ボンジョルノ~!
月曜日から5日間、アグスタジャパン主催のイタリア研修へ
行って参りました!
楽しかったですよ~。
何度も言いますが旅行ではございません。研修です(笑)
今回の研修で、アグスタ本社とCRCへ見学に行って参りました。
移動時間を含めると実際は2日間の研修でしたが
とてもいい経験をさせていただきました。
研修で得てきたものを少しですが皆様にお伝えしたいと思います。
まずはMV AGUSTAの総本山、アグスタ本社から。


3年前にカスノのイタリア研修で一度訪れていますが
何度来ても感動します。

社屋のすぐ横にあるバレーゼ湖。
前回は大寒波の大雪で凍ってたんですよね。

気がつけばあちらこちらにアグスタのロゴのマークが。
マイケルジョーダン?

37番。ワールドチャンピオンのタイトル獲得数です。
駐車場の番号で1番から順番にあるのですが、偶然見つけました。

社屋に入るとすぐにブルターレ800RRと
先代社長のC.カスティリオーニ氏。

アイルトン・セナ。
セナモデルもあったくらいアグスタに薫陶してました。

廊下の壁にはイラストのパネルが・・・
なんと全部手書きです。


思わず撮りたくなりますね。
一枚欲しい!
画像にはありませんが、社内の至る所に
ロゴやお洒落な造りがあしらわれてました。

ボンジョルノ~と、気さくに撮らせて頂きました。

そして、本社の会議室です。
部屋の正面には獲得したトロフィーや賞がズラリ。
思わず皆、「おぉ~」でした。
ここで社長と話をさせていただくのですが、
また後ほど。

昼食をとっていよいよ工場見学です。
写真撮影NGということでしたのでこの画像のみになりますが、
エンジンの作成、研磨、組み付けと
あらゆる作業がここで行われます。
まさに職人のハンドメイドです。
オートメーションに頼らず、手作業にすることで
バイクに魂が込められていることを伝えたいと熱い言葉をいただきました。
更に自分のバイクに愛着が湧きました。

そしていよいよ、現社長の
ジョバンニ・カスティリオーニ氏との面会です。
先日に発表されたAMGとの業務提携による会議で
ドイツから戻ってきたばかりとのことで
忙しいなか、時間を割いていただきました。
今後のアグスタの展望、計画を社長自ら話していただきました。

本社を後にして
夕食まで少し時間があったのでヴァレーゼ市内を少し散策です。
土産、土産~!と、ここぞとばかりにみんな右往左往・・・
(スケジュールがみっちり埋まってたのでお土産を買う時間が本当にありませんでした!笑)
と、研修1日目はあっという間に過ぎていきました。
2日目はまた改めて・・・
PS.お土産です。

皆さんに。
ストアに置いてありますので食べに来てください。
本当に時間がありませんでした(笑)
金木