アーカイブ

アーカイブ

第4回カスノ大運動会 申込フォーム

2016/07/01

第4回(2016)大運動会_ポスター(A4)-[更新済み]

「ご意見・ご質問内容」へ、ご記入いただきたい内容

◆ご希望の走行クラス( マイペース ・ ミドル ・ ハイペース )
◆カスノ杯出場有無  (有の場合・・・ エントリークラス ・ エキスパートクラス)

下記のお申し込みフォームにご入力いただいた後、
「申込書」へのサイン・捺印が必要となりますのでお手数ですが店頭までお越し下さいませ。

印は入力必須項目です。

お名前 
ご住所   半角英数字でご入力ください

自宅電話 
携帯電話 
E-mail 
半角英数字でご入力ください
参加車両 
※ツーリングにご参加の場合
ご意見・ご質問内容

42周年を迎えます

2016/06/10

◆◇カスノ大運動会 申し込み受付開始◆◇
◆◇MOTO GENERATIONS in 岡山国際サーキット 申し込み受付開始◆◇
◆◇おかげ様で42周年!周年祭、今年も開催!◆◇

 

こんにちは!
本日は快晴で熱くもなく爽やかな風が・・・

今年も周年祭を開催致しますよー!
おかげさまで42周年を迎えます。
ちょうど1ヶ月の7月9日&10日に開催いたします。
名称未設定-1

ちょっとPOPをデパート風に^^
テントウムシは弊社代表がレースをやっていた頃、ヘルメットにペイントしていた”てんとうむし”です。

今年度はお得がいっぱい!
新企画「mini game」もあります。こちらはお得な割引チケットがあたるゲームです。
詳細はまだ秘密です~♪

POP詳細アップ

特に皆様にお勧めしたいのが「CR-1 ヘルメットコーティング」です!
近々詳細をお伝えする予定でいますが、7月9日はAraiのプロスタッフが当店へきてくださいます!
通常はプロショップでしかできないフィッティングを当日プロスタッフの方がやってくださいます^^

頭の形に合わせてヘルメットの内装を調整するだけで、
ヘルメットの揺れなどが一気に軽減して楽になります!

そしてコーティング・・・!
こちらは新登場、なにやら聞き慣れないCR-1・・・・・・

気になりますよね。気になってくださいね。
今後のブログもチェックをお願いします!

近藤!!

Scrambler【The land of Joy】参加してきました!+ついにマフラーが

2016/05/28

◆◇カスノ大運動会 申し込み受付開始◆◇

こんにちは!近藤です!
本日は嬉し楽しいツーリングの日でした!

カスノブログのほうで告知ができていなかったので
事後報告になってしまいますが・・・Scramblerミーティング【The land of Joy】参加してきました!
最後にビッグなお知らせもあるのでお見逃し無く!

IMG_0994

“スクランブラーの楽しみは、乗ることだけじゃない
スクランブラーで訪れた先で多くの人との時間を共有すること”

というコンセプトのThe land of Joyというイベント、
全国各地でミーティングが開催されていますが、今回は大阪は富田林!
前回ドゥカティ京都から駒ヶ根MTGに参加しましたので、お店としては2回目の参加になります。

DSC03225
Scramblerミーティングと聞いたら・・・Scramblerで参戦するっきゃない!
ということでお客様とご一緒させていただきました。

今回は女性ライダー比率高めです♡

IMG_0990

道中立ち寄った針テラスにて。
オートバイの多さに驚きます!土日に立ち寄ることって滅多とないので、ちょっとカルチャーショック。

本日はMV Agusta Japan様主催の試乗会も開催していましたよ^^
明日5/29(日)も開催されるようです!いかがでしょう!

 

今回のミーティングはカフェにて開催されました。
現地ではドゥカティジャパンの方がテントをだし、カスタム車両も展示されていました^^
同じスクランブラーでもこうも違うのか・・・と、オーナー同士穴があくほど眺めておられました。

IMG_0991.
カスタムベース車両としての人気も高く、多数のパーツメーカーよりカスタムパーツが発売されていることもあって、皆様それぞれ思い思いのカスタムをされていました。

(AELLAパーツをつけてくださっているか、はまず一番先に目がいきます、やっぱり)
スライダー類が人気でした!

その後は開催地であるONIJUS CAFE様にてランチでございます。
バイクの話やツーリング先の話などなど!美味しかったですねー。

IMG_1003 IMG_1004
スクランブラーオーナー様は取材があったり、ちゃっかり混じってみたり、
記念品をいただいたり、コーヒーやポップコーン、パンなどもいただきまして・・・
しっかり楽しんでまいりました。
最後は集合写真をパシャリ^^

IMG_1005

ご参加いただいた皆様、子雨にふられましたが有り難うございました!

そして遂に解禁
13322157_1590030187993918_1910589645722381548_n

アエラ スクランブラー用スリップオンサイレンサー

排ガス基準適合で車検対応です。
トルクがぐっ増し、空冷ドカとはなんたるかを感じる仕上がりとなっています。
価格、発売日などはアエラ/ ドゥカティ京都ブログより随時発表予定です。
見た目はもちろん、のり味はもちろん、、、良いのですが、
やっぱりサイレンサーは「音」

それはもう良い音がでていました。
ライダーをその気にさせる音っていいですね。
詳細、随時お知らせします。

 

今回のツーリングの相棒、Scrambler Sixty2(試乗車)
高速ではもう少しパワーがあれば、と感じる瞬間が一瞬ありましたが、
街中メインに走行している際はは800と比べぎくしゃくせずスムーズに走行ができました。
同排気量の他社のオートバイと比較しても元気よく走ってくれる一台です!
また車体の軽さから、細かいコーナーが連続する山道でもヒラヒラと気負う事なく楽しく走れます♪
IMG_2522

近藤@筋肉痛

第4回カスノ大運動会 申し込み受付開始!

2016/05/20

こんばんは!
本日の京都は大変よろしいお天気でした^^
明日からの一泊ツーリングも天気がよさそうなので、皆さん楽しんできてくださいねー!

 

さて本題!
お待たせしました!カスノ大運動会、第4回目の受付を開始致しました。

2016年9月3日(土) 予定を開けておいてくださいませ!
第4回(2016)大運動会_ポスター(A4)

第3回カスノ大運動会の際、皆様にアンケートにご協力いただきました。
皆様の意見を踏まえ、前回の運動会とは料金設定やスケジュール内容などを再考しています。

もっと走りたい!というご要望も多く、今回の走行枠は
15分×3本としております。

公道では味わうことの出来ないマシンの性能を、サーキットという公道より安全に確かめる場所にてご堪能ください。

また、サーキット走行の経験があまりなくツナギなどアイテムをお持ちでない方!
「レンタルツナギ」というものが御座います。
一式そろえるとなると、それなりに費用がかかりますよね。
今回はレンタルツナギにかかる費用の半額をカスノモーターサイクルがキャッシュバックさせていただきます。
詳細は随時お知らせ致します。

また、レディースの皆さま!
比率でいうとレディースライダーの参加は、男性に比べ低くはなります。。
皆様の参加のお背中を押せたら・・・!と思い、今回はレディースライダーの方は参加費がマイナス2、000円!是非ご検討ください!

またまたまた、今回はSpecial Guestが複数ご参加してくださいます^^
いつもお世話になっているエイ出版の小川編集長、イズちゃんこと泉谷さん!
そして㊙の二人・・・。
まだ秘密です。しかし、おぉ~~~!となるような方々にお越しいただけます!
「特別イベント」にも絡んできますよ。
今回は「参加したことによって残るなにか」をご提供できれば、という思いでスケジュール内容を練りに練っております。
DSC_5891

今後、前回のアンケート内容などを振り返りながら、どういうコンセプトなのか、どういう楽しみ方ができるのか、といった事をブログに綴っていく次第です!

カスノモーターサイクルにとっても一大イベント、皆様一緒に楽しみましょう!!!

DSC_5909

応募は店頭またはFB,そして下記のフォームよりお願いいたします。
その際、ご希望の自由走行枠をご入力下さい。また、カスノ杯にエントリーされる方、その旨+枠のご記入をお願いいたします。

【自由走行】15分×3本
・マイペースクラス(初心者おすすめ!)
・ミドルクラス
・ハイペースクラス

【カスノ杯】
・エキスパートクラス
・エントリークラス

 

印は入力必須項目です。

お名前 
ご住所   半角英数字でご入力ください

自宅電話 
携帯電話 
E-mail 
半角英数字でご入力ください
参加車両 
※ツーリングにご参加の場合
ご意見・ご質問内容


皆様のご応募お待ちしております。
また今後のブログにもご注目ください!

近藤@スタッフも楽しみます!

春の一泊ツーリング 能登・富山方面

2016/04/18

◆タイヤフェア開催中!お得な価格でニュータイヤを!◆
◆NEWタイヤ ROSSOⅢデリバリー開始◆

◆カスノ大運動会9/3(土)開催予定!◆
◆営業事務スタッフ 募集◆

 

本日2本目のブログ投稿です!
「営業事務スタッフ募集」のブログはチェックしていただけてますでしょうか。
よろしくお願いします!


 

さて表題です!
一泊ツーリングの行き先が決定したようです。
とはいえまだ宿泊先などの細かい部分は予定は未定・・・KNKさ~ん!一泊POP

とはいえ、能登・富山方面という事は決定いたしました^^
これはもしかするともしかして、噂のなぎさドライブウェイ走るコースでしょうか?

能登は輪島まで距離検索かけるとざっと370km近くありますが、
道も走りやすい場所が多いのでさくっといけそうですね。

景色の良い所を走って、美味しいものをみんなで食べて、すてきなツーリングにしましょう!

まだオートバイを購入されてからなかなか距離が伸びない方、
走ってみようと思うけどなかなか腰が上がらない方、
この機会にご一緒しませんか?^^

大勢で走ると距離もあっという間に伸びます!
ご参加お待ちしております。

ルートや行き先、料金など詳細は決まり次第随時お知らせ致します。
よろしくお願いします!

 

お申し込みは下記からお願い致します。

印は入力必須項目です。

お名前 
ご住所   半角英数字でご入力ください

自宅電話 
携帯電話 
E-mail 
半角英数字でご入力ください
参加車両 
※ツーリングにご参加の場合
ご意見・ご質問内容