アーカイブ

アーカイブ

9/28(土)【Scrambler Land of joy in kyoto】にAELLA参加 決定!

2019/09/25

今週末9/28(土) STHILの森 京都でドゥカティ主催の「ランドオブジョイ」が開催されます。

スクランブラーオーナーにはたまらない、たくさんのスクランブラーが集まるイベントです!

アエラからは外装を一新したブラック・アエランブラーと共に出展します!

19_06_28_638
当日はライディングレッスンや、最新モデルの試乗会、ディスクゴルフチャレンジや、来場者プレゼントもあります!!!

今回新人の僕、和田が一人での出展になるので、是非とも冷やかしに来てくださいっ!!

司会は和田和田繋がりの「MCシモ」くんなのでがっつり絡んで行きたいと思います!

開催日時:2019/9/28(土) 10:00~15:00
開催場所:STHILの森 京都 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番
※日吉ダムより南へ2km バイクで約5分

The Land of Joy @ 京都
https://www.ducati.com/jp/ja/event/2019ev/loj09

第7回カスノ運動会 アエラ目線!その①

2019/09/25

2019.9.23
45周年、第7回カスノ大運動会でした。

朝一こそ、路面は濡れていましたが、
日中の台風予報もなんのその、カスノパワーで弾き飛ばしたかのようなお天気になりました。

AELLAパーツ装着のマシンが走行しているのを見ると、
ちゃんと役割を果たしているかドキドキします!
DSC_7021 DSC_7229 DSC_7230DSC_7108
この日は皆さんと一緒にアエラスタッフも一緒に楽しく走行します!
DSC_7178 DSC_7273
当日は走行会はもちろん、体験走行、レース形式のスプリントと、
スペシャルゲストのGPチャンピオンの原田哲也氏にも来ていただいて、フォームチェックや、02アタックも行われました!
DSC_7212
アエラV4、アエランブラー、新型S1000RRも色々な方に乗っていただき、
ポジションやパーツのチェック/フィードバックを頂きました。
DSC_7292
DSC_7382

最後はリレー形式のチーム対抗、耐久レースで楽しみました!
アエラスタッフのチームは10チーム中、5?6位の、良くもなく悪くもなく、ネタにならない順位で終わってしまいました・・

S 1000RRスペシャルバージョン+AELLA パーツ、まとめてアンベール!

2019/09/07

いよいよ開催となりました、モトラッドデイズ。
今年は雲ひとつない、好天ではじまりました!
image

かねてより小出しにしてきました、S1000RR用AELLAパーツ。
今回はラッピングでカスタムしたS1000RRをご紹介します!

image
hpカラーを踏襲しつつ、個性的なカラーを「大人」仕立てにしてみました!

66F2D43E-F53A-42D3-8C8F-20D4A870DB0C
ショートフェンダーは3Dプリンターで整形したものを装着。

image
ステップキットはまさに開発途中のものを装着。

今回のお披露目はあえて言葉にするなら「AELLAの過程を知ってもらう」という事でしょうか、
どれだけの流れを経て製品となるのかを皆様に是非ご覧頂きたいと思い、この様なカタチをとりました。
逆にいうと、この状態は中々一般にお見せする事はありませんので、貴重かも!?

モトラッドデイズにお越しの際は是非お立ちよりください!

追伸:本日満員御礼!ご来場ありがとうございます!
785693E3-9D05-4C56-B4D5-BC9C3CE4CB71

モトラッドデイズでデビュー!S1000RR’19 AELLAパーツ

2019/09/03

早いもので、もう今週末となりました「モトラッドデイズ」。今年は久々の好天となりそうな雰囲気でワクワクがとまらないAELLAです。

さて先日にもご案内いたしました、NewS1000RR AELLAスペシャルバージョンのデビューに向けてAELLAパーツの装着を着々と進めております!

まずはフレームスライダー。
バイク側のフレームも軽量化のためか、かなり肉薄になっているようでスライダー取付位置がとてもシビアです。
AELLAでは初採用となるバンプラバーを右側に使用し、フレームへのダメージを最小限に抑えつつ、スライダーとしての役割を最大限発揮できるようにしています。

0361D9AE-9DC4-4B23-87D7-B56D3F978A1A
AELLAで初めて使うバンプ用ラバー

 
FC607EAB-2DFC-406A-B335-89FEBA0A0348
右側のスライダーは今までにない新しい構造となりました。

 
975714DD-C235-476B-9449-658775D36602
左側のスライダーもスライダーが宙に浮く新しい構造に。肉厚なアルミ材が車両をダメージから守ります。
 

次はハンドル周り。ノーマルはトップブリッジとハンドルが一体となっていて、万が一の転倒時に受けてしまうダメージを考え、ここはハンドルとトップブリッジを独立式へと変更しました。
4E4847CB-F7DA-46FC-B6C9-F9E9C11EB0B9
ハンドルをトップブリッジから切り離しました。さらにポジションもより良くなりそうです。
 

詳細はモトラッドデイズ当日AELLAの開発スタッフも常時おります。何なりとご質問ください!

まだご案内できていない製品もあります。
次回のブログをお楽しみに!

モトラッドデイズにAELLA出展します。NewS1000RR+AELLA初公開予定

2019/08/31

モトラッドデイズもあと1週間となりました。

今年もAELLAはモトラッドデイズに出展します。もちろんお買い得企画盛りだくさんでまいります!

さて、企画と言えばAELLAパーツを装着した車両の展示ですが、今年は!!
・R1250GS-A
・R1250R(※9/7 午後のみ)
・’19 S1000RR
の3台を展示します!

特に目玉なのはやはりS1000RR、ですね。モトラッドデイズはあまりスーパーバイクと縁はありませんが、やっぱりカッコいいですからね、ものすごく注目度があるのでは、と思っております。
ちなみに今回展示予定のS1000RRはなんとスペシャルバージョン!

19_08_30_745_2

AELLAパーツのことも、このカラーリングのことも、現地でくわしくご覧いただけます。
ご興味おありの方はぜひAELLAブースまで!

2017年は晴天、2018年は雨。今年はどうなるでしょう・・・
みんなで晴れを願いましょう!