで、2Fがカフェになっています。
IMG_0435

店内の様子がコチラ!
IMG_0422

こんな家をたてたい・・・
IMG_0427
窓が沢山あって、全てから緑が見えます。
なんとも素敵な和風な建物で、おいしいコーヒーがいただけます。

そしてカフェから少し歩くと・・・
IMG_0410

メェ~~~~~~~!(やぎ)
IMG_0433

スタッフさんが葉っぱをもって来てくださって、餌やり。
大きいヤギばかりが独り占めしよる・・・

IMG_0419

小さい子たち。あご乗せちゃって、あざと可愛い。

IMG_0438

梅林のトンネルが素敵でした!
なにより、スタッフさんがどの方も素敵で・・・!
皆さんがきちんと立ち止まって挨拶&小話をしてくださってとても良い雰囲気のスポットでした^^
まるでリゾート気分。

 

バイクを停めてから少し砂利道を歩きますが、
ちょろっと走ってコーヒーを飲んで非日常感を味わうには良い場所でした。

帰り道は宇治川ラインを抜けている途中でノドがかわき・・・
IMG_0454

これまた緑が素敵なスターバックス平等院店で女子っぽいドリンクをいただきました。

この時期宇治はアジサイ関連でちょっと道が混雑しています。
行かれる方はご注意を!

以上、こんどうのちょろっとツーリングブログでした。

 

 

京都をちょろっと花見ツーリング

2019/04/22

皆様、今年の桜は楽しまれましたか?
市内の桜は散ってしまいましたが、今年は長く桜が楽しめましたね!

 

本日はスタッフ雑記です^^
カスノモーターサイクル近くの高瀬川は毎年ほんとうに綺麗な桜景色が楽しめます。

IMG_5746
IMG_5773

京阪中書島から徒歩5分ぐらいです。
来春、是非立ち寄ってみてください!初夏も素敵です^^
そして、春を満喫すべくツーリングをしてまいりました!

 

カスノ~高雄パークウェイ内の小倉山カフェ~カモノセキャビン
帰りは高速でずばんとカスノまで走る約130km程のコースです。

高雄パークウェイは土日祝は二輪通行禁止ですが、
平日は車の往来も少なくワインディングを気持ちよく走れます。
通行料は830円。なかなかの・・・!
今回はパークウェイ内にある「小倉山カフェ」がお目当てでした。
保津峡を見渡しながらコーヒー&軽食を楽しめる場所でNICEです!!
IMG_5862

眼下には美しい保津川が^^
保津川下りをしている船も見え、桜も所々残っていて、テラスに座りながら春を堪能しました。

o0916051514224200914

店内の雰囲気はこのようなかんじです。
(画像引用 https://ameblo.jp/takao-parkway/entry-12388901134.html )

 

ソフトクリームをいただいた後は高雄パークウェイを抜け、周山街道を走って
カモノセキャビンでまたまたコーヒーをいただきました。
京北の当たりはまさに桜が満開!(写真撮り忘れ)

春はどこを走っていても気持ちいいですね。
気持ち良すぎてバイクを停めて写真を撮るのも忘れ、
のんびりゆっくり春ツーリングを楽しんできました。

 

ツーリング ご参加ありがとうございました!

2018/10/28

皆さん、こんにちは。

今日は日帰りツーリングで東尋坊に行ってきました。
ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。
そこそこの長距離ツーリングでしたが
楽しんでいただけましたでしょうか。

僕にとっては本当に久しぶりの東尋坊で
ぼやけた記憶しか残っていなかったのですが、
いやいや、とても迫力があってよかったです。
食事もおいしかったですね。
また、久しぶりのお客様にも参加いただきましてとても嬉しかったです。
次回のイベントもまたよろしくお願いします!

撮った画像は改めてギャラリーにてアップいたします。
改めて、皆様ご参加いただきましてありがとうございました。

P1240291

P.S
洗車を忘れずに!

IMG_0453

 

 

ちょこっとラコリーナ・ツーリング

2018/10/20

10月も下旬・・・
少しずつ山も色めいてきましたね。
紅葉ツーリングの季節!

定休日に、滋賀県近江八幡のラコリーナ目指して走ってまいりました。
片道はカスノからだと60kmほどです。
http://taneya.jp/la_collina/

クラブハリエと聞いたらピンとくる方も多いのでは・・・
バームクーヘンで有名ですね!

そのイメージが強すぎて、バイクで行くという考えにならなかったのですが
ガレージが良いよ~!との声を聞いて、ツーリングがてら見てきました^^

about_mainimage

到着してすぐにドドーンと、なんともインスタ映えする建物が出迎えてくれます。
屋根の天辺先までびっしり芝生がうえてありました。
芝生用に水もたえず屋根をつたっています。

軒下のベンチに座りながら、ポタポタと水が落ちる音と風を感じられてほっこり・・・。

そんなナチュラルな雰囲気の外観ですが、中は上品なショップ・カフェになっています。

la-collina2
建物から巨大な栗の木が映えていたりと、建築マニアにはたまらないでしょうね。
屋根だけでも結構な重さだろうに、屋根を支えているのは木材。
(写真引用 https://moori.musyozoku.com/post-7617/)

 

敷地内には和菓子やクラブハリエのバームクーヘンのショップや、
バームクーヘンorカステラの焼きたてを食べられるカフェなどがあります。

バームクーヘンは40分の長蛇の列ができていました。
マダムのエネルギーを感じました。
マダムを横目に、今回のお目当へ向かいます!

10108
フードコート&フードガレージです!
航空機の倉庫みたいで格好良い外観、入り口では
ラピュタのように自然と一体化した車がお出迎えしてくれます

10109

おぉ、ルパンー!
ベスパも5カラーの展示^^

10100

10118

10120

OXFORDからいらしたのかしら?
天井部分には世界中のナンバープレートが展示してあって、おしゃれです。
10102

TRIUMPHも発見!大先輩ですね。
こんな雰囲気のガレージ、憧れます・・・

10105

焼きたてのカステラ、バームクーヘンなども食べましたが
今回ダントツで美味しかったのはこちらのガーリックトースト

もう食べやすいしサクサクだし香ばしいし本当に美味しくて、5本ぐらいはいけそうです。
他にはライスコロッケやホットドッグ等がありました!

10129

インスタ女子の横を、ライディングギアでてくてく散歩・・・10127
平日でも人がそれなりにいたので、土日は結構混雑するかもしれません。
ただ、一見の価値あり!

ツーリングがてらふらっと寄って、コーヒー飲んで、
バームクーヘンを作る様子を眺め、
送り出してくれた家族へのお土産にバームクーヘン。カンペキです。

その後は琵琶湖の湖畔のシャーレ水ヶ浜でアヒル?と夕日をみてしめました。
10151

いつの間にこんなに・・・?
往復130km程でしたが、ちょこちょこ立ち止まりながら景色を眺め、ゆっくりのんびり走って楽しめました。

以上、ツーリングレポートでした。

 

余談
くちばしには犬がいます。    KON

be039a6a

 

日帰りツーリング ルート発表

2018/10/19

皆さん、こんにちは。

10月28日(日)の日帰りツーリングのルートをご案内いたします。


往路は京都市内のエスケープで少し高速道路を利用して
後は目的地までひたすら下道で行きます。
復路は北陸道から名神と高速道路でズバッと帰りましょう。

気持ちいいツーリングシーズンです。
美味しい海鮮料理を食べてグルメと走りを楽しみましょう。
まだ参加者も募集しておりますので
ご都合のつく方は是非ご参加ください。

参加お申し込みは→コチラ

それでは当日はよろしくお願いします。