皆さん、こんにちわ。休みにバイクに乗ったものの、ゲリラ豪雨に出会い
全身ボトボトになった宮林です。
梅雨の時期になってしまいましたね。バイクに乗る機会が減ってしまう嫌な時期ですね(T_T)
しかーし、BMWならそんな雨の日でもへっちゃらなバイクが勢揃いしております!
今から紹介するバイクは、藤本店長いわく雨の日に乗ると「バイクの性能がハッキリ分かって楽しい」みたいです。
では試乗車を紹介していきたいと思います!!!
モデルナンバー3
R1200R
前方からの写真です。これにはウインドシールドが付いていますが、これから入ってくる車両には付いていません。このシールドは何故かオプションになっております。
ハンドルはご覧の通り、AELLAの削りだしハンドルになっております。ノーマルハンドルより幅を狭くし、位置が手前になっているのでかなり乗りやすくなっています!
エンジンは皆さんのご存じの通りボクサーエンジンです。
ハンドルはこのようになっております。サスを調整できるボタンやクルーズコントロール、ナビを操作する・・・クルクル回すやつです(笑)がついています!!
この車両は電子制御のサスとトラクションコントロールのおかげで、雨の日に横断歩道の白線を踏もうが、落ち葉の上を走ろうが、少しの砂の上を走ろうが安心して走ってもらうことが出来ます!
続きまして
モデルナンバー4
R1200RT
いやー、デカイですね(笑)しかしパワーがあるのでウィリーも可能、600ccのSSをサーキットで追いかけ回す事も可能です!
こちらがキーをオンにした状態です。USBに音楽を入れておけば好きな曲がバイクで聴けるんです!
ボタン各種の写真です。クルーズコントロール、ウインドシールド調整ボタンなどが付いております。
マフラーは純正でアクラポビッチが付いております。いい音ですよ!
R1200RTは高速走行してる際、小雨が降ってきても濡れない、巻き込みの風も来ない!シートヒーターやグリップヒーターが付いているので、冬の寒い時期にはぬくぬくした状態で走れる事が出来ます!なんとツーリングにはもってこいのバイクなんでしょう・・・笑
以上、最近寝違えて左腕が動かしにくかった宮林の試乗車紹介でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。