アーカイブ

(ナビステー編)AELLAのスマホホルダー

2016/12/06

AELLAのナビステーは、精度の高いアルミ削り出しによる上質感はもちろん、振動にもびくともしない頑丈さや見やすい角度設定などでご好評いただいております。
最近はスマートフォンをナビ代わりに使われる方も多いようで、スマートフォンホルダー対応型が特によくお買い上げいただいております。

そこでスマートフォンを固定する【スマートフォンホルダー】のさらに詳しい情報を、ということで。。。
今回は「iphone7plus」を使ってフィッティングしてみたいと思います。

アエラ ナビステー スマートフォン ホルダー1

iphone plus はかなり大きいですね。今回は薄型の手帳タイプケースに入れたiphoneで試してみたいと思います。 と、その前にまずはホルダーのご説明から。。。

アエラ ナビステー スマートフォン ホルダー2

スマホホルダーの背面です。ダイヤルを回すことでホルダー左右と下部分を開閉することができ、ロックするレバーももちろん備わっています。 まずはケースに入れたままでフィッティング。

アエラ ナビステー スマートフォン ホルダー3

まあ、当たり前ですが、ホールド感があまりありません。この状態での走行はまず「NG」です。

アエラ ナビステー スマートフォン ホルダー4

面倒ですが、ケースを外し、iphone単体にして装着してみました。見事ガッチリホールドしています。

アエラ ナビステー スマートフォン ホルダー5

さすがに画面が大きいので地図が見やすいですね。ナビステーにホルダーを固定した後、スマホを持って揺らしてみましたが、さすがにしっかりとしていました。

※ちなみにホルダーとiphoneの間にはまだ少しだけ余裕がありますので、本体にフィットした薄型のケースですとそのまま使えるかもしれません。 次の機会に検証してみたいと思います。