アーカイブ

アーカイブ

続々と

2014/09/27

こんばんは。

 

DUCATIでは続々とNEWモデルが出てきていますね、

New DIAVELが出たと思えばすぐに、モンスター1200が…

そして今は、モンスター821やスクランブラーの情報がたくさん載せられています…

AELLAでは、どこを変えてやろうか♪などとわくわくしながらパーツの開発をしております。

 

そして今回はハイパーモタードをご紹介致します!

DSC_6734ショートチェンジペダルです。

純正よりもショートです!

純正と比べペダル先からステップバーまでは約15mm短く、シフトフィーリングを向上させ、

ペダル先はエキセントリック式で調整可能となっております。

DSC_6730

 

純正とAELLAチェンジペダルを同じ角度から

DSC_6725DSC_6745
現在ストアの試乗車に取り付けてありますので、気になる方は是非ご来店ください。(^^)

 

試しに、

2014/09/22

こんばんは。

 

DUCATI モンスター1200はリアフェンダーがDIAVELと同じくマットガード兼ナンバープレートホルダーとなっておりました。

今回それを敢えてフェンダーレスにしてみました。(^^)

DSC_6693

 

後ろから見ると大きなタイヤがご覧いただけます!

DSC_6718DSC_6719

DIAVELと同じ作りで、ドシッと構えるか、

後ろをスッキリさせるか、

どちらがお好みでしょうか?(^^)

DSC_6697

 

まだ製品化決定ではございませんが、少しだけご期待ください。

 

 

第4回福島復興おんもしぇ祭in会津

2014/09/21

こんばんは。

 

今月の27日と28日には福島県にて

「第4回福島応援おんもしぇ祭in会津」が開催されます!

主な目的としては、福島県内にて風評被害の影響を受けている観光地へ行き、一泊による直接支援とメディアに取材して頂き風評被害に対し、安全のアピールを実施する支援イベントです。

また当日は福島県会津坂下町の野球場駐車場をメイン会場として、プロの演奏者や歌手、アイドル等と共にライブ等のイベントを開催予定です。

そして、この復興支援イベントは長期にわたり福島県内の町の協力範囲を広げながら、福島県外の元気のある皆様に向けて、福島県にも大丈夫な観光地がある事を伝えていく予定です。

 

突然のお話だったのでAELLAとして現地でお手伝いをすることはできませんが、

ささやかながらではございますが、協賛させていただくことになりました。

 

DSC_6673

オリジナルレーザーマーキング加工のアルミナンバープレート台と、

写真がありませんがAELLAストラップです。

 

 

DSC_6690

 

小さく「CASUNO」とてんとう虫の限定ロゴ入りです!

 

 

リリース間近!?

2014/09/15

こんばんは。

 

またまた新商品情報を少しだけ。

今回はチェンジペダルです!

 

単体画像をいろんな角度から撮ってみました。

ベアリングはまだ入っておりませんが…。

DSC_5373

 

何の車両に付くのか皆様予想してみてください。

 

チェンジペダルの特徴としては、純正ペダルよりも短く設計することで、ステップバーとペダル先を足裏のベストなポジションで捕えることができます。

またペダル先にはエキセントリック方式を採用し、細やかな調整が可能になるので、ご自身にあったシフトフィーリングをつくることができます。(^^)

DSC_5371

DSC_5359 DSC_5376

リリース情報はもうすぐ報告できると思いますので、もう少しお待ちください!

 

 

 

 

最後に装着画像を1枚だけ。(^^)

 

DSC_5388

解体ショー

2014/09/11

こんばんは。

最近はモンスター1200の話題が多かったので、

今日はKTM200DUKEを(^^)

既にリリースされましたLUCEのライディングステップですが、

おかげさまで好評を頂いております!

まだまだご注文の方お待ちしております!

 

DSC_5420

 

工作室に入ってみるとDUKEがメンテナンスでばらばらに…。

 

DSC_5414

DSC_5413 DSC_5417 DSC_5411

 

 

今日のブログは

ステップの次は何を開発するのでしょうか…。

という予感のする記事でした。