アーカイブ

アーカイブ

カスノライディングスクール 定員枠あり!

2017/03/25

こんにちは
土曜日快晴、そして暖かい・・・!
今日の夜走りも大丈夫そうですね^^

飛び入り参加募集ですよー。
19時集合ですので、お店でお待ちしております。

 

さて本題です!
4/8(土)開催予定のFTD&CRS

CASUNO RIDING SCHOOL!
2017_CRS_POP

 

【カスノライディングスクール】
講師 : 和歌山利宏 氏
参加料金 : ピレリ・メッツラーの方/16,000円
参加料金 :その他のタイヤの方/ 21,000円
定員 : 20名(定員に達し次第締切させていただきます)
お申し込みはカスノモーターサイクルへ参加費とご印鑑をご持参下さい。

定員にまだ若干の余裕がございますので、是非ご参加下さい!
初めてのご参加でも楽しんでいただける内容です^^

DSCN0357-600x450

雑誌でもおなじみの和歌山講師が、
身体の使い方、バイクの操り方を間近で(!)丁寧に教えてくださります。
前年度の講習内容をちょこっとご紹介^^
DSC02647 DSC02705 DSC02706 DSC02802 DSC02809 DSC02823
ちゃっかり青木も^^;
翌日全身バキバキ間違いなしですが、腕前もメキメキ間違いなしです。

講習+練習+サーキット走行の3点SETです。
学んだことをその日のうちに安全なサーキットで試せるのは嬉しい!

それではご参加お待ちしております!

近藤@お留守番

明日3/25(土)は夜走り!夜ラーメン!

2017/03/24

4/7 ドゥカティ京都 アンヴェールパーティー開催
4/2で中古車フェア終了!今ならETCプレゼント!

こんばんは!
今日はちょっぴり寒い京都でした

明日の夜走りは暖かくなることを願います!
改めてお知らせです^^

top01

日にち:3月25日(土)
行き先:熊本中華そば せからしか(滋賀県草津市)
集合場所:カスノモーターサイクル
集合時間:7時  出発時間:7時30分
参加費:無料

今回はモトラッド営業・宮林君プレゼンツ。
ダイナミックなチャーシュー。
016A3488-3000x2000

卵ものせられます。
これを割って麺とからめて、、、、間違いなく美味しいやつです!

ご参加お待ちしております^^

近藤@ラーメン

3/18.19.20 大阪モーターサイクルショー!

2017/03/06

こんにちは
今年も新型モデルがばんばん出てくる季節になって参りました!

本国で既に発表された新型モデルを
大阪モーターサイクルショーで実車をみて
店舗でご契約・・・

を、お待ちしております。

img-304173855-0001

今年もモタ女子を推していますね!
今回は更に「リアルモタ女子育成オーディション」なんてものもありますよ。

ef6aa3c8

バイク乗ってたら誰でも応募可能?と、見てみたら
「リアル女子大生」ですって。卒業したわよ。

個人的に気になるモーターサイクルショー内のイベントは、、、
ph23

「自衛隊バイク」がやってくる!!!!

自衛隊のバイクといえば、
◆カワサキKLX250
◆ホンダXLR250R
といった軽くて悪路も走れるオフタイプ!
これを軽々取り扱って、盾にしたり隠れたり手離して乗ったりするのが凄い!

 

・・・自衛隊バイクも良いですが、DUCATI&BMWの最新モデルも要チェック^^

当日はDUCATIブースにカスノのスタッフもいたりしますので、
是非ブースに来て下さいね。

f3f66e45
大注目のDUCATI SuperSport
まもなくですね!

近藤@お留守番

AELLAのレーザーマーキングが凄い!

2017/02/25

こんにちは
今日は朝からウッキウキです

スライダーなどのAELLA製品に「AELLA」とロゴが入っているのはご存知でしょうか?
95564407

こちらのロゴは、自社でレーザーマーキングしたものです。zipangu_ae-68114

・・・レーザーマーキング?
よく耳にすれども、私も実際に見た事はありませんでした。

が!本日初めて見れました^^

 

2/26(日)開催予定の「ブレーキ講習会」にちなんで、
AELLAレーザー×オリジナルコースターをデザインし、
それをAELLA事業部の方が格好良くレーザーしてくれたのです!

バババババババッ

タイムラプスなので分かりづらいですが、
一番最初の線どりの瞬間が格好よくて何度見ても飽きません。

近未来感。SFチック。
あっという間にオリジナルコースターの出来上がり。

IMG_5500
欲しい・・・。
コップを乗せると、ローター部分がちょこっと見えてバイク好きの心をくすぐってきます。

ブレーキ講習会当日に開催する「サンスター大受注会」にて
当日購入いただいた方、先着5名様限定でプレゼントです^^

ブレーキ講習会

近藤@欲しい

ブレーキディスク 0.5mmの厚みの差とは

2017/02/22

◇◆◇2/26(日)ブレーキ講習会 サンスター特別講師がご来店!大受注会も同時開催◇◆◇

◇◆タイヤキャンペーン 期間限定お得価格!◆◇
◆CASUNOライディングスクール 受付中◆

今日はネコの日です!こんばんは!
ネコと大きいイヌと暮らすことが夢です

 

そんな前置きはさておき、
ブレーキ講習会が近づいて参りましたので再度ご案内です!

ブレーキ講習会

まだ少し定員に余裕がありますので、引き続き参加者募集中です^^

ブレーキディスク等お考え中の方にはお得な情報・特典がある・・・
かも!?しれませんので、興味のある方は是非お待ち為ております!
今回のCASUNO学園の講習会に含まれている

「0.5mm」の差・・・・とは!?

 

こちらはSCRAMBLERに装着されている、ノーマルのブレーキディスクです
DSC03975

一方、こちらはSUNSTARのブレーキディスク
DSC03968
ノーマルのものより、0.5mm厚く設計されています。
なぜ0.5mm厚くしたのか・・・
薄い方が軽量化になるんじゃないの??ん?

その答えは当日の講習会で!

【ブレーキ講習会 開催!】

 

ディスクローターって、見た目的にも造形が綺麗なパーツですよね。
we_front_main

SUNSTARでは、フローティングピンのアルマイトカラーを選ぶ事も可能です^^
we_front_i04 (1)
アルマイトカラー例(オレンジ)

こちらも「選べる」という一つの楽しさですね!
それでは当日のロシアンルーレット、内容を考えてまいります。

近藤@うなぎ、くぅ~・・・