装着率はスライダーと共にNo.1のアイテムです。
S1000RRはとても大きなラジエターコアを装備しています。傷、つけたくないですね。
AELLAのコアガードはステンレス製0.8mmでプロテクション効果が高いことと、エアの流入量を最大限にするデザインとなっています。
製品URL: http://shop.aella.jp/item/IS00159N11077.html
価格:36,000円(税別)
最新の記事
アーカイブ
2019/10/04
2019/10/04
愛車のフォークを傷つけない優れものアイテム!
【AELLA プリロードアジャストツール】まもなく完成!
皆さん、こういったプリロードを調節するとき、アルマイトが剥げないか心配ではないですか?
特にブルーアルマイトは弱いので気を使いまます・・・
社外のイニシャルアジャスターは良いのがない・・
昔は専用の傷つかない工具があったが今は廃盤になっている・・
↑廃盤になった工具・・
(中は樹脂、外は金属。これはこれでフチが傷ついたんですけどね・・汗)
そういった方に朗報です!
アエラからイニシャル専用のアジャストツールが間もなく販売されます!
ジェラコン素材で制作したので、アルマイトを傷つけず調整ができます!
しかも万が一落下してもジェラコン素材なのでバイクの下部を傷つける事も少なくなります!
差し込み口は9.5sq(3/8)と22mm。
ラチェットでもスパナでも回して頂けます。
イニシャル外径14mmと17mmをラインナップし、
オーリンズ製、マルゾッキ製、ショーワ製、カヤバ製等に対応しています。
画像は開発中の14mmと17mm
モンスターにも。
スクランブラ-1100にも。
ハイパーモタード950にも。
スーパースポーツ939にも。
ムルチストラーダ1260にも。
デイトナ675にも。
Z900RSにも。
様々な車種(フォーク:オーリンズ製、マルゾッキ製、ショーワ製、カヤバ製等)で使えるので、一つあれば重宝する事間違いなしです!!
【AELLA プリロードアジャストツール】
品番 (品番未定の為、注文の際は商品名でお願いします。)
予価 3,600円(税抜)
サイズ 14mm / 17mm
2019/10/01
先日発売となりました「ドゥカティマガジン」。
もうご覧になられましたか?
今回号ではドゥカティのスーパーバイクの遍歴にクローズアップされています。
なかなか見ごたえのある内容で、996に乗っていた私としては保存版です!
AELLA製品についても掲載いただきました。
特にV4用カーボンフレームカバーは多数のご注文を頂戴し、年内分は完売となりました。
冬の間は暖かく心地よいかもしれませんが、春の陽気と共にあの怒涛の熱がやってきます。
快適で安全なライディングをサポートする製品で、デザイン的にもV4の流れるようなスタイルにマッチします。
先日艶ありのご注文分が上がってきました。
私どもでおすすめしているのは「艶消し」なのですが、ツヤありもなかなか・・・。
これを見るとどちらもあり?と悩んでしまいそうです。
V4以外にもハイパーモタード950用の製品をリリースしています。
・ラジエター&オイルクーラープロテクター
・フレームスライダー
その他小物も多数あります。詳しくは→AELLA オンライン 「ハイパーモタード950」
ステップキットも年内には開発をスタートさせる予定です。来春には間に合いますので乞うご期待ください!
2019/09/10
10月号で記事にして頂いた弊社の制振ワッシャとR nine Tのハンドルバーエンドの比較試乗に来て頂きました!
暑い中、パーツを交換して試乗して頂きました!
結果は上々らしく、その細かなレポートは バイカーズ・ステーションで掲載されるのをお待ちください!
2019/09/07
いよいよ開催となりました、モトラッドデイズ。
今年は雲ひとつない、好天ではじまりました!
かねてより小出しにしてきました、S1000RR用AELLAパーツ。
今回はラッピングでカスタムしたS1000RRをご紹介します!
hpカラーを踏襲しつつ、個性的なカラーを「大人」仕立てにしてみました!
ショートフェンダーは3Dプリンターで整形したものを装着。
ステップキットはまさに開発途中のものを装着。
今回のお披露目はあえて言葉にするなら「AELLAの過程を知ってもらう」という事でしょうか、
どれだけの流れを経て製品となるのかを皆様に是非ご覧頂きたいと思い、この様なカタチをとりました。
逆にいうと、この状態は中々一般にお見せする事はありませんので、貴重かも!?
モトラッドデイズにお越しの際は是非お立ちよりください!
追伸:本日満員御礼!ご来場ありがとうございます!