アーカイブ

アーカイブ

GASGASのオフロード車にもCR-1

2018/03/26

これまでオンロード車ばかりCR-1コーティングをしてきましたが
今回オフ車にも施工をしました。

P1190873

P1190848

ガン吹きでスポークにも丁寧に吹きかけます。
CR-1は手の届きにく細かな場所にも施工できるのが強みです。
もちろんオン・オフ問わずどんな車両でも施工できますよ。

P1190861

P1190869

ご依頼お待ちしております!

CR-1 プレミアムコース

2018/03/19

3月18日までCR-1の体感キャンペーンでしたが
期間中は講習会イベントも含め、沢山の方に施工させていただきました。
本当にありがとうございます。

キャンペーンは終了しましたが
新車・中古車・輸入車・国産問わず施工させていただきますので
ご興味のある方は是非ご検討ください。

さて、先日は国産のホーネットに施工させていただきました。
オーナー様曰く、ようやく探して見つけたという車両で
とても大事にしている感じが伝わりました。
そしてこちらは先日出たばかりのプレミアムコースでの施工です。

P1200350

P1200600

施工後の画像になりますが実際はもっと輝いております。
撥水効果を高め、よりキズをつきにくくするこのプレミアムコースは
マイスタープロショップでしか施工できず全国でも5店舗しかありません。
詳しくはコチラ

P1200593

撥水効果もこの通り。
見事な水玉ができ、水滴も滑り落ちる感じです。
更に上のクオリティをご希望の方は是非おすすめします。

 

あの方の車両もCR-1

2018/03/12

今回のCR-1のご紹介はこちらです。
クシタニ京都店の三原様の車両をCR-1コーティングさせていただきました。
入庫した車両は・・・なかなかハードな乗り方をされてますね。
タフな乗り方ができるのはGSならでは。

P1200140

P1200154

P1200148

P1200178

まずはしっかり洗車、脱脂をします。
ガンコな汚れもここでしっかり落とします。
ここの作業がある意味一番重要です。
それが終わったらコーティングに掛かります。

P1200220

P1200204

P1200215

P1200268

コーティング中から見違えるような変わり映えです。

DSC_2234

DSC_2241

三原様、この度はありがとうございました。
是非、洗車の感想も聞かせてくださいね。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

 

ちなみに・・・・

1

ウチのマイスターです。
いい仕事しますよ。

 

CR-1&洗車講習会、開講しました!

2018/03/04

こんにちは!
今日はほんとに春みたいな気候で、スタッフ同士口を開けば
「走り出したいですねぇ」「琵琶湖走りたいですねぇ」
と、走り出したい話ばっかりでした。

 

そんな快晴のなか、CR-1講習会を開催させていただきました^^

DSC_2134

 

皆様の到着をコーヒーを準備してまつ・・・
奥に展示しているオートバイは、CR-1を施工したてのほやほやです。

DSC_2136

教頭の金木よりご挨拶をし、本日の特別講師㈱山城の安田様に講義をしていただきます!

DSC_2143

世にあふれるコーティング剤はほとんどが「ガラス系」であるなか、
CR-1は本物のガラスだという説明をしていただきました。

ガラス系と、100%無機質のガラスとは全く違うとのこと。
オートバイは塗装+クリアが施されていますが、
それごとガラス瓶の中に包み込んで守っているイメージです。

 

DSC_2146

クリアだけの状態だと、熱くなったブレーキダスト等がクリアに
「つきささる」ことで汚れとなって現れます。

だけども、CR-1ガラスコーティングは9H(鉛筆硬度のMAX)と非常に固い!
つきささりから、守ってくれます。
DSC_2150

ふんふん

DSC_2154

マット塗装のヘルメットへ半分だけコーティングを施したものを、実際にご覧いただきました。
マットが失われずに施工されています。

DSC_2155

実際にヘルメットに汚れをつけて、その汚れの落ちやすさも実験!

DSC_2162

専用のポリッシング機材を使っての、下地づくりのデモストレーション。
既販車両の場合、この下地づくりがコーティングが綺麗にのるかのらないかに大きく影響します。

DSC_2161

ギュイーン
塗装もクリアもミクロの世界だと「凹凸」があります。
その凹凸に汚れが入り込んでどんどん汚く・・・
なので専用機材を用いてその凹凸から汚れを取り除きます。

 

そして綺麗になった下地へ、ガラスコーティングを施す、とな。

コーティングというと「輝かすこと」へ目が行きがちですが、
本来は「もともとの美しさを引き出して維持させる」ことがimportant!

DSC_2168
その頃、弊社のマイスター中川(全国に5名しかマイスターはいません!)は、
本日お預かりしたヘルメットの下地作りに奮闘中。

おかげさまで沢山の方にヘルメットコーティングを体感していただいています。
DSC_2170

ほんとに、細かい細かい部分の汚れも取り除いています。

DSC_2179.

そして洗車HOW実演です。
やりがちな間違ったブラシの使い方、おすすめなブラシのご紹介など。

 

※安田様が心の底からお勧めしていたブラシの詳細は後日掲載します!

DSC_2182

DSC_2183

DSC_2193

更におすすめな、CR-1関連商品。
緑色のクロスにご注目ください。こちらは・・・

CR-1 Amazing cloth

「油に強い」のが売りです。
キッチン周りの拭き掃除をすると、ぞうきんが油くさ~くねっちょりしますよね。

洗ってもベタベタ・・・

安心してください
amazing-cloth_img3

水流だけでその油汚れが簡単OFF!
ライダーにも奥様にも優しい商品となっております。

まずは奥様へのプレゼントに一枚購入いただきたいです。
1枚税抜き900円です。いかがですか!?

・・・興奮してしまいましたが、本当にお勧めなので是非是非ご来店ください!
他にもいくつかオススメ商品があるので、そちらはまた後日掲載していきます。

そしておやつタイム
DSC_2220

今回はセルフ式ホットドッグ友の会
DSC_2223

これがなかなか美味しかったです。自画自賛。
DSC_2227

最後は集合写真でしめました。
DSC_2219

皆様、ご参加いただき有り難うございました!

現在はCR-1ガラスコーティングの体感キャンペーン開催中です。
気になっている方は今がチャンス。
お待ちしております。

KND

3/1-3/18 CR-1体感促進!

2018/03/03

こんにちは!
本日非常に春うらら。温かくて気持ちいい・・・^^

こうなってくると、走りたい欲がうずうずしてきますね。うずうず。

 

3月からは約2週間、CR-1ガラスコーティングの体感キャンペーンを開催します。
キャンペーン詳細は・・・店頭でのお楽しみです!

CR-1キャンペーンpopウェブ

 

点検・車検入庫が3月から増えてきており、シーズンインを感じます。
点検入庫時に一緒に施工してみませんか!?

最近、ブログを見ていただいている方からの施工も増えてきており嬉しい限りです。
CR-1大臣(金木)、気合いが入っております。

 

明日3/4は洗車方法などを学べる講習会を開催予定です。
まだ人員に余裕がありますので、お気軽にお越し下さい!

CR-1体験会

 

今回のおやつは何にしようかな。