
- 小雨ふるなか出発です!みなさんカッパライダー
- 休憩で立ち寄ったSAで雨がやむ!それだけで嬉しいのがライダー
- イタリアンオートバイもカッパをかわかす物干しに変身!
- カッパライダー写真を撮る
- 圓堂さんと初登場?!土屋さん!250ccからMonsterへステップアップされたそうです
- 濡れたお金を乾かすのは。。。
- エイ出版のイズタニさーん!今回はカスノから愛車で一緒に走っていただきました★
- ホットコーヒー片手に小休憩、、
- おまちかねのイタリアンレストラン!コース料理を堪能しますよ~
- 今回は男性陣は男性陣で、、、かなり盛り上がっていたようです。勿論バイク談義!
- おやおや?佐藤さんがお車にて途中参加!次回はバイクでお待ちしておりますね~^^
- ん?みなさん圓堂さんを見て笑っている・・・ふふふ
- う~ん、ボーノボーノ~
- 美味しすぎて震える (北村さんごめんなさい!)
- やっぱり話題はオートバイになりますよね。イズちゃんのカスタムの話など・・・!
- 食後の一服でございます。コーヒーが結構美味しかったですよ
- そして会場に到着~!さっそく受付開始です
- 雨のなかでもライダーが来てくださいました・・・感激
- カキカキ
- 早速Tシャツを着てくださっています!
- DUCATI MAGAZINEの取材をうける土屋サマ
- 土屋さんもTシャツゲット!これは100点満点の笑顔でございます
- 佐藤さんにも着ていただきました!白いズボンとナイスマッチング~デス
- Tシャツを着てくださったレディースライダーの皆様
- 北村さんも取材です!ほとばしるドカ愛、伝えていただきましたか^^
- DUCATい MAGAZINE掲載用に、愛車と一緒にパチリ★
- 今回はスクランブラーの他にパニガーレも!佐藤さん満面の笑みでございます
- う~ん、決まっています。いかがでしょう、ブルターレ+α・・・冗談です!
- ムルティもありますよ。こちらも満面の笑みです^^
- 金木さん、お仕事してますか?
- 男性の方にもお越しいただいておりました^^
- ドゥカティジャパン様にご協力していただきました!ありがとうございます。真っ赤なハイエースはいつ見ても目立ちます
- イズちゃんと青木さんと、小さい青木さんによる開会式です
- 小川編集長からも一言いただきました^^
- そしてお待ちかね、、、スクランブラーアンバサダーのモデルの落合恭子さん!
- マイクを持っても美しい、どの角度から見てもすばらしい・・・ゴクリ
- 男性陣のこの笑顔、くぅ~!
- 神戸新聞様からも取材にきていただきました!何をお話されているのでしょうか?
- 他店舗のドカ女性ライダー様とパシャリ★アパレル談義で盛り上がりました^^
- 落合さんにもインタビュ~♪ 次号が楽しみでございます
- そして橋の方向へ・・想像より大きくて、思わず声がでます
- 柴田と近藤でピョ~ン
- 落合さんも一緒にぴょ~ん 飛躍力が違いますね!
- い く で
- 明石大橋の内部に潜入!ほんとに橋の下?といった感じです。ワクワク
- 圓堂さんのナチュラルスマイル獲得
- ふわぁ・・・名物股すかし(勝手に命名) ガラスの下は海。コワイ!
- おそるおそる近寄ります
- こんな感じです。割れたら・・と思うと足がすくみます
- 落合さんも楽しそう^^
- まずは最初の記念写真^^
- カメラマンさんが「歯が痛いポーズしてください」と言われ、皆さん一瞬で理解してくださいました。歯が痛い~♪
- 場所をかえてパシャリ
- またです。「仕事やから」という名目で・・・いいなぁ。。。。
- 結構感動する景色でしたよ。是非ツーリングがてら立ち寄ってほしい場所でした
- 橋の下でもパシャリ!
- 北村さんfeat with しばた
- ジャンケン大会いくでーーー!沢山の協賛品をいただきました★ありがとうございます^^
- 小さな刺客とジャンケン!これは勝つなということなのでしょうか?笑
- 落合さん、積極的にじゃんけんを仕切ってくださいました^^さすがプロ!おかげで盛り上がりました!
- エイ出版様からいただいたてるてる坊主、「自称雨女のかた」へプレゼントです^^しかし「雨女と認めたくない・・・」とおっしゃる方がチラホラ(笑
- 「ミニマムライダー」様へプレゼントさせていただいたのは、ピレリJ様からのバッグ★土屋さんゲット!
- スクランブラーTシャツ!(欲しかった)
- やはり大人気のTシャツでした。
- 今回のツーリングでしんがりを努めて下さった瀬野さんご夫妻!マスツー初心者も、瀬野さんのおかげで安心して走ることが出来ました。本当にありがとうございます!
- 帰りし、少し晴れ間が。神秘的な景色に感動です。また来たいデス
- うぉぉぉ雨ぇぇぇぇぇぇぇ イズちゃん、怒りの遠吠え(?)お付き合いいただきまして、ありがとうございます^^
- ささっ!ここからはrev designの米村さんが撮影してくださいました。プロのカメラ技術をごらんくださいませ。まずは土屋さまの流し撮り!
- 続きまして北村さん!オートバイはすこし前傾して乗ると格好良いのだと気づかされました・・・!
- 菜の花とバイク
- 瀬野さん!M7RRに履き替えてからの初の雨ツー?でしたが、雨でも怖くないの一言!楽しんでくださーい^^
- RnineTの塚川さま!サーキット走行もされるライダーなんですよ!
- こちらは圓堂さん!帰りし、カスノ隊を追い越していった後ろ姿の格好良さが忘れられません・・
- 行きの雨のなかの高速道路、なんだか修行みたいです(笑
- ちょっと雨が止みました。それだけで気分がもの凄く高まるのがライダーです
- 今回はマスツー初心者もいるので追い越し車線を基本使わないでのんびり走行しました。ペースを合わせて下さった皆様に感謝です!
- 一番後ろのムルティのライトの明るさをご覧いただけますでしょうか^^ 帰りは霧もでたため、この明るさにもの凄く助けられました!
- 食事の風景 イズちゃんのMonsterについて
- ニコッ 次回は是非是非ご夫婦でオートバイでご参加ください★
- 受付嬢?
- スクランブラーの足つき確認中です!
- 車体が軽いため、余裕がありますね!お似合いです!タイヤが良さそう・・・
- 「どうぞどうぞ」とイズちゃん、小川編集長
- 金木さん・・・ヒョコッ
- 記念写真パシャリ
- 星山さん、遊びにきてくださいましてありがとうございます!^^
- イズちゃん何みてるんでしょう
- ここでも歯が痛い~!
- オートバイをご夫婦で楽しめるってすごく良いですよね。I LOVE DUCATIと書かれたそのTシャツ、かなり良いです・・・
- 今回のイベントで印象的だったのが女性ライダーの走り去る後ろ姿。嬉しいような悔しいような、素直に格好良いと思ったヒトコマ。