アーカイブ

アーカイブ

BMW G310オーナー必見! AELLA内圧コントロールバルブ for G310

2018/07/20

G310Rはレースを楽しまれている方にも、どこにでもツーリングでバイクを連れていく方や市街地でトコトコと走る方にも大人気のG310。低回転でも扱いやすいエンジンは本当にとっつきやすいといいますか、誰に対してもフレンドリーなバイクだと思います。

少しエンジンを回してやればなかなか元気に走ります。が、少し気になったのはやはり強めのエンジンブレーキとレスポンスの悪さ。これを改善するのに最適な「内圧コントロールバルブ」を目下検証中です。

G310内圧
ラジエターのすぐうしろについているのが内圧バルブです。(カウルは外しています)

エンジンをかけてすぐ気がつくのは「バルブの鼓動音」。エンジン音とシンクロしていて心地よい音が響きます。
うるさいといった感じではありません。

走り出してすぐにわかったのは、やはりアクセルON/OFFによるギクシャク感が改善したこと、エンジンブレーキがマイルドになった事、アクセル全開からの回転の伸びがよくなったこと、が挙げられます。
私はあまり敏感な方ではないのですが、G310オーナーの方でしたらおそらく「劇的に変わった!」と言って頂けるレベルではないかと思います。

内圧の取り付け位置もこれ以上にラクなところはない、というほどいい場所に付いています。
内部のクリーニングなど、メンテも楽ですね!

バルブサイズなどがいいところに落とし込めたので後はこの状態で乗り続けてみてどうなのかを検証し、製品化に入る予定です。時期、価格などがハッキリしてきましたら改めてご案内いたします。
どうぞお楽しみに!!

パニガーレV4 ローダウンリンクプレート間もなく発売します!

2018/07/18

スーパーバイクってスタイリッシュで間違いなく格好いいのですが、やはり足つきがよろしくないのがパニガーレ。
V4になってほんの少しですが足つきもちょっと悪くなった??ような気がします。

ご要望もあったのですが、やはり必要だろうということで・・・作りました、V4用ローダウンリンクプレート。

IMG_4543

仕上げはハードアルマイト仕様で若干シャンパンゴールドになっています。これもまたおシャレです。

さて、肝心のローダウン量ですが、-20ミリ(1G:未乗車状態)となっています。比較してみると・・・

IMG_4491
これくらい違います。もっと落ちてそうに見えますが、テールはシートよりも後ろで斜め上に上がったデザインのため余計に落ちてるように見えます、が実際は-20ミリです。

若干バイクが起き上がってしまうのですが、停めるところを気をつけさえすれば大丈夫かと思います。
それよりなにより、足がちゃんとつく安心感に勝るものはないですね。

●発売予定:7/20ごろ
●価格:¥15,000(税別)
※近日中にAELLAオンラインに掲載予定です。

追加!

1098の時代から愛用されてきたAELLAのリアショック調整用フックレンチ。
V4でも「きっと要望があるに違いない!」ということで開発をスタート。

IMG_4539
形状にもこだわって作っています。製品はハードアルマイト仕様となるので色味は変わります。

●発売予定:7/末ごろ
●価格:¥8,000(税別)

出来上がり次第ブログなどでご案内いたします。

お待たせしました!!チタンエアバルブSC(スペシャルカラー)間もなく登場!

2018/07/04

試しに作ってみた初回分。
予想を裏切り即効完売になったチタンエアバルブSC。
ここで入手される方、おめでとうございます。

IMG_4458
7/7のカスノモーターサイクル周年祭でデビュー!

次回入荷はお盆前を予定しています。
まだまだ余裕がありますが中には4個、6個と買われる方もいらっしゃいますので
気がつけば売切れ間近、なんてことにも。

皆様からのご注文お待ちしております!

BMW用コアガードにワンポイントカラーが入ります!

2018/06/26

BMW R1200GS/RT用コアガードにワンポイントカラーが入ります!

IMG_4456

以前、初期ロット分のみ限定で色を入れていたこともあるのですが、
・ブルーの色をさらに濃く、鮮やかにしました!
・艶消しで高級感を出しました!
・価格は変更いたしません!

このブルーがなかなかいいアクセントなると思います。

詳しい製品情報は http://shop.aella.jp/item/IS00000N10814.html でご確認ください!
※オンライン上で使われている画像は旧バージョンです。近日中に画像を入れ替えます、ご了承ください。

パニガーレV4 ETCカバー/カーボンタイプできあがりました。その2今度は平織り!

2018/06/25

ETCカバーが続々と出来あがってきています、と言ってもたったの2つ・・・。
安心してください、近々に型を増やして倍増させます。今しばらくだけお待ちください・・・

さて前回はオプション設定となる綾織りでしたが、今回はカーボン/平織りが上がってきました。
これこそがAELLAのETCカバーカーボンタイプの標準となるものです。
0T8A1912

これから艶消しの塗装に出すのですが、貴重なその前のものを公開。
ピッカピカですがこれで型から出した状態です。型の出来の左右が製品に響くのは言うまでもありません。

あとは皆様のお手元になるべく早くお届けすること。
頑張りますのでよろしくお願いします!

この商品の詳細はAELLAオンラインでご確認頂けます!
→ http://shop.aella.jp/item/IS00159N11003.html