アーカイブ

アーカイブ

パニガーレV4 ETCカバー/カーボンタイプできあがりました。

2018/06/20

先日にもレッドに塗装したETCカバーをブログでご案内させていただきました。
直後よりご注文も頂戴しいかに必要とされているのか、改めて認識した次第です。

続いてカーボンが仕上がってきました。
IMG_4444

あまり写真が良くないのですが一応「艶消し」です。
写真のものは「綾織り」ですが、実際のものは「平織り」になります。(綾織りは受注生産となる予定です)
先に平織りをお見せできず、大変申し訳ありません!

「少し盛り上がり感がありますね」そういうお声も聞きます。
ETC2.0を納めようとするとどうしても2センチ以上のクリアランスを作らねばならず、どうしても盛り上がるのですが
その「盛り上がり感」を少なくするため、色々とデザインの調整を行っています。

ETCなのですが、バッテリーの上に設置します。
IMG_4445
ETCカバーに付属するステーを取り付ければカンタンに設置できるようにしています。

IMG_4443

もう間もなくデリバリー開始となります。
今しばらくお待ちください。

ドゥカティ パニガーレ V4 パーツ開発第六段!

2018/06/20

ドゥカティ パニガーレ V4 パーツ開発第六段!
=意外に必要性が高い、「サイドスタンド」のアレ=

V4のオーナー様はすでにうなずいておられる方もいらっしゃると思いますが、
サイドスタンドを出すときに「サイドスタンドどこ?」みたいな感じになります。
しかもスタンドを出すときにシューズでカウルを傷つけてしまいそう・・・・。ホント気を使います。

IMG_4446
ということでAELLAで少し長めのアシストフック、作ってみました。ステンレス製です。

いったいどれくらい長さが違うのか、気になりますね。

IMG_4447
ノーマルが2cm、AELLA製は4cmあります。もちろん削り出しで作りましたのでカタチにもこだわってます。

じつはこのアシストフック、AELLAのステップに付属しています。
販売用ももちろん作ります。材質はちょっといいものに変えてみようと思います。
またブログなどでご案内しますので要チェック!お願いします。

チタンらしい、チタンエアバルブ、作ってみました。

2018/06/15

AELLAでも人気にエアバルブキャップ。チタン製でこの価格、ということもあって販売好調です。
チタンエアバルブページ→ http://shop.aella.jp/item/IS00000N10705.html
ご購入くださったみなさま、ありがとうございます!

せっかくのチタンですし、独特のチタンの焼け色がついたらなあーと思い、
色々検討して作ってみました。

IMG_4435
どうでしょうか?!

今までも様々なカラーのものがでていますが、キャップでグラデーションはなかったかな、と思っています。
チタンっぽくて私は好きですが・・・どうでしょう??

せっかくいいのができたので、数量限定で販売予定です。価格は2,180円(予価)です。7/初にはお渡しできると思います。
とにかく数が少ないので、当面は奪い合い?!ご希望の方は sales@aella.jp までご一報ください。

パニガーレV4ETCカバー、まもなく発売!

2018/06/15

V4オーナーの皆様、ETCはどのようにされていますか?
なかなか納めるところもなく、苦労されているのではないでしょうか?

AELLAでもバッテリー上にセットするところまでは良かったのですが、
なかなかデザインが決まらず、何度もやり直しをしましたが

IMG_4431

IMG_4430

ついに出来上がりました!といっても最終のオス型に塗装をしたものですが。
塗装後はほぼ製品版と変わりません。知らない方が見てもおそらくノーマルにしか見えないと思います。

IMG_4434
ETC2.0サイズに合わせています。なるべく盛り上がりのないようにしていますが、走行会などで伏せるようなライディングスタイルを取るときはちょっと気になるかも知れません。

また、皆様から一番要望の高かった「カーボン」タイプも仕上がってきました。これから最終の仕上げ塗装です。

IMG_4411

IMG_4413

基本のラインナップとしては、
・FRP+塗装 34,800円(税別)
・ウエットカーボン(平織) 43,000(税別)
となりますが、綾織でもご注文いただけるように調整予定ですが、恐らく綾織は受注生産(価格は同じ)となる予定です。

6/15現在バックオーダーが相当量あり、新規でご注文の際はお届けが8月~となる予定です。
少しでもお届けが早くなるように鋭意製作中です。

ご検討よろしくお願いいたします!