アーカイブ

アーカイブ

DEGNER RIDING FESTA 2016 ご参加ありがとうござました!

2016/10/16

皆さん、こんにちは。

昨日は岡山国際サーキットにてDEGNER RIDING FESTA 2016が
開催されました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
いかがでしたか?
いい天気でとても気持ちよかったのではないでしょうか。
IMG_5226
ドゥカティ京都からも試乗車をご用意して試乗会をさせていただきました。
試乗頂いた方はいかがでしたか?

IMG_5227

IMG_5225

IMG_5223
ハイパワーながらも扱いやすく、街中でも随分乗りやすくなりましたが
やはりサーキットだと本領を発揮して本来の持っているポテンシャルを体感できたと思います。
他にもドゥカティの試乗車をストアにてご用意しておりますので
気になる車両があれば是非お気軽にご来店ください。
IMG_5224
仕事を忘れて楽しんでいるようにも見えますが・・・

今回ご参加いただいた皆様、デグナー様、ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました。
次回も何卒よろしくお願いいたします。

秋の信州はよかとこ &忘年会のお知らせ!

2016/10/10

こんにちは!
本日はイベントに触れつつ、スタッフ雑記をば

 

3連休最終日となる今日は、それはもう最高のツーリング日和でしたね!
走ってて少し寒いな~という気温が個人的には一番丁度良い気温です。
きたぞきたぞバイクシーズン^^

 

突然の問題です!ここはどこでしょう。

IMG_8798

ほ、北海道???
ではありません。ヒントはこちら
IMG_8827
・・・これはもう答えですね。
湖を見てぴんと来られた方、多いのでは?
正解は、信州はビーナスラインでした~!
写真は去年の10月下旬に撮影したものです。カスノの秋の一泊ツーリングも10月下旬、信州です^^

一泊POP

緑が沢山の初夏のビーナスラインも素敵ですが、秋はススキが一面に広がって寂しげな感じもありつつ素敵な場所でした。
一泊ツーリング行かれる皆様、楽しんできてくださいませ^^

余談ですが、ビーナス行く途中にせせらぎ街道&奥飛騨を経由したのですが、紅葉がと~~っても素敵でした!
特に奥飛騨、凄かったです。今年も行きまっせ。
一泊ツーリングもせせらぎ街道経由して行くのでしょうか?
ルート発表までしばしお待ちを^^

IMG_8783
せせらぎ街道に「カフェアグスタ」という喫茶店があるので、ライダーは是非行くべしです。imgres

MVAGUSTA 750S / HONDA CB92 / YAMAHA DT1 / DUCATI 250MACH1
YAMAHA RZ250 / BRIDGESTONE 180TA1

といった、ビンテージもののオートバイを展示されているようです。
引用:カフェアグスタ様HP http://www.cafeagusta.com/

 

 

一泊ツーリングのお次のビッグイベントは・・・・

デデン
2016カスノ忘年会(DM)blog用
忘年会です!
今年は12月17日(土)の開催予定です。

会場は松井別館「花かんざし」です。
HP http://www.matsui-hanakanzashi.com/

 

まだ10月ですが、11月・12月ってあっという間に時間が・・・

様々なイベントがありますが、忘年会は1年間の締めですね。
是非、皆様と一緒に乾杯させていただきたいです!
二次会に関してですが、詳細が決まり次第順次ご案内させていただきます。

皆様のご参加、心よりお待ちしております^^

近藤@乾燥

【ギャラリー更新】運動会、有り難うございました!

2016/09/05

9/3、お天気にも恵まれた中
大きな事故もなくカスノ大運動会を無事閉幕することができました。

ご参加いただいた皆様、関係者の皆様、
ほんとうに、ほんとーーーーに有り難うございます!

お子様が元気よく遊んでいたり、みんなでかき氷食べてワイワイしているシーンも、かすの杯の緊張感あふれるシーンも全部良かった!!!!!
RSフォトスペース様に撮影していただいた走行写真・集合写真は
木曜日以降データが来るそうなので、順次掲載しますね^^
こうご期待を!

【イベントギャラリーはこちらから】
http://www.casuno.com/blog_event/

個人的には宮林君がカスノ杯で大健闘している姿をみて、
たくましいような心配のような親戚の子を応援するような気持ちから泣きそうになりました笑
来年のレベルアップに期待します!

IMG_5089
「ガチガチやん」BYお客様Mさま

今回は昨年度に引き続きサイドス様による救急講習、
そしてデグナー様からは上垣様がカスノ杯に出場してくださいました!
出陣の様子はハリウッドスターそのもの
「サイドスさんに勝つ」をチームの目標にされていたそうです

DSC_7032

上垣様、さっそくブログにて大運動会の様子を書いてくださっています!
車載動画も掲載してくださっているので、カスノ杯出場者は要チェックですぞ

ブログはこちらから↓↓
http://blog.degner.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%8E%E5%A4%A7%E9%81%8B%E5%8B%95%E4%BC%9A%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%812016-93%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%899%E6%9C%885%E6%97%A5/

デグナー様のツナギ購入者にはカスノ杯で順位などの優遇があるとかないとか?笑
目を光らせておかないと・・・ダメ絶対談合・・・・

IMG_0258
写真が全部揃った時点で再度当日こんなんでしたブログを書こうと思います!
こちらも乞うご期待くださいっ!!!!!!!
まだまだ余韻が消えません
たのしかったな・・・・

日焼け止めを貸していただいたにも関わらずコンガリ日焼け   近藤でした

カスノ大運動会まであと4日!天気予報は・・・!?

2016/08/29

こんにちは!
先日Facebookに掲載したサービス中川&田中ペアのツナギ写真、リーチ数が2100をこえていました。びっくり!
やっぱりあれですか?ツナギ姿ってよろしおすですか?ふふふ

 

そして最近ずっと気になっているカスノ大運動会当日の天気予報・・・

TENKI
情報源は安心の気象庁
確定確率をA~Cで教えてくれる為、ツーリングの際は重宝しています。
今のところ3日は「くもり」で「B」
雨さえ!雨さえ降らなければクモリでokよお天道様ッ!
台風もしばらく大人しくしていてね。お願い。

トロフィーの準備もばっちりでございます。
前年度の優勝者の皆様、開会式時に一言下さいね!

 

近藤@シンゴジラみるぞ

 

 

 

 

カスノ大運動会まであと5日!と、お帰りなさいMotorrad Days@白馬組!

2016/08/28

こんにちは
台風の影響なのか通勤途中で大雨にやられちゃいました
毎日カスノ大運動会の当日の天気が気になります

晴れます 快晴です きっと・・・・・

Motorrad Days参加組も17時半頃に多賀SAで解散したとの連絡をうけて、ホッとしています。
皆様がイベント出られる際はちょっとどきどきして見送ります。。。
無事カエルライダーの徹底をお願いしますね^^
白馬の現地からはMotorrad Days注目イベントのヒルクライムの様子が送られて参りました

中腹でギブアップされる方が大半でしたが、思わずオォ~~~!と拍手
お父さんカッコイイ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
大盛り上がりですね!来年は藤本か宮林か田中が参戦してくれますように^^

 

と!いうことでカスノ大運動会も盛り上がっていきましょう!
開催まであと5日デス!
ちょくちょくインフォメーションを掲載してゆきます!

参加費をまだいただけていない方、
お手数ではありますが再度ご確認の程よろしくお願い致します。

当日のタイスケ(タイムスケジュール)は下記の通りで御座います

タイスケ
ゲートオープンはAM07:00からとなります。
会場内入り口に受付スタッフがおりますので、そちらでお名前を頂戴しております。
その際に皆様それぞれのピット番号をお伝えします。
カスノ杯にエントリーされている方は受付にてゼッケンをお渡しします。

ご自身のピットにてオートバイをとめて準備などしていただき、7:15~8:15までの間に車検を受けるようお願い致します。

また、今回カスノ杯予選はフリー走行「2本目」となりました。
トランスポンダーとゼッケンを忘れずに装着してください。
そして熱くなりすぎぬようお気をつけください・・・!^^

第4回(2016)大運動会__女性専用更衣室

今回、ツイン2Fは女性専用更衣室とさせていただきました。
お連れのお子様の休憩室としてもご利用下さいませ。

 

お弁当以外にかき氷・フランクフルトがありますよ!

近藤@タンデムジェットコースター体験したい