アーカイブ

アーカイブ

M1200ハンドルバー

2014/09/07

こんばんは。

 

またまたモンスター1200の商品紹介です。(^^)

アルミテーパーハンドルバーが一部仕上がりましたのでご案内させていただきます。

色の設定はブラック、シャンパンゴールド、カーボンの3種類です。

DSC_5395ハンドル幅を純正よりもショートに仕上げることで、自然なポジションで乗っていただけます。

また専用穴あけ加工済み。

ブレーキホース交換など別途購入必要部品もございませんので、ご安心ください。

カーボン仕様についてですが、こちらは見た目がカッコイイ!だけではなく、

強度や耐久性に優れるアルミのハンドルバーにカーボンを重ねたラミネイト構造。

アルミテーパーハンドルバーとは異なる専用のアルミをベースにしてカーボンを巻いており、

 

このことで、しなりの特性や強度が変わるので、絶妙に微振動を軽減してくれるハンドルとして完成しました。

現在、在庫はブラックとカーボンがございます。

シャンパンゴールドは仕上がりまで、もう少しお待ちください。

DSC_5406ブラック・シャンパンゴールド ¥19,000-

カーボン         ¥28,000-

税抜き価格

 

お問い合わせお待ちしております!

 

 

 

モンスター1200適合紹介

2014/09/06

こんばんは。

 

ようやくDUCATI モンスター1200の広告が完成いたしました。

画像にて適合パーツを全てご紹介いたします!

弊社オンラインショッピングでもご確認いただけますので、是非チェックしてみてください!

 

また開発中パーツもございますので、引き続きブログで報告していきます(^^)

AE-68113表

AE-68113裏

TERMIGNONI×DIAVEL×AELLA

2014/08/31

こんばんは。

お店の試乗車DIAVELに装着されました!

【テルミニョーニ製カーボンスリップオンサイレンサーキット】

DSC_5323

詳しくはコチラをご覧下さい!

http://www.ducatikyoto.com/staffvoice/

しかし、悲しいことが起きてしまいました。

DUCATIパフォーマンス製テルミニョーニのマフラーとAELLAのステップを一緒に装着すると、

ブレーキペダルを踏んだ時に、エキゾースト部分との干渉があります。

 

DSC_5083↑ 干渉部分の写真です。

直ちにペダルの仕様変更開始致しました。

DSC_5299

上のペダルが従来のタイプ、下が新型タイプ。

ペダルの見た目もがらっと変え、お店の試乗車に装着してみます。

DSC_5329

DSC_5331

 

 

まだ開発途中ですので、詳しい情報は決まっておりませんが…。

AELLAのステップと一緒に、

DUCATIパフォーマンス製のマフラーの取り付けを考えている方は、

是非一度ご相談下さい(^^)

 

 

 

 

新商品開発開始

2014/08/29

こんばんは。

DUCATI モンスター1200Sが2台並んでいます。

後ろから見るとなんの変哲もない写真ですが、前からみると…

IMG_0336

 

 

何か違います。右の車両がなんだかスカッと物足りない感じがしています…

IMG_3094

 

 

IMG_1240

物足りないものはこちらです。

Newモデルになりインパクトのあるラジエターが装着されましたので、

その大きなラジエターを守るためコアガードを開発中でございます。 

IMG_5438熱く議論をするお二方です。

また開発情報はちらちらとブログへアップいたしますので、お見逃しなく!(^^)

 

 

 

★現在AELLAでは「製造スタッフ」募集しております。

詳しくはコチラ(^^)

https://www.casuno.com/corporate/recruit/index.php

第2便!

2014/08/25

こんばんは!

LUCE KTM 125/200/390DUKE ライディングステップキット

第2便が発送準備完了致しました!

発送は28日(木)となりますので、今月中には皆様の元へお届けできると思います。

長い期間お待ちいただき誠にありがとうございます。

またオプションパーツのショートチェンジアームのできあがりですが、、、

もう少々お待ち下さい。宜しくお願い致します。

IMG_4522
IMG_7174

 

 

ホワイトカラーの取り付け写真です(^^)

ブラック、オレンジと準備しておりますので、

ご注文、お問い合せお待ちしております!