アーカイブ

アーカイブ

ドラッグスターRR AELLAステップ装着

2016/06/11

◆◇カスノ大運動会 申し込み受付開始◆◇
◆◇MOTO GENERATIONS in 岡山国際サーキット 申し込み受付開始◆◇

皆さん、こんにちは。金木でございます。

お客様のドラッグスターRRにAELLAのライディングステップを
装着致しました!
P1170268 P1170269
我が社の部品ながら惚れ惚れします(笑)
F3であったりと、何度かブログにて紹介したことはあるのですが
紹介せずにはいられないといいますか・・・
やはり是非オススメしたいということで再度ご紹介させていただきます。

アエラのステップですが、当然単なるドレスアップパーツではありません。
本来の目的である操作性を向上させるための部品なので装着後は格段に変わります。
P1170285
ステップペダルのリンク部分にベアリングが内蔵されており、
これによってスムーズな動きと、ガタつきも一切無い造りでダイレクトに力が伝わり
操作タッチの軽減や、チェンジの際の感触はたまりません。
P1170253
シフトロッドも本来と同じ穴を通しており、美しさも損なうことはありません。

P1170265 P1170266
AELLA ライディングステップKIT (AE-10070)
¥170,640-(税込)
※対応モデル ZCGB310/320/322

まずはデザインとクオリティにお客様もとても満足いただきました。
是非今度、感想を聞かせてくださいね。
この度はありがとうございました。

ブルターレ800・ドラッグスターのオーナーの方、如何ですか?

Passion for The Rideキャンペーン

金木

F4 カスタム

2016/06/05

◆◇カスノ大運動会 申し込み受付開始◆◇
◆◇MOTO GENERATIONS in 岡山国際サーキット 申し込み受付開始◆◇

皆さん、こんにちは。金木でございます。

今日は午前中は雨模様でしたが、昼からはきれいに晴れてきましたね。
そんな中、F4のカスタムでご来店頂きました。

MOTO GPやWSBKで使用されている言わずと知れたレーシングホイールの
トップブランド「マルケジーニ」の鍛造ホイールに交換です。
IMG_4646

IMG_4645
やっぱりイタリア製っていいですね。
デザインはもちろんのこと、品質もトップクオリティです。
IMG_4648

ノーマルホイールはスポークも細く、肉抜き加工を施してますが・・・IMG_4649
IMG_4647
手で持ち比べても軽さが実感できます。

IMG_4655
同時にフランジも交換で更にドレスアップ。

IMG_4656
もはやSerie Oroですね。

この度はありがとうございました。
是非、7月24日の走行会に行きましょう!

Passion for The Rideキャンペーン

金木

ドラッグスターにタンクバッグ装着!

2015/12/14

皆さん、こんにちは。金木でございます。

お客様のドラッグスターにSW-MOTECHのタンクバッグを
装着しました!
P1160546 P1160547 P1160548
ドラッグスターのタンクは樹脂製で形もシェイプされていたり、凹凸もあって
形状がすごく複雑なのでマグネット式や吸盤タイプでは着かなかったりするのですが
これは給油口にアタッチメントを装着してから装着するタイプなので
合わなかったり吸盤の跡が残る心配もありません。
給油の際もワンタッチで脱着できるのでとても楽です。
このバッグは容量も5L~9Lまで変更可能で大きすぎず小さすぎず、
形もスマートでオススメです。
荷物を積むのに悪戦苦闘されている方、
是非いかがですか?

中には・・・
こんなツワモノもおられます。
IMG_1931 IMG_1932
N様、ゴメンナサイ(笑)

金木

ドラッグスターのシートは硬い!とお悩みの方に・・・

2015/10/16

皆さん、こんにちは。金木でございます。

僕自身がツーリング好きということもあり、
最近、TURISMO VELOCEやSTRADALEを押しておりますが・・・
他の車両を忘れてはいけませんね。
ドラッグスターで何やらまたおもしろそうな企画をアグスタが行っており、
その様子がアップされておりました。
lh-teaser

F1チャンピオンのルイス・ハミルトンとドラッグスターRRが
提携を結んだということでコラボ車両が組み上げられているという話です。
またまた目移りしそうですが、熱い話題が続いて嬉しい限りです!

さて、ちょうどドラッグスターの話題ということで・・・
P1160140
ドラッグスターのシートを並べてみました。
一件同じように見えますが、

P1160141
左側のシートは低反発材をいれてクッション性を良くしております。
ドラッグスターのシートはお世辞にも柔らかいとはいえなく、
長距離のツーリングだとお尻が痛くなるという方もチラホラ。
これなら大幅に改善されますね。
右側のシートは力を入れてないんじゃないかとツッコミが入りそうですが、
ちゃんと力を入れていたかどうかはシバタに確認してみてください(笑)

車両を問わず足つきと良くする等、シートのカスタムは可能性が大きく広がります。
手軽にできてオススメです。

金木

カスタム紹介

2015/09/09

皆さん、こんにちは。金木でございます。

今日はお客様の車両をご紹介です。
P1160020

F4RRですが先日、点検にてお預かりしておりまして一緒にこんな部品を付けました。
P1160022
AELLA アルミビレットブレーキレバー
AE-58002 ¥21,600-(税込)
元々はドゥカティ用で販売しておりますが
ブレンボのセミラジアルのF4RRであれば装着可能です。
可動部にベアリングが入り、調整ダイヤルも節度感があって操作性も向上します。
もちろん、アルミ削りや肉抜き加工、レーザーマーキングのロゴ等
ドレスアップとしてもオススメです。
画像はありませんが、クラッチレバーもありますよ。
AELLA アルミビレットクラッチレバー
AE-59002 ¥21,600-(税込)

マスターのタンクキャップも同じブレンボなのでもちろんアエラ製が
装着可能ということでキャップも交換です。
P1160024
※赤色のキャップはラインナップ外なのでご相談ください

P1160026
他にもクラッチレリーズシリンダー
AE-38019 ¥30,240-(税込)を付けたり
外装をカーボンに変えたりと、いろいろカスタムをされております。

ツボを押さえたカスタムで、色も統一感があってイイですね。

今後、他にもお客様のカスタムをご紹介出来ればと考えております。

金木