アーカイブ

アーカイブ

新商品:トライアンフ スラクストン(Triumph Thruxton)用内圧コントロールバルブ!

2018/10/13

スラクストンってレトロでレーシーで、恰好いいですよね!
ただ、実際に乗ってみると・・・少し車体の重さを感じてしまいます。車重に対して馬力がないのでキビキビと走る、とはなかなかいきません。

そんなスラクストンですが、AELLA内圧でかなり良くなります!
0T8A5343web
内圧ボディは特別感漂う「ゴールド」です。

IMG_0107web
といっても取り付けはエンジンの中央付近のため、「つけてる感」の演出程度くらいの派手さしかありません。
スペシャルパーツですから、少しは「つけてる感」があってもよいのかな、と。

さて、走り出してみますと、オーナーではない私でも気づいたのが、
・発進時のトルク感が増した!
・低速域からのアクセルオープンでトルクがモリモリ~っと出る感じが気持ちいい!
・アクセル全閉にしても姿勢が崩れるほどエンブレがかからない!
・アクセルオン/オフが滑らかになった!交差点へのイン/アウトがすごくスムーズ!
といった点です。スラクストンのエンジンは2発で排気量もあるのでその効果がよくわかります。

今回も車両でご協力くださったトライアンフ京都様の店長にももちろんご試乗いただきましたが、
「エンジン音までかわった。マフラー変えなくてもいいかなって思えるほど」とコメントくださいました!

トライアンフ京都様では試乗車に取り付けていただいています、気になる方はぜひお店に足を運んでくださいね。

○トライアンフ スラクストン用 内圧コントロールバルブ
AE-62054
AELLAオンラインからもお求めいただけます。 →http://shop.aella.jp/item/IS00000N10804.html

新商品:トライアンフ ストリートツイン用 ローダウンサスペンション

2018/10/13

待望のローダウンサスが発売となります!

ブログでご案内してからお問い合わせもいただいていました、「トライアンフ ストリートツイン用 ローダウンサスペンション」。
長らくお待たせをしましたが、この度発売の運びとなりました。

0T8A2064web

0T8A2066web

ローダウンは約20mm、またがってみるとそれよりも下がっているように感じます。
実際に小柄なスタッフにまたがってもらいましたが、「足つきがよくなったので安心感が全然違う!」とのこと。
比較画像も掲載していますのでぜひご覧になってくださいね。

トライアンフ ストリートツイン特集ページ

もちろん、足つき性だけではなく、乗り味もグッと良くなっています。
ノーマルでは突き上げるようなゴツゴツとしたショックが長距離では体への負担となりますが、BRORAのサスではしなやかに路面を追随しているのもちゃんと感じられるので安心感にもつながります。しなやかでしっとりとした乗り味は安全性やスポーティさ、なによりも高級さをも感じられ、コストパフォーマンスはかなり良いと思っています。

○BRORAサスペンション(トライアンフ ストリートツイン)
VB-TR005
¥71,600(1台分 2本セット)
AELLAオンラインからご購入いただけます。→http://shop.aella.jp/item/IS00159N11025.html

ストリートツインオーナー様に朗報!

ストリートツインは元々足つきはさほど悪くありません。身長170センチもあればローダウンサスの必要はないと思います。
BRORAのサスペンションはノーマルと同じ長さのサスペンションもご用意。
リアサスを変えるだけでバイクの操舵性がガラッと変わります。ツーリングやワインディングをもっと楽しみたい方。オススメです!!
AELLAオンラインからご購入いただけます。→http://shop.aella.jp/item/IS00159N11025.html

G310Rオーナー様に。AELLAクオリティを。

2018/10/12

まだまだ社外パーツの少ない「BMW G310R」
とはいえG310Rの熱はすごいですね。走行会なんかでもかなり見るようになりましたし、
S1000RRなどと比べれば随分と安価に仕上げられるところなども魅力なのでしょうか。

さて、AELLAから「最低限ここは必要でしょう」ということで、まずは下記製品からご案内いたします。

18_09_25_999_2web
○内圧コントロールバルブ
AELLAオンラインンショップ 製品ページ
シングルエンジンですからね、G310Rは。ものすごくフィーリングが変わります。
高回転までストレスなく回ります。トルクも全体的に、特に低回転が良くなったように思います。街中でもかなりキビキビと走れます。
まちがいなくおすすめです!

18_09_25_999_1web
○チェンジペダル
AELLAオンラインンショップ 製品ページ
純正のペダルって・・・ブラブラですし、あれでは気持ちよくチェンジができるわけありません。AELLAのものに変えてみてください、チェンジするたびに心地よく、ストレスからも解放されてライディングに集中できるようになります。

IMG_0064web
カチッとした感じ、やみつきになりますよ!G310Rオーナー様に向けてできるだけ安価にご案内できるよう検討しました!
これはまちがいなく、おすすめです!

G310GSもすごい人気ですね・・・必要とされれば、AELLAはいつでも動きます!

AELLA V4とノーマルV4 、並べてみました!

2018/09/16

毎週末雨or曇りでスッキリしない週末が続きましたが…
今日は静岡、晴れました!暑い!

9DB41D8B-F3C8-45AD-895B-6D68CE04A9A9
途中ディーラー様立ち寄らせて頂いて、ちょこっと横に並べさせてもらいました!

1BC6096E-27BA-40DA-95BE-7BF7A9FF6284

この後、明日のドゥカティマガジンデーに向かいます!
明日晴れの予報!やっと好天気のイベントになりそうです!

追伸:V4 のステップバー、77mmがいいんじゃないかと試してみました。
84A7AC6D-BD5D-4187-BB82-CABF21B99212

目からウロコ、これが凄く良い。
安心感が増えて、コントロールしやすくなりました。

20E2D45B-573E-45D5-A835-BAE6EAB7AAF2

比較試乗してもらっているところ。
バーを交換して試してみてください!

AELLA製 BMW G310R用チェンジペダル!

2018/09/03

AELLAクオリティをG310Rにも。
低価格バイクに高額商品を求められる声は少ないものの、コストパフォーマンス(費用対価格)が良ければきっと購入くださるだろう、
というわけでまず作ったのが内圧バルブでした。

次にどうしても気になっていたのがチェンジレバー。
どうもこのグラグラ感が気になる。チェンジの入り方もシブい・・・。
レバーだけなら価格も抑えられるので・・・ということで作成したのがコチラ!

IMG_0064

IMG_0065

価格、発売時期等はまだ出ておりませんが、価格は「1万円台半ば~後半」になるもよう。
発売時期と合わせてお知らせいたします。

この車両はモトラッドデイズに持っていく予定です。またがってチェンジをカチャカチャと操作してもらうだけでもきっと違いが分かると思いますよ。
ぜひ現車チェックにモトラッドデイズに遊びがてらいらしてくださいね!!