
皆様こんばんは 柴田です!
ついこないだまで雨、またしても雨、、そんな日の連続だったにもかかわらず
昨日も一昨日も、明日も明後日も、晴れマーク☀がズラリと並びっぱなしの天気予報!嬉しいですね~♪
ゴールデンウィークも近づき始めてワクワクしておられる方も多いのでは^^
先日ツインサーキットで行われた ピレリファントラック・カスノライディングスクール・合同試乗会でのイベントギャラリーをUPいたしました!!
潜入記録は カスノブログにて更新させていただいていますので是非ご賞味くださいませ^^
- 開会式の頃には雨が上がり、快晴に☀
- こちらはライディングスクール特設ブース。三重県からお越しの笠井様ご夫婦、旦那様はRnineT、奥様はMONSTER1100Sでのご参加です!ありがとうございます!
- 和歌山先生の登場に原様、阿部様ジワリ。
- 誰よりも早く笑顔でストレッチを開始!
- そんな先生の姿を見て 集まり出す皆様^^ 福井県からNSR250でご参加いただきました小西様、ライディング体操1番乗りでした!
- 大井様!こっちを向いてちゃあきませんよ~笑
- さてと改めて、ライディングスクール開会のご挨拶を。笑
- 本日のお品書きと共に、、 おっと!BIG MACHINE 3月号「あなたの乗り方診断」と題された一冊。小西様がご持参してくださいました!
- 早速、熱血指導の始まり始まりぃい~
- まずはハンドルの握り方をチェック。
- 右手が上?左手が上?どちらの場合が指先に力を入れやすいですか?モゾモゾモゾモゾ、、、
- 確認できればスタコラサッサと席替えタイム。学生の頃、席替えの時期が来るのが楽しみで楽しみで仕方なかったです^^笑
- 次は人差し指、薬指どちらに力を入れやすいのかをチェック。
- 2歩ほど下がってみました 笑
- ムーンウォークでライディングに必要不必要な体重移動の極意を見つけ出します!
- DRAGSTERが震え出しますよぉお~!
- 装備を身につけ、、
- バイクにまたがります。塚川様グッティーサイン✩
- さあスタンディングスラロームの始まりです!
- 三脚を構えながらの満類屋様。
- どんな動画が撮影されていたのでしょう^^
- 順番を待ち、、
- 久保様!STOOOOOP!!
- 両パニアなんてなんのその!!
- 和歌山先生の採点を待ち、、、
- 皆様お呼出し。笑
- 体調不良!?てなわけじゃ~ないんです。これもお勉強内容のヒトツ。
- その頃ファントラックチームの皆様はランチタイム♪
- トコトコトコトコ、、
- 愛車の調子を伺う荒川様。
- 星山様、真っ先にお顔に目がいきました。笑
- 準備万端✩
- 佐藤様!堪能していただけましたか^^?
- 行ってくるで~!と金子様^^
- スタート直前!前からも良かですが、後ろ姿もこりゃまた◎
- 行ってらっしゃいませ!!
- お日さん抜群☀
- お昼のケータリング、とっても美味だったのですが、シャッターを押す前に食べ終わりました。笑
- の隣では、ん?視線をわしずかみ???
- ササキスポーツクラブ様とのBMW合同試乗会!
- 阿部様!いかがですか??ハン、、笑
- 岩間様の念入りなチェックが入り
- S1000R・S1000RRが走りまわります!
- 気になるご感想^^
- カスノメカニック藤林&ササキスポーツクラブメカニック岩間様のツーショット✩
- 岩間様のツナギ背面に隠された5文字とは一体。
- KTMジャパン様も試乗会を開催されていました!
- 午後からは低速小旋回のレッスンを!廣田様出発!!
- 青木さん変身↩
- 見守る。
- 一方こちらサイドでは岡野様への熱烈なご指導が!
- ヘルメットを脱ぎ~
- 休憩を挟みながら~
- ダベリングしながら~
- も、まだまだ練習は続きます!
- もーちょと!ここをこぉ~!っと熱い眼差し
- ウンウン、ふむふむ
- そして見守られる。
- 笠井様 先生が褒めていらっしゃいましたよ~♪
- こんな楽しみ方もあるんですね~
- と、バンク角センサーから始まる新たな競争。
- 日も傾き始め、、
- ズラ、、、
- ズラズラ
- ズラリ
- ズラズラズラリ
- スタート地点へ!
- 練習の成果を思う存分発揮していただけましたでしょうかか^^?
- 走行も終わり閉会のご挨拶
- 試乗会で大人気だったS1000RRを持ち出し、、
- お決まりの記念撮影 はい!チーズ✩
- YES!!グッディ~Ver✩★ ファントラックデイ・ライディングスクール・合同試乗会、お越しいただいた皆様ありがとうございました!!そして和歌山先生!集大成をおりがとうございました!!
ピレリファントラックデイ・カスノライディングスクール・合同試乗会
ご参加いただいた皆様 和歌山利宏様 ササキスポーツクラブ岩間様 ご関係者様 誠にありがとうございました!
また次回も皆様一緒にと楽しい1日を過ごせると良いですね^^
柴田